2007/8/26
お父さんと 休日
今日は、お父さんと森林公園にいったんだって〜。
今、森林公園では世界のクワガタとかカブトムシとかいるみたいで
それを見に行ってきたようです。
お土産にクワガタの玩具かってもらってすごく嬉しそうでした







0
今、森林公園では世界のクワガタとかカブトムシとかいるみたいで
それを見に行ってきたようです。
お土産にクワガタの玩具かってもらってすごく嬉しそうでした









2007/8/22
ハルと虎太郎
いとこで〜す♪
お盆に仲良く遊んだよ〜☆
0
お盆に仲良く遊んだよ〜☆


2007/8/22
今日は休み! 休日
休みだ休みだ!
家の片付けをちょっとして、安佐南区の「ニトリ」まで行きました。
「ニトリ」知ってます?
前は段原のSATYにあったのに無くなっちゃって。
お手ごろ価格の家具とかあって好きなんですよね。
いろいろ小物も安くて種類も豊富。
今日も、思い切っていろいろ買いました。
あやうく思い切りすぎてキッチンボード買いそうになってしまいました。
今使っているのは、独身時代に一人暮らしを初めてした時に購入した代物。
かれこれ10年くらい使っています。
あ〜欲しい〜、¥49900だった〜。
でも、そこは一歩踏み出せないんですよね…
この、貧乏性がニクイ…
けど、ナイス
もう少し辛抱しよ〜っと。
で、買ったものは台所の小物とお店の小物。
あと、来客用のお布団!
3点セット(掛、敷、まくら)で¥5990
押入れに埋もれていた、しみだらけの布団は勇気を出して処分です。
何のシミだこれ?ってくらいシミだらけでした。
私、物が捨てられない病でもあります。
押入れの中に、もう何年もあけてないダンボールとかあって
中には使いどころが良くわからない布とかたくさん入ってたんですが
今回の押入れの整理をした勢いでみんな処分です。
押入れすっきり!
気持ちいいですね〜。
と言う事で、大人1名(無理やり2名)お泊りできま〜す!
¥5990のお布団でごゆっくりお眠り下さい
0
家の片付けをちょっとして、安佐南区の「ニトリ」まで行きました。
「ニトリ」知ってます?
前は段原のSATYにあったのに無くなっちゃって。
お手ごろ価格の家具とかあって好きなんですよね。
いろいろ小物も安くて種類も豊富。
今日も、思い切っていろいろ買いました。
あやうく思い切りすぎてキッチンボード買いそうになってしまいました。
今使っているのは、独身時代に一人暮らしを初めてした時に購入した代物。
かれこれ10年くらい使っています。
あ〜欲しい〜、¥49900だった〜。
でも、そこは一歩踏み出せないんですよね…
この、貧乏性がニクイ…

けど、ナイス

もう少し辛抱しよ〜っと。
で、買ったものは台所の小物とお店の小物。
あと、来客用のお布団!
3点セット(掛、敷、まくら)で¥5990
押入れに埋もれていた、しみだらけの布団は勇気を出して処分です。
何のシミだこれ?ってくらいシミだらけでした。
私、物が捨てられない病でもあります。
押入れの中に、もう何年もあけてないダンボールとかあって
中には使いどころが良くわからない布とかたくさん入ってたんですが
今回の押入れの整理をした勢いでみんな処分です。
押入れすっきり!
気持ちいいですね〜。
と言う事で、大人1名(無理やり2名)お泊りできま〜す!
¥5990のお布団でごゆっくりお眠り下さい


2007/8/19
初海! ファミリー
ついに海へ行ってきました〜


盆を過ぎての海でくらげがいるかと思ったら全然いませんでした
今年初にして最後となる海水浴ですが、悩んだ末、思い切って水着を購入しました
前から持っていた水着は、たしか20歳頃に購入したもの。(物持ちいい〜!)
なので、思いっきりビキニ!!ですわ。
ハルを出産後に一度来たような気がするけど、今思えば「おい!よく着たな、それ。」くらいの露出っぷり。
今年はもう着れん・・・と思い、前日にソレイユに行きました〜
夏も終わりだし、セールしてるだろぅ。と期待して。
が、してません!
全くしてませんよ〜。
定価です。
水着はセールしないんだ
仕方が無いけどこうなったら、ふんぱつ!ふんぱつ!
値段気にせず試着してみる事にしました
お父さんの希望にも応えつつ〜…
で、気が付きましたが旦那は案外、嫁の現実に気が付いていないのですね。
選んだもの着てみると、鏡には「どど〜ん!」と肉付きの良い足やら腕やら腹やら…
もう、情けなくなってきて「ちょっと、見てみ、これ。」って旦那を呼んで見てもらいました。
旦那 「うわっ。ひどいね〜。やめたほうがいいよ。」(ちょっと、醜いものを見る目で)
って、オイ!
なんだかんだ言いながらなんとか購入
新しい水着を持って、それは楽しく海を満喫してきました。
いつも連れて行ってもらっている、お父さんの仕事関係の方たちと船で。
お昼はBBQ

