本日は、首から肩にかけて痛みが激しく、仕事も途中で辞めて病院へ直行し、
湿布を貰ってきました。もう歳なんだそうで・・・「気をつけなはれ」ってアッサリ
言われちゃいました・・・
ということで、本日はのんびりと休息してます。
さて、昨日ですが、結構羽化済個体が居ますので、固まったものをケースに移す
作業を行ないました。
まずは山科勧修寺産♂!サイズこそ60そこそこと小さいですが、綺麗に上がりました。
次は台湾シカ!♀3♂1で、♂は40そこそこなのにいっちょまえに大歯です
そして、能勢長谷産ヒラタが多い!♀11♂5です。♂は54〜61ってとこですが、
かなり長い顎を持っていて、明らかに関西以西の面構えをしております。
山科勧修寺産はあと3頭、台湾シカと長谷ヒラタはまだ結構羽化してきます。
今年の羽化スタートは好調ですねぇ!
他にも続々と蛹化しております。羽化ピークまではもうちょっとですね
さて、プチプレですが、新たに産卵木・マット使用状況を『企画物』へ挿入しており
ます。また、産卵木を齧っている痕がみられるものは、備考欄に表示しています
ので参考にしてください。どしどし参加してくださいね
「虫は充分に持ってるから・・・」なんて思っているそこのアナタ!順位だけでも
参加しちゃいましょう!見事当たれば虫の代わりに何か考慮しましょう
それから、80さんのプレ

協賛が始まりました!私も早速協賛いたしました。
虫は残念ながらまだ上がってきていませんので、食べ物

協賛と相成りました。
こちらもご確認くださいね!

0