昨日の就寝時間は結構遅かったです
でも、今日も普段通りに起きて、溜まった録画を潰していきました
そして、折角の貴重な休日ですので、satoshiさんをお誘いして、クワ飼育用品の
買出しに向かいました
購入したのは菌糸ブロックを18個と、セット用マット10L、成虫管理針葉樹マット
20Lです。今月は、なんとかこれで凌げそうですねぇ
しかし、来月早々には最低でも20ブロック必要になりそうです
それとは別に、50L分のニョロ用マットが到着しますが
さて、帰り道は、フジコン経由でしたが、途中で寄り道を・・・
怪しげなおじさん3人組が虫かごをぶら下げて網を振ってます
さてさて、いったい何をしているのかなぁ
正解は、『タガメ採り』
良く知ったクワ友さんたちでした。頑張ってますねぇ〜
あまり邪魔するのも悪いので、早々に退散させていただきましたが、
最終的に成果はどうだったのでしょうか
そして、フジコンでは、いろいろと特価虫が売っていました。
残念ながら触手の動く虫は居ませんでしたが・・・
しかし、車内は暑くとも、外は心地よい風が吹いています。特にタガメの生息地は
一層心地よいですねぇ。
これからもっと寒くなってきて紅葉やキノコの季節となるんですねぇ〜
途中で、色付いている栗も見ました。食欲の秋なんですねぇ
帰宅後は、予定通りに佐賀北茂安産オオと宮崎南郷産オオをセットしましたが、
クワ部屋があまりにも心地よいためにウトウト
菌糸詰めは平日にぼちぼちと行うことにします。
satoshiさん、お忙しい中、お付き合いいただきありがとうございました。
モリさん・陸王さん・○ムラさん、お邪魔いたしました


0