なんだか、寒いのか暑いのかよくわからん日が続いていますね〜
仕事のほうも順調で、週末に疲れが残らないので、土日祝はあちこち遊び歩いて
います。
前回の記事から5回の日曜が過ぎましたが、一番行ったのが釣り
垂水漁港に夕方から何回通っただろう・・・

カニは、数がだんだん減ってきています。しかし、娘の手に掛かれば捕獲されます
アジのほうは、随分と大きくなっているようですね〜
数は相変わらず釣れますが、大きいだけにクーラーボックスがすぐにいっぱいに
なってしまいます。
エギ中にバスロッドを1本折ってしまいました。何が掛かったんだろうなぁ
バスと言えば・・・
青野ダムにも出没しますが、周囲の景色が夏のそれと変わってきています。

季節は着実に巡っているようです。
なんばへ映画も観に行きました。
私と娘は、「ATARU」や「謝罪の王様」とかが観たかったのですが、奥様の意見を尊重
して「風立ちぬ」を観ました。
感想は、「う〜ん・・・」
「堀越」より「堀」的要素が強いのかなぁ〜
11月以降には、いろいろと面白い映画が増えますね〜
「SPEC」やら「清須会議」とかとか・・・
でも、「永遠の0」とかも捨てがたい・・・
娘は大学受験モードだし、当分は無理かなぁ
食欲の秋

久々に「一蘭」に行ってみました。
とんこつにしては割高になりますが、やっぱうまいですねぇ〜
私の中のベスト3店に迫ります
さて、クワのほうですが・・・
割り出しの残っていた「北斗」と「茨木市下音羽」の幼虫を回収しまして、総数137
となりました。なんとか100を越えましたが、1/3はコクワですからねぇ〜
来年は確実に100を切るでしょう。

0