そして、ハルはハーレム

ハルの周りに男の子がとっても少ないのです。
あと、これすごいっしょ
カメラマン:ハル(ハルが写ってるの以外ね)
0



盆を過ぎての海でくらげがいるかと思ったら全然いませんでした

今年初にして最後となる海水浴ですが、悩んだ末、思い切って水着を購入しました

前から持っていた水着は、たしか20歳頃に購入したもの。(物持ちいい〜!)
なので、思いっきりビキニ!!ですわ。
ハルを出産後に一度来たような気がするけど、今思えば「おい!よく着たな、それ。」くらいの露出っぷり。
今年はもう着れん・・・と思い、前日にソレイユに行きました〜

夏も終わりだし、セールしてるだろぅ。と期待して。
が、してません!
全くしてませんよ〜。
定価です。
水着はセールしないんだ

仕方が無いけどこうなったら、ふんぱつ!ふんぱつ!
値段気にせず試着してみる事にしました

お父さんの希望にも応えつつ〜…
で、気が付きましたが旦那は案外、嫁の現実に気が付いていないのですね。
選んだもの着てみると、鏡には「どど〜ん!」と肉付きの良い足やら腕やら腹やら…
もう、情けなくなってきて「ちょっと、見てみ、これ。」って旦那を呼んで見てもらいました。
旦那 「うわっ。ひどいね〜。やめたほうがいいよ。」(ちょっと、醜いものを見る目で)
って、オイ!

なんだかんだ言いながらなんとか購入

新しい水着を持って、それは楽しく海を満喫してきました。
いつも連れて行ってもらっている、お父さんの仕事関係の方たちと船で。
お昼はBBQ


そして、ハルはハーレム


ハルの周りに男の子がとっても少ないのです。
あと、これすごいっしょ

カメラマン:ハル(ハルが写ってるの以外ね)

2007/8/14
プール
買っちゃった♪
親戚の子達と一緒に!
楽しそう〜!
0
親戚の子達と一緒に!
楽しそう〜!


2007/8/13
虹
わかりずらいかも…
ゆうだちの後、綺麗な虹が出ていました♪
0
ゆうだちの後、綺麗な虹が出ていました♪


2007/8/13
かわいい我が子 ハル
夜に飴を食べたいと言ってきたので
お口の中のバイキンが元気になって、歯に穴あけて「いたたたた」になるよ。
って、言ってみたら
「バイキンがいたい、いたいするの?」ってほっぺたに手を当てて言いましたよっ!
理解できるんだな〜ってちょっと感動。
最近、こんな事がよくある。
そんなこともわかるんか!ってびっくりする。
いつの間にか成長してるんだよね。
例えば
アンパンマンがハッキリ言えるようになっていたり。
自分が通っている病院の前を通ると
「ぼくのびょういん」って言ったり。
お友達の名前を家で言ったり。
私が野良猫に手を出して引っ掛かれたら、「したらだめよ」って感じで止めてくれたり(笑)
きっと、我が子じゃなかったら「ふ〜ん」くらいの些細な成長なんだろうけど
私にとっては、ひとつひとつが嬉しい出来事だったりする。
親のする事をよく見ていて、お父さんが足のマッサージ機をしているのをまねしたりする。
わざわざ、収めている所から持ってくるんです。
途中で「おもい!おもかったよ〜〜!」って半泣きになるので「がんばれ!」って声をかけてあげます。
そしたら、本当にがんばってソファーまで持ってきて
そこに座って足を乗っけます。
電源が入ってないのに気が付くと、コンセントを持って「でんきない…」ってうったえてきます。
2歳なのに「でんき」とか分かるんですね。
コンセントを差し込むと、それからはなぜか操作方法を知っていて(これも、かなり不思議)自分でスイッチを押してまた足を乗っけます。
気持ちがいいのかニヤニヤしてます。
ちょっとオヤジっぽいハルなのでした。
こんなハルがかわいくてかわいくて仕方が無いのです
0
お口の中のバイキンが元気になって、歯に穴あけて「いたたたた」になるよ。
って、言ってみたら
「バイキンがいたい、いたいