2006/4/30
ライブですよん
明日5月1日高円寺UFOクラブでライブやります。
http://www.ufoclub.jp/
ゲストはキーボードの原めぐみさん。
かなりいいかんじの仕上がり。
ゴールデンウィークで忙しい!なんて言わずに足を運んでくださいな。
出番は20:15くらいからです。
0
http://www.ufoclub.jp/
ゲストはキーボードの原めぐみさん。
かなりいいかんじの仕上がり。
ゴールデンウィークで忙しい!なんて言わずに足を運んでくださいな。
出番は20:15くらいからです。

2006/4/25
HAPPY BIRTHDAY!
昨日4月23日はルネの1歳の誕生日でした。
家族と友達数人でお祝い。ケーキに蝋燭1本、やっと立てられた。
主役でご機嫌なルネは、プレゼントでもらった服を早速着てはしゃぎまくっておりました。
一年前、彼女がこの世に出てきた時は宇宙人?という感じで水でプクプクふやけた不細工な乳児でしたがよくここまで立ち直ってくれた!
思い出すとうるうるするなぁ。
友人の話しだと一歳からが幼児なんだと。それまでが乳児。
最近、少し歩くようになってきたけど、次の誕生日までにはすたすた歩いたり話したりするんだよね?
私もこうして大きくなってきたのか〜と自分の成長過程をタイムマシーンに乗って見にきてるような気分になることがある。
そしたら15歳になったら盗んだバイクで走り出したりするんだろうか?
いやだ〜!
まぁ、普通で健康に育ってくれればいい。
普通って難しいのだけれど、普通の中に幸せを見つけた時って本当の幸せかもしれないね。
0
家族と友達数人でお祝い。ケーキに蝋燭1本、やっと立てられた。
主役でご機嫌なルネは、プレゼントでもらった服を早速着てはしゃぎまくっておりました。
一年前、彼女がこの世に出てきた時は宇宙人?という感じで水でプクプクふやけた不細工な乳児でしたがよくここまで立ち直ってくれた!
思い出すとうるうるするなぁ。
友人の話しだと一歳からが幼児なんだと。それまでが乳児。
最近、少し歩くようになってきたけど、次の誕生日までにはすたすた歩いたり話したりするんだよね?
私もこうして大きくなってきたのか〜と自分の成長過程をタイムマシーンに乗って見にきてるような気分になることがある。
そしたら15歳になったら盗んだバイクで走り出したりするんだろうか?
いやだ〜!
まぁ、普通で健康に育ってくれればいい。
普通って難しいのだけれど、普通の中に幸せを見つけた時って本当の幸せかもしれないね。


2006/4/20
東京タワー
最近リリーフランキー著の「東京タワー」を読んで泣いた。
リリーフランキーという人を私は最近まで全く知らず、ココリコのテレビで面白い事をポロっと発言する人だと聞いてもハテナ?と全く知らなかった。
1年半位前に"オグラの妊娠"というタイトルのオグラワンマンライブが下北沢QUEで行われ、ゲストがリリーフランキーだった。
旦那がベースでバンドに参加したので、リハーサルから見学に行っておったのだが芸能人!と聞くとついギラギラと横目で観察してしまう田舎育ちな私はリリーさんの入りからチェック!
その日のバンド名は"オグラ&ニンプスという名前で、リハーサルを綿密にチェックしてるメンバーを観ているリリーさん、をチェックしている妊婦な私がリリーさんの背後にいた。
多分気付いてなかったと思うが怖かっただろう。
リリーさんは温厚な紳士というイメージで時計じかけのオレンジにでてきそうな丸い帽子、ベージュっぽいスーツ、ラバーソウルにユニオンジャックの靴下、ギターはハードケースに入れて持ってきていた。
ライブはオグラさんとのMCが長く、下ネタ中心で面白いのだがその後のバンドを撮るつもりだったビデオテープがほぼMCで終わってしまった!
バンドの最後にセッションをしてアコースティックギターを弾いていた。
ライブ後の打ち上げで皆にサインをしているのを見て、初めて「あ、この絵見たことある!」と気付いたのだ!
「東京タワー」を読んで、皆そうなのかと親しみが湧いたのと、恐れているものがこれから来るという恐怖心、母としてすべき事などいろいろ気付かせてもらった。
しばらく余韻に浸れるいい作品だった。
また感想に関してはいつかじっくり書いてみたいと思う。
私にとっての「東京タワー」を。
0
リリーフランキーという人を私は最近まで全く知らず、ココリコのテレビで面白い事をポロっと発言する人だと聞いてもハテナ?と全く知らなかった。
1年半位前に"オグラの妊娠"というタイトルのオグラワンマンライブが下北沢QUEで行われ、ゲストがリリーフランキーだった。
旦那がベースでバンドに参加したので、リハーサルから見学に行っておったのだが芸能人!と聞くとついギラギラと横目で観察してしまう田舎育ちな私はリリーさんの入りからチェック!
その日のバンド名は"オグラ&ニンプスという名前で、リハーサルを綿密にチェックしてるメンバーを観ているリリーさん、をチェックしている妊婦な私がリリーさんの背後にいた。
多分気付いてなかったと思うが怖かっただろう。
リリーさんは温厚な紳士というイメージで時計じかけのオレンジにでてきそうな丸い帽子、ベージュっぽいスーツ、ラバーソウルにユニオンジャックの靴下、ギターはハードケースに入れて持ってきていた。
ライブはオグラさんとのMCが長く、下ネタ中心で面白いのだがその後のバンドを撮るつもりだったビデオテープがほぼMCで終わってしまった!
バンドの最後にセッションをしてアコースティックギターを弾いていた。
ライブ後の打ち上げで皆にサインをしているのを見て、初めて「あ、この絵見たことある!」と気付いたのだ!
「東京タワー」を読んで、皆そうなのかと親しみが湧いたのと、恐れているものがこれから来るという恐怖心、母としてすべき事などいろいろ気付かせてもらった。
しばらく余韻に浸れるいい作品だった。
また感想に関してはいつかじっくり書いてみたいと思う。
私にとっての「東京タワー」を。

