この桜の木は、池田市某所ですが、地元ではちょっと有名な、いまの現場がある近くで咲いている桜の木です。

この桜が散るのと入れ替わりに枝垂桜が咲き、それが散ると八重桜が咲くといった場所です。ご近所のおばさまでしょうか、坂本冬美のあの名曲を口ずさんでましたが、それが違和感なく、私もついつい頭の中で口ずさみ(演歌の歳ではないんですが)ました。桜といえばどんな曲を思いつきますか?娘はYUIの『CHE.R.RY』だそうです。奥様は福山雅治の『桜坂』、私は宇多田ヒカルの『SAKURAドロップス』か松田聖子の『チェリーブラッサム』でしょうか。では、春の歌は?娘は大塚愛の『さくらんぼ』、奥様はコブクロの『YELL』、私はユーミンの『春よ・来い』です。この季節は卒業や入学とか別れ、出会いの季節でもあり、流れてくる歌に合わせて当時の思い出が甦ってきます。例えば、中学卒業の頃は松田聖子の『制服』、大学入学の頃は斉藤由貴の『悲しみよこんにちは』、震災復興時は大黒摩季の『ら・ら・ら』といった感じでしょうか。『ipod』で思わず感傷に浸ってしまいました^^;

0