2007/8/18
とうころもし
今年の夏はスイカととうもろこしをよく食べた。
とうもろこしが大好きで「とうころもし」と言っているルネは昼寝から起こして茹でたてを与えたら寝ながらかじっている。
夏バテであまり食べないんだけど、これと枝豆、焼鳥は好物のようで完全居酒屋メニューなやつに育ってしまった。
目覚まし時計の裏の蓋をあけて電池をはずし、それをビールと言って歩きながらふらふら飲んでいるふりをするし、一体どこで覚えたんだろう?という行動をとるから恐ろしい。
二歳位だとお腹の中にいた時の事を覚えているという。
聞いてみると即答で「面白かった、楽しかった」に続いて「酔っ払った、辛かった」と言われた。
すまぬ、娘よ!
反省の母であった。
0
とうもろこしが大好きで「とうころもし」と言っているルネは昼寝から起こして茹でたてを与えたら寝ながらかじっている。
夏バテであまり食べないんだけど、これと枝豆、焼鳥は好物のようで完全居酒屋メニューなやつに育ってしまった。
目覚まし時計の裏の蓋をあけて電池をはずし、それをビールと言って歩きながらふらふら飲んでいるふりをするし、一体どこで覚えたんだろう?という行動をとるから恐ろしい。
二歳位だとお腹の中にいた時の事を覚えているという。
聞いてみると即答で「面白かった、楽しかった」に続いて「酔っ払った、辛かった」と言われた。
すまぬ、娘よ!
反省の母であった。


2007/8/22 16:23
投稿者:アネモネ
2007/8/19 12:51
投稿者:semiaco
>「酔っ払った、辛かった」と言われた。
これは、色んな意味でちょっと切なくなるねぇ〜。
小さい頃って色んな記憶が残ってるって言われてるけど、大人になるにつれて忘れちゃうんだよね。
なんだか不思議なメカニズムだわ。
これは、色んな意味でちょっと切なくなるねぇ〜。
小さい頃って色んな記憶が残ってるって言われてるけど、大人になるにつれて忘れちゃうんだよね。
なんだか不思議なメカニズムだわ。
前世まで答えるらしいから聞いてみたところ
「キティちゃん!」と答えたよ。