今日もぽかぽか陽気で虫たちも活発に動いてます。食もだいぶ進んでるようですので、今年第1弾ペアリング開始です!本日セットしたのは国産オオが能勢・猪名川民田・川西赤松・福井・熊本合志の5ペアと台湾オオ、台湾シカ、ダイオウヒラタ、ダイトウヒラタ、コクワが新座と高槻の2ペア、パプキン2ペア、ニジイロ2ペアの計15ペアです。花粉症の鼻水をすすりつつも午前でなんとか終わりました。
昼前に、ちょっと調子が良くなったので、「今のうちに」とばかり娘と車を飛ばして箕面の『クワガタの学校』へスジブト♀を購入しに出掛けました。「とりあえず2頭は確実に♀だよ」と店長さんから言われ、2頭購入です。

見た目は割と大きいので思わず「♂じゃないですよね?」と聞いてしまいましたが、瓶入れ替えを数日前に行なったばかりで確認済みとのことでした。まあ、我が家の♂も割と大きいので丁度いいかな?うまくいけば秋のブリードに使えるかも…早く蛹になれ〜
道路が結構空いていたので、ショップが開くまでの間、茨木の山々を下見に行きました。(車の素通りですが)ブッシュの無い山は見事に台場が見えます!

0