今日は、ショップめぐりを行なう予定でした。
しかし、KENJIROさんのお誘い&田舎者さんのアドバイスにより、予定を変更
向かった先は神戸方面・・・

須磨・・・
は、ただ通っただけです。
で、ここ

垂水漁港・・・
そこは、来週以降に来る予定の下見に寄っただけです
そこも、早々に通過しまして、真の目的は・・・

網干の昆虫フェアでした
第2回目らしいですが、私は初参加です。
途中でKENJIROさんを乗せ、にっしーさんちで兵庫のタカさんとpinkuwaさんと合流し
開始時間までにっしーさんちで時間をつぶし、現地に向かったのですが、主目的の虫
がいない・・・
ペア崩れの補強が目的で、いろいろとショップめぐりするくらいなら、一気にフェア
へ行くほうが効率よいとの判断でしたが、失敗か・・・
いえいえ、そうではありませんでした
死亡により泣く泣くブリを断念せざるを得なかった虫たちが、たくさん販売されてる
じゃないですか
何を買ったかは、また後日・・・
現地では、TAKUTOMOさんともお会いできました。
他にも、普段なかなかお会いできないたくさんの播磨方面の方々にお会いできまし
たが、名前を覚えてません・・・すいませんm(_ _)m
結局、ホーンズさんのブースでたむろしつつ終了時間まで居座りまして、帰りには
にっしーさんちで一息
たくさんの虫をいただきました。こちらも詳細は後日・・・
そして、KENJIROさんを自宅まで送りまして、そこでも虫をいただきました。
同じく、詳細は後日・・・
今日は、たくさんの方々と交流できました。
KENJIROさん、お誘いくださりありがとうございました。また、貴重な虫たちをあり
がとうございましたm(_ _)m道中も、いろんな話ができて楽しかったです
通勤時間が長くなってますが、がんばってくださいね
にっしーさん、クワハウスに入れていただきありがとうございました。しかも、虫
まで大量にいただきまして、感謝です

しかし、すっごい種類で
圧倒されました

半分以上は、聞いた事がない種でした
兵庫のタカさん、久し振りにお会いしましたが、買い物上手
是非とも、そのテクを伝授していただきたいです
pinkuwaさん、相変わらずお綺麗でした

なんて言いつつも、すっかり
お顔を忘れてまして、KENJIROさんに言われるまで全くわかりませんでした
TAKUTOMOさん、くじはどうでしたか?虫は買えたのでしょうか?
ホーンズのはまさん、お世話になりましてありがとうございました。
KUWAIさん、お気遣いありがとうございました。
来年もあるのかな
昨年よりも客数は少ないということでしたが、個人的にはいい買い物ができて
よかったです。
片道100kmの道中ですが、みなさんが来年も行くのでしたら、またお誘いくださいね


0