小さな予備水槽に飼っていたらんちゅうですが、手狭で可哀想なので、先日購入して
セットしておいた水槽へ早朝に移しました


移したてなので、まだ下に居ますが、そのうち慣れれば上がってくることでしょう。
水はバッチリ
今はこれでスカスカですが、成長が早いので見栄えも良くなることでしょうねぇ
その後は、は朝一番に選挙へ出掛けました。奥様は他の投票所で係をしていますので
一人で投票してきましたが、まだ早いせいか、人も疎らでした。
今回の投票率は高いと聞きましたが。きっと日中にドッと押し寄せるのでしょうか?
で、帰宅したあとは、娘も部活に行ってしまったので一人寂しくクワ部屋で世話して
いました。
屋久島コクワのケース底に、デカいニョロが居ます
ケースをひっくり返すと5ニョロ回収出来ました。そして、産卵木からは7ニョロ
回収。計12ニョロです。累代には程良い数ですね〜。
2セット目を組んでますが、必要なかったですねぇ〜。まぁ、出てきましたら、全て
クワ友さんに飛ばしましょう
そして、三島硫黄コクワ、既に9ニョロを回収しまして、9ニョロ共、クワ友さんへ
押し付けちゃいましたが、またもやケース底にニョロ発見
こちらもケースをひっくり返してみると、やはり5ニョロ回収出来ました。
良く産んでいます。産卵木にもかなり居そうですので、割り出してみました。
まず1ヶ所だけ剥いでみますと、いきなり3ニョロがポロリ・・・う〜っ・・・いったい
何ニョロ入ってんねん・・・
更に剥ぐと今度は4ニョロ・・・そんなこんなで計17ニョロを回収したところで止め
ました。入れる瓶を用意していない・・・
マットの到着後に残りを割り出すとします。まだ半分も割り出してません。
いやぁ〜、いったいどんだけ入ってるんでしょうか?
しかも2セット目も組んであるっちゅ〜ねん・・・
離島とはいえ、さすがコクワです
残りのニョロはオデコさんへロックオン


0