今日も日曜ですが通常通り起きて、昨日の予約番組(ガンダム最終回)を見て、7時半に家族で家を出て能勢へ。目的は久しぶりの『道の駅』の野菜購入です。8時半に着き、9時オープンと共に新鮮な野菜をお値打ち価格で大量買いし、ついでに恒例の『でっちようかん』を買いました。もう今月いっぱいしか食べられない季節限定品ですから*^^*
その後は10時にフジコンがオープンですので、その間に道の駅で購入したやきいもとよもぎもちを頬張りながら時間をつぶして待ってました。フジコンでの目的は、産卵木の不足分と埋込マットの購入です。それ以外は特にセール品があるわけでもなく、早々に帰りました。行き帰りの道中には能勢の山々の木々がよく見えます。ブッシュの無い山はほんとに見渡しが良く、雑木の状況がよく判りますが、ホームグランドではないので、流し目で見た程度にして帰りました。一庫ダム周辺の桜がぼちぼち咲き始めてますので、この付近の見頃は来週末位でしょうか?
帰ると早速、産卵セットを組みました。本日組んだセットは以下の通りです。台湾オオ・能勢オオ・川西赤松オオ・猪名川民田オオ・福井市オオ・台湾シカ・ダイトウヒラタ・ダイオウヒラタ・埼玉新座コクワ・高槻萩谷コクワが各1セットでパプキンが2セットの計12セットです。すでにH8ホーペとニジイロを各1セット組んでますので総計14セットとなりました。さらに未だペアリング中の熊本合志オオ1セットとニジイロ2セットがありますが、熊本合志オオは餌の減りが悪いので餌を充分に食べてからセットするとし、ニジイロはもうちょっと同居させて様子を見ながらセットするとしましょう!
そして一息ついたとこで、『でっちようかん』を堪能しました。程よい甘さと舌触りは絶品です!丁度その時です。宅急便屋さんが来ました。今日もまた景品が届きました。ラジオ番組で読まれたとかで、アリナミンVが50本です。これは助かります!まぁ、しかしよく当たる奥様で感心いたします^^;

0