昨日の記事に多くのコメ、そして私信までいただきまして、有難う御座いました
当面の間はそのままにして返事を書かずに、ある程度の時期が来てから判断します。
あたらずさわらずといったとこです。あれで内容も変だと即削除なんですが、なんと
なくそうでもないような希望を残しつつってとこでしょうか?折角足跡を残してくれ
たんですもんね・・・
さて、昆虫部屋ですが、本日はそこそこ暖かいようで、エアコンOFFでも日中の底
面で18℃、上部で21℃あります。殆どの成虫が1週間でゼリー完食してます。ぼちぼち
と温度を下げていこうかと思いますが、ニョロたちの温度は維持してあげたいですね!
ニョロと言えば先日割出したニジイロですが、全くピクリともしなかったのに、全頭
とも食痕が見られました。やはり羽化したてだったようですね!もうちょっとの間は
マットで多頭飼育してから分けます。アフロさんマットも瓶も在庫はバッチリ!今は
こもちししゃもさん系統のニジだけが孵化ですが、あとは家族山さん系統と我が家に
以前から居た系統のニジも早く産んで欲しいですね!
本土コクワが1頭★になりました。昨年採集の茨木下音羽産です。これであとの成虫
は新座市大和田産と高槻市萩谷産・同二料産の計17頭です。昨年はブリしなかったか
ら数が減りました。ニョロも8頭しか採ってません。その代わりにオデコさんから
離島コクワが飛んで来ましたしね!来年また下音羽で♀を採ってきてブリするとしま
しょう!普通種でも飼うとかわいいもんです
明日から仕事開始です。とりあえず明日明後日と姫路に行ってきます。金曜からは
ようやく吹田かな?頑張るぞ
先日ですが、来月初めにクワ友さんちへ行く誘いがきました。今から楽しみにしてい
ます。うまく予定があうといいんですけどね!

0