2008/1/26
ちあきなおみ
昨日「誰でもピカソ」でちあきなおみ特集を見た。
前からいろんな方にちあきを勧めていただいて一度じっくり聞いてみたいと思っていたところ。
「喝采」くらいしか知らなかった。
しかし「喝采」の歌詞もよく知らなかった。
じっくり聞いたのは初めて。
映像で見ると表現力が凄い!
「赤とんぼ」という居酒屋さんが閉店する日を歌った曲なんて聞いてたらちあきママの店で飲んでる気になってきて涙がでそうになる。
どの曲もお芝居のように情景の浮かぶ歌なんだけど私がびっくりして、1番好きだったのはシャンソンの曲のカバー「すりきれたレコード」
シャンソンもめちゃめちゃいい!
あぁ、私ってやっぱり3拍子好きだとあらためて思った。
あとレコードの音もアレンジも、もろツボにハマりました!
ちあきさん、正直コロッケの物まねのイメージが強かったのだけど(ごめんなさい)色っぽく、映像に見入ってしまいました。
今は引退されてるので中野あたりでチャリンコ乗ってたりして、と「タンスにゴン」も頭を横切る。
0
前からいろんな方にちあきを勧めていただいて一度じっくり聞いてみたいと思っていたところ。
「喝采」くらいしか知らなかった。
しかし「喝采」の歌詞もよく知らなかった。
じっくり聞いたのは初めて。
映像で見ると表現力が凄い!
「赤とんぼ」という居酒屋さんが閉店する日を歌った曲なんて聞いてたらちあきママの店で飲んでる気になってきて涙がでそうになる。
どの曲もお芝居のように情景の浮かぶ歌なんだけど私がびっくりして、1番好きだったのはシャンソンの曲のカバー「すりきれたレコード」
シャンソンもめちゃめちゃいい!
あぁ、私ってやっぱり3拍子好きだとあらためて思った。
あとレコードの音もアレンジも、もろツボにハマりました!
ちあきさん、正直コロッケの物まねのイメージが強かったのだけど(ごめんなさい)色っぽく、映像に見入ってしまいました。
今は引退されてるので中野あたりでチャリンコ乗ってたりして、と「タンスにゴン」も頭を横切る。

2008/1/29 23:54
投稿者:アネモネ
2008/1/29 12:49
投稿者:GIN
私も見ました!すごかったです。
鳥肌と涙で揺れました。
小さい頃だったし
じっくり見たのは初めてだと思います。
「男はさぁ......こういうよ」っていうのに
やられました。
鳥肌と涙で揺れました。
小さい頃だったし
じっくり見たのは初めてだと思います。
「男はさぁ......こういうよ」っていうのに
やられました。
2008/1/27 3:13
投稿者:Nao
「喝采」好きでカラオケで歌うよ〜(笑)
私もあまり知らないんだけど、前にトモダチに凄いから観て!
と言われて観た「ねぇ、あんた」の映像はホントに凄かった!
「映像で観ると表現力が凄い」って、ホントそうだね〜。
すでに「歌」の域を越えてるというか、1人芝居を観てるみたいで
圧倒的な存在感と表現力に言葉がなかった。
個人的今年のテーマは「表現力」なので1000分の1でも
見習いたいモノです。。。(笑)
私もあまり知らないんだけど、前にトモダチに凄いから観て!
と言われて観た「ねぇ、あんた」の映像はホントに凄かった!
「映像で観ると表現力が凄い」って、ホントそうだね〜。
すでに「歌」の域を越えてるというか、1人芝居を観てるみたいで
圧倒的な存在感と表現力に言葉がなかった。
個人的今年のテーマは「表現力」なので1000分の1でも
見習いたいモノです。。。(笑)
うん、表現力、色気、見習いたい、少しでも。
GIN<だんだん可愛く見えてくるんだよね。
男がどんなんだかも浮かんでくる。
ビデオ保存して何度もみちゃった!