今日は早く帰れたので、ご飯を食べたら昆虫部屋に籠もります
でもTVで面白そうな特集をやってますね!『怪奇現象』みたいなやつ!見たら怖くなる
ので録画して暇になったお昼に見ることにしましょう
最近は23時半に寝るようにしています。最近困ってるのが、娘がなかなか寝ないこと!
ずっとオンラインゲームやらネットサーフィンしてます・・・まだ中学生なんだし、電話
は21時まで、メールの返信は22時まで、ブログの返信は22時半まで、パソコン自体は
23時半までと取極めしましたが、最近は済崩し・・・放っといたらいつまででもやって
ます。たるんでますねぇ・・・勉強もなかなかしませんし・・・ただ塾には通ってないのに
成績はかなりいいほうなんで強く言えないんですよね!でも睡眠はしっかりと摂って
欲しいんで、またここらでガツン!と言わなけりゃいけないかな?携帯電話を持たせ
てない分、最大限に譲歩しているのに困ったもんです!
ただ、自分の中学生時代を思い出してみると・・・パターン@部活から帰ってくるのが
確か19時位で、ご飯を食べて(部活前にも軽くおにぎりを食べてる)20時過ぎには就寝
そして深夜0時に起きてラジオを聴きながら勉強。パターンAご飯までは一緒ですが
そこから延々とラジオを聴きながら勉強して就寝するのは深夜3時!
前にも書きましたが、4当5落っていって4時間しか寝ないと受験に受かるけど5時間
以上寝てると受験には失敗するよ〜、みたいな教えでした
そんな生活してたので、あんまり強く言えない部分があります・・・ただ違いは娘の場合
遊びってこと!今の時代は睡眠は大切だって教えなきゃね!ってゆーか、この内容
を見るだろうから改めてもらおう!
皆さんとこのお子さんはどうです?忌憚ない意見募集します!!

0