2005/9/1
しろノワール
名古屋はコーヒーにおつまみがついてくると聞いて気になったので、名古屋周辺しか無いと噂の「コメダ珈琲」へ行ってきた。
調べたら横浜にも何店舗かあるらしいんだけど。
「しろノワール」とやらを必ず食べた方がいいと聞いてたのでコーヒーと一緒に注文。
コーヒーには豆がついてきて「しろノワール」とやらはデニッシュパンにソフトクリームがのっかった妙にでかい食べ物。
食べ方が分からなくて最初はアイスを食べてパンを食べて、う〜ん美味しいけど妙なものだし、こりゃデブまっしぐらなボリュームだと思った瞬間、添付されてたガムシロまでたっぷりかけて全てを混ぜてやけくそになって食べたらなかなかイケるのではないかと思った。
名古屋はなんだかこういうキテレツな食べ物、食べ方なものが多いイメージがある。
驚いたのは、朝喫茶店に行ってコーヒーを頼むと勝手にトーストとゆで卵がサービスで付いてくるらしい。
断らない限りコーヒーの料金だけでモーニング食べれるっておトクだよね!
このモーニングサービスと手羽先の風来坊には行ってみたい。
明日は地球博行ってきます。
0
調べたら横浜にも何店舗かあるらしいんだけど。
「しろノワール」とやらを必ず食べた方がいいと聞いてたのでコーヒーと一緒に注文。
コーヒーには豆がついてきて「しろノワール」とやらはデニッシュパンにソフトクリームがのっかった妙にでかい食べ物。
食べ方が分からなくて最初はアイスを食べてパンを食べて、う〜ん美味しいけど妙なものだし、こりゃデブまっしぐらなボリュームだと思った瞬間、添付されてたガムシロまでたっぷりかけて全てを混ぜてやけくそになって食べたらなかなかイケるのではないかと思った。
名古屋はなんだかこういうキテレツな食べ物、食べ方なものが多いイメージがある。
驚いたのは、朝喫茶店に行ってコーヒーを頼むと勝手にトーストとゆで卵がサービスで付いてくるらしい。
断らない限りコーヒーの料金だけでモーニング食べれるっておトクだよね!
このモーニングサービスと手羽先の風来坊には行ってみたい。
明日は地球博行ってきます。

