すっかり週一ブログと化しています
相変わらず忙しい日々ですが、ちょっとづつクワ弄りもしています。
それ以外の世話もこなしています。
まずは花壇、久し振りに玄関先が綺麗になりました
そして水槽、金魚は減ってしまいましたが、あと一匹だけ購入しようと思います。
熱帯魚のほうは、水質も安定しており、皆優雅に泳いでいます。
それからハムスターですが、新しく仲間入りしました。後日お披露目いたします
命名が難航しておりまして・・・飼い主は娘です
で、クワのほうですが、新たに4つをセットしました。
京都府京都市山科区勧修寺 WF3
兵庫県川辺郡猪名川町民田 WF2
兵庫県川西市赤松 WF5
香川県綾歌郡綾川町羽床上今滝 F1
です。他にもペアリング中のがいるんですが、早くしないといけませんね
悲しいことも・・・
メリアヌスの新成虫のうち、♀が落ちています。裏返って起きれなかったようです。
早くケースに移せばよかった・・・累代不可能になりました。
♀を探すか、いっそ♂を誰か欲しい方に渡すか・・・髭の面白いクワなんですが
サキシマヒラタの♀がバラバラ死体・・・同居が長すぎたか・・・
♀は、羽化待ちとなってしまいました。
羽化成虫は、♀から♂にピークが替わってきました。しかし小さい・・・
♀は、今んとこ49mmが最高です。今期は50up出来ないかなぁ・・・
嬉しいこともあります。
カブが全頭羽化しました。つっても♂5♀2ですが。
結構ニョロはいたのですが、次々に落ちてしまい、これだけになってしまいました。
でも、やっぱカブは国産に限る
小さい頃から親しんでますからねぇ〜
それから、1つだけ割り出ししました。
RSSですが、とりあえず14頭回収しました。
材が堅いので、残りは後日割り出します。
さて、これから、これでも食べて鋭気を養います。
JR大阪駅構内の『らぽっぽ』で買いました。


0