3週間ぶりの更新です。
なにせ休みが無いもので・・・
お盆休みも、12日の日曜が唯一・・・
この3週間で、あったことを書きます。
まず・・・
杉ちゃんさんからめだかを送っていただきました。

水瓶を一つしか用意しておらず、箱を開けると4種類もいましたのでびっくり
急いでロフトから小さい水槽を引っ張り出し、クワ用中ケースには仕切りをして
2種類入れました。
水瓶には楊貴妃
小さい水槽には東天紅
クワ中ケースにはスーパーミユキとスーパーブルーダイヤモンドを入れたのですが
クワ中ケースの仕切りが外れてしまい・・・
スーパーミユキとスーパーブルーダイヤモンドが非常が似通っていますので、判別が
難しい個体が出ています。もうちょっと成長してから分けようと思います。
上から眺めるめだかも綺麗でかわいいもんです
魚繋がりで釣り
いつぞやの土曜夜に、家族で垂水漁港へ行きました。
夜も貴重な時間です。大事に使っております
途中、運よく花火大会に出くわしまして、フィナーレを車内で見れました。

夜の漁港はひっそりとして、海風が心地よくとても快適でした。

画像暗すぎ〜(笑
で、成果は・・・

鯵・鰯がわずか数時間で408匹〜
夜ってこんなに釣れるのかぁ〜
しかも、鯵は日中より一回り大きいです。
毎年、暑い中で釣っていましたが、これからは夜釣りに切り替えよう
そうそう、湖にも行きました。

自然と戯れるのは気持ちいいです
夏休みは、娘が家にいるので、おいしいものをいろいろと作ってくれます。

ずんだもちをアレンジしたデザートは、予想以上においしく、本物を遥かに
凌駕しておりました
そうそう、昨日は唯一の休みだったのですが、家族で日本橋をブラブラしまして
ホテルで食事して帰りました。

さて、クワのほうですが・・・
旬太郎と沖永良部ヒラタが30程づつ幼虫を回収しましたが、あとは赤松産・
パラワン・新座市産コクワが回収できた程度で、80弱という寂しい結果になり
ました。♀をそのまま回収していませんでしたので、かなりの数を捕食された
ようです。
ワインセラーに入るのが60程ですので、まぁ手頃といえば手頃なんですが・・・
丁度仕事のほうも忙しいし、結果オーライかな
詰めた菌糸瓶が30程余ってしまいましたが、致し方ないですねぇ〜
さて、また当分は更新できません。

0