いつ以来だろう?
久しぶりに週刊マンガを買いました。
山桜の週刊マンガ購入の歴史
小学校低・中学年時代
主にチャンピオン
ドカベン・750ライダー・マカロニほうれん草etc
友達にジャンプ・マガジンはよく借りてました。釣りキチ三平とか・・・
読み足りない時には、姉の少女マンガも・・・キャンディキャンディとか・・・
小学校高学年・中学時代
ジャンプ派が多かったですが、サンデーでした。
うる星やつらやあだち充の諸々
でも、この頃のジャンプは面白かったですね!
北斗の拳・キン肉マン・Drスランプ・ドラゴンボール・シティ−ハンターetc
挙げればキリが無いくらい凄かったですね!
高校時代
引き続きサンデー、徐々にマガジン
大学時代
特に買わなくても友人が部屋に置いていってました。学校に近かったからなぁ〜
マガジン・ジャンプ・サンデー・ヤンマガ・ヤンジャンetc
ただ、スピリッツだけは購入してました。めぞん一刻目的で
社会人
マガジン・ヤンマガ・ヤンジャン
はじめの一歩とかカメレオンとか、マガジンの勢いが強かった時代ですね!
でも、結婚したあたりから徐々に買わなくなりました。仕事先で作業員が置いて帰る
のを見れたし、どうせ単行本購入しますしね!
10年前から買わなくなって、今も全く買ってません。
その代わり、単行本は買いまくってますが・・・
ところが今日の仕事帰りの朝・・・
たまたまコンビニに寄った先に見た本が・・・

表紙に釣られ、買いました。サンデー購入は20年振りかなぁ
来月には35周年の記念本も出るみたいですね〜
知らなかったんですが、一番くじもあったみたい・・・
知っていれば大人引きしてるなぁ〜きっと
ちなみに、RINNEとコナン以外は内容がよく判りませんでした


0