今日は、冬休みに時間が無く行けなかった挨拶回りで氷上まで行ってました。

気温が割と高かったようで、雪になりきれない小雨が降っていました。
雪といえば・・・やはり年末年始のスキーでしょうか
ここ2年ほどは、年末に低気圧がタイミングよくやってくるせいか道中も
大変気を遣いながら運転していましたが、今年は鯖江あたりまではたいして
降る気配もなく進みました。北鯖江PAもご覧の通り

ところが、勝山市内に入るやこんな感じ

とりあえずホテルの駐車場に車を止め、30日は社内泊。
31日は早速早朝から滑りまくりました。ただ、コンディションが…

猛吹雪…でも、負けずに時間いっぱい滑りました。
残念だったのが、大晦日恒例のカウントダウンが悪天候により中止
さて、年も変わり、年始も早朝からみっちりと滑りました。
時より陽も差しますが、初日の出は、これが精一杯。

不況と低気圧のお陰で人はかなり少なかったです。でもこの日のコンディ
ションはなかなかのものでした。雪量も充分なので、全面滑走可ということ
で、イリュージョンサイトにも繰り出してみました。

さて、日は変わり、2日はまたまた猛吹雪…

そんな日ですが、人はかなり繰り出してきているようで、リフト待ちも
凄い行列となっています。
帰りの車はこんな風になっちゃいました。昨年より凄い!

帰りの道中は、ちょこちょこと寄り道しつつ、これまた楽しみながら
帰りました。

詳しくは、PCが修理から帰ってきてから「旅行記」コンテンツに掲載
しますね

とりあえず触りだけでした…

0