2006/4/11
公園デビュー
先週ついに公園デビュー!?してきました!
正確に言うと児童館デビューなんですが、、、。
区に児童館といって子供を遊ばせるスペースがあるのですよ。
アンパンマン体操〜みたいなイベントなんかやってたりして。
最近飲み屋さんでお友達になったお母さんに誘ってもらって行ってみたのですが、この日は調度小学校の春休み中でイベントをやってなかった。
とりあえず小学生のチラホラいる児童館のおもちゃがあるスペースで友達の子供アスマ君と一緒に遊ぶ。
ルネは大人には愛想がいいのに、子供は見慣れていないせいかややビビリ。
う〜ん、外で子供ともっと遊ばせなきゃ!
昼には何故かタッキー&ツバサが全力でかかり、帰らされた。
う〜ん、謎の多い児童館。
外には子供にお弁当をたべさせているお母さんが。
こわごわあいさつに行くが意外にやさしい。
「〜町〜丁目のスズキです。」(あ、本名スズキね。)
って声を大にして自己紹介から入っていくものかと思ってたよ。
遊んでくれたアスマ君のお母さんのブログに児童館でのルネの写真があるのでリンク貼ります。
サッカーゲームをみてるアスマとルネが可愛いのだ〜!
http://blog.trance.under.jp/
0
正確に言うと児童館デビューなんですが、、、。
区に児童館といって子供を遊ばせるスペースがあるのですよ。
アンパンマン体操〜みたいなイベントなんかやってたりして。
最近飲み屋さんでお友達になったお母さんに誘ってもらって行ってみたのですが、この日は調度小学校の春休み中でイベントをやってなかった。
とりあえず小学生のチラホラいる児童館のおもちゃがあるスペースで友達の子供アスマ君と一緒に遊ぶ。
ルネは大人には愛想がいいのに、子供は見慣れていないせいかややビビリ。
う〜ん、外で子供ともっと遊ばせなきゃ!
昼には何故かタッキー&ツバサが全力でかかり、帰らされた。
う〜ん、謎の多い児童館。
外には子供にお弁当をたべさせているお母さんが。
こわごわあいさつに行くが意外にやさしい。
「〜町〜丁目のスズキです。」(あ、本名スズキね。)
って声を大にして自己紹介から入っていくものかと思ってたよ。
遊んでくれたアスマ君のお母さんのブログに児童館でのルネの写真があるのでリンク貼ります。
サッカーゲームをみてるアスマとルネが可愛いのだ〜!
http://blog.trance.under.jp/

2006/4/6
カレーパン
なんだかここ最近忙しくてさ。
凄〜い疲れがピークに達しながらフラフラ歩いていると急にカレー味なものが食べたくなってきてコンビニに駆け込んでカレー風なものを探すとこれが無いんですよ、意外と。
カレーせんべいとかカレースナックみたいなカレー粉ものね。
3件はしごして仕方なくカレーパンを買ってきてムシャムシャ食べたらなんだか疲れがとれたような気がした。
それから疲れるとカレーという風に頭にインプットされ、今日もカレーパンを食べた。
リトルマーメイドのカレーパンが旨いんだよ!
だいたい安っぽい食べ物が好きなんですよ。
具のない焼そばとか魚肉ソーセージとか王将の餃子とか。
あっ、王将はファン多いか!
う〜ん、どうでもいい話しでした。
明日はいよいよアネモネ公園デビュー!?します。
お楽しみに♪
0
凄〜い疲れがピークに達しながらフラフラ歩いていると急にカレー味なものが食べたくなってきてコンビニに駆け込んでカレー風なものを探すとこれが無いんですよ、意外と。
カレーせんべいとかカレースナックみたいなカレー粉ものね。
3件はしごして仕方なくカレーパンを買ってきてムシャムシャ食べたらなんだか疲れがとれたような気がした。
それから疲れるとカレーという風に頭にインプットされ、今日もカレーパンを食べた。
リトルマーメイドのカレーパンが旨いんだよ!
だいたい安っぽい食べ物が好きなんですよ。
具のない焼そばとか魚肉ソーセージとか王将の餃子とか。
あっ、王将はファン多いか!
う〜ん、どうでもいい話しでした。
明日はいよいよアネモネ公園デビュー!?します。
お楽しみに♪
