先日の卒業式で娘の姿を撮影しててふと思いました。「そういえば入学式の時は望遠で撮影したなぁ」コンパクトデジカメを使い出してもう4年、パソコンで印刷出来る手軽さ故に、フィルムカメラはすっかりご無沙汰となり、ずっとカメラ保湿庫に鎮座したままとなってます。「いっそのこと売ってしまおうか?」と思いつき、パソコンで調べてみるも、本体買取価格は0円とのこと…それと比較して各レンズたちは、いい値段が付きます。あれ?なんで?いろいろ調べてみると、一応フィルムカメラ用レンズでもデジタルカメラに対応する様子。ふ〜ん…そうなんや…思いつきました!一眼レフデジカメ購入計画を練ろう!

私のかつての愛機はミノルタα7700iでした。じゃあ早速電気屋へ…あれ?ない…コニカと合併してコニカミノルタになってなかった?店員に聞いてみると、「今はソニーですよ」あっ!確かにαの文字が有る!現在の販売はα200と350らしく、旧機種で100と700があるらしいですが、機種的には中級機らしいです。しかし、ミノルタマウントを考慮しての購入計画ですから、『SONY』の文字には若干抵抗が有りますが、今のα以外に選択の余地はありません。同じ中級機でもD300とかEOS 40Dが欲しくなるのは当たり前ですよね!ということで、今の狙いは350です。来月から少しづつ貯金していきます!もしカメラに詳しいかたが居ればご教授ください!!

0