今日は目覚めが早かったです。朝4時には目が覚めました。睡眠時間は4時間も
無いかと思われますが、快調です
得した気分なので、溜まった録画を潰していきました。
まずは『ロケみつ』の『西日本一周ブログ旅』
ようやく姫路まで辿り着きましたねぇ〜
そう、私は『桜』

の『稲垣早希』のファンです
その他、いろいろと観ましたが、夜明けあたりからクワ弄りを始めました。
そして気付きました。この数日で割り出した初令ニョロ(離島コクワ・シカ)のマット
が在庫切れ〜・・・
ということで、近くにお住まいのsatoshiさんとこまで、マットを引き取りに行きま
した。娘が新インフルでなければもともと本日、遊びに来ていただく予定だったんで
すが、それはまずいだろうと一週延ばしていただいたんですけど、マットの在庫切れ
まで頭が回りませんでした。娘の容態は、土曜に先生

から完治のお墨付き
をいただいていまして、私が行くのであれば感染の恐れもないと判断しまして、向か
うことにしました。
丁度、いろいろとクワの世話をされているとこでして、整然と整理されています。
私も見習って、整理しなければ・・・まず私の場合には頭数を減らさないといけま
せん。ここいらで2周年&40000HITプレでも画策するとしましょうか・・・
帰りには、こんなクワをいただきました。

台湾オオ77ミリUP♂です。
我が家の台湾オオは、5年前にsatoshiさんからいただいたニョロからの累代が居まし
て、今年最大個体は75.1mmでした。

先祖は恐らく同じかと思いますが、よく似ています。しかしサイズは一回り大きい
ですね!顎形状は段違いで、いただいたほうの勝ちです。流石はご本家
我が家には1♂4♀を手元に残していたので、これで2ペアできます。
助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
帰宅してから、FRKさんがお越しになられました。
この連休を利用しまして、転勤地の四国から関西に来られたという事で、預かって
ました虫をお渡しいたしましたが、お元気そうでなによりです。
おみやげをいただきました。

四国の名物ですね〜
ありがとうございましたm(_ _)m
出来れば、上がっていただいてゆっくりとお話したかったとこですが、万が一の
可能性を考えて、玄関先での応対となり、申し訳ありませんでした。
是非とも、次回お越しの際には、わいわい騒ぎましょう
さて、明日は仕事です。HPも更新が滞ってます・・・金魚の画像も更新したいので
すが・・・らんちゅうが色付いてからのほうが見栄えがあっていいかなぁ〜


0