今日は、朝から暇つぶしに家族でららぽ甲子園へぶらぶらしに行きました。
まぁ、本目的は阪神SHOPなんですけどねぇ〜
娘が新しいユニフォームが欲しいと言い出しまして、買ったのですが、私の小遣いが
また飛んでいった・・・
そういえば、私のユニフォームなんか『今岡』のまんまだし
奥様は『矢野』です。
新しく買うとしたら、同じ7番繋がりで『俊介』か、もしくは『平野』かなぁ〜
奥様は『能見』がいいそうです。
今度観戦の時にでも買おうかな〜
ちなみに、娘は『鳥谷』にしました。
その後は、事前予約してあったフリータイムカラオケをお昼〜夕方まで楽しんでた
んですが、今日はいつもと趣向を変えまして、全国オンラインの順位が出る採点を
しようということになりました。
シングルカットされていないようなマイナーなアルバム専用曲でも50〜200人
程度はコンスタントに歌われています。
メジャー級だと500〜3000人近くまで歌われてます。
超マニアックな曲でも20〜50人程度のエントリーがあるようです。
で、奥様が突然言いました。「10位以内に入ったら100円づつあげるで〜」
お

目が輝く私と娘
高得点が望めそうな曲をチョイスして歌ってみましたが、イキナリ出ました

1500人程度のエントリー曲でしたが、意外と10位に入るもんです。
その後も結構調子よく入りました。

でも、だんだんと点数も歌唱力も落ちてきまして・・・
それでもかろうじて

このあたりは数百人エントリーの曲なので、点数が低くても食い込めました。
超マイナーな曲を歌って10位に入った曲もありましたが、奥様(審査委員長)から
一蹴され却下です
誰も歌っていない曲で1位確定とか9人エントリーで7位とか・・・
当然却下でした。
お金が絡むのでキビシイんです
なんだかんだで結局8曲しか入ることが出来ませんでした。
それと、1位になることも出来ませんでした。
だいたい上位3位の人って99.999〜95を叩き出しているんですよねぇ〜。
ちょっとだけコツが判りました。
まずは、どんな曲でも平均は87〜84点。
90点を採れるような曲でないと食い込めません。
その中でも、超マニアックな50人エントリー以下程度の曲だと、結構上手い人が
多く、平均点も高いです。
24人エントリーでビリってのもありましたorz
狙ってきているのかなぁ〜
でも、メジャー曲だとエントリー者が多すぎて、なかなか食い込めない・・・
狙い目は、200〜500人エントリー曲とみました。
ただ、歌わないとエントリー者数は判らないんですよねぇ〜
自分の18番で、そこそこ知れている曲がランクインへの近道だと感じました。
ちなみに、娘はV系を中心に7曲がランクインしました。
V系ってかなりエントリー者数が多いのに、よく入ったもんです
こんな感じで久々の連休初日は楽しく終了しました


0