本当は、仕事の予定だったお盆休み・・・
仕事の予定が無くなってしまい、まさかの8連休となりました
つうことで、前半戦をまずは満喫しております
まずは釣り
夜の垂水漁港に出没してきました。

アジが、前回行った時よりも2回り程大きくなっております。
120匹釣りました。オキアミも殆ど必要ありません。
カニは、20匹を掬いましたが、9割が娘です
娘に網を持たせたら、すぐに掬ってきます。よく見えるもんだ
そして剣先イカが1杯
アオリや剣先がそこそこ釣れているようでした。
隣の人は鰻狙いとのことで、先日、1mのでかいのを釣ったそうで、写真を
見せていただきました。すごいねぇ〜
時折、大きなチヌが優雅に泳いできます。今度はそのあたりを狙うか
また、早朝に早起きして青野ダム

空気も綺麗だし、清々しいです
夜中には、ラーメン

西宮にある「宮っ子ラーメン」
いやぁ〜うまかった
日中は暑いのでゲーセン

夏目のフィギュアゲット〜
こんな感じで朝も昼も夜も夜中も、ほぼ一日中フルに満喫しております。
そうそう、クワ作業もしています。
割り出し
茨木市下音羽産オオ、自己採集からの累代ですが、とりあえず27
茨木市車作産オオ、ちょっと少な目の11
鹿児島県出水産オオ、こちらも少な目の10
対馬市厳原産朝鮮ヒラタ、15
ワインセラーも、8割方埋まりました。
南紀大島産コクワを2セット組んでいますが、既にケース底にいっぱい蠢いて
います。まぁ、あと50本位の菌糸瓶を用意していますから、もうちょっと大きく
なってから割り出しましょう。
あと、北斗を1ケース、茨木市下音羽産オオを2ケースセットしていますが、まだ
様子見です。
佐賀産オオ、京都市勧修寺産オオ、超湖北ホーペ、海南省五指山産ホーペが産まず
断念しました。
今年は、このくらいにしとくかなぁ〜
上質マットが1箱あるので、離島ノコにでも手を出してみたいですね〜
ノコと言えば・・・
夜勤の仕事帰りが早朝なので、車を走らせているとよく虫が転がっています。
殆どが轢かれてしまっていますが、先週2日だけケースを持っていって無事な虫
を回収したんですけど、ノコ20・ミヤマ6・カブト10もいました。
厳選してノコ♀1・ミヤマ♀2・カブト♀5♂1をお持ち帰りしました。
暇つぶしに、これをセットしようかなぁ〜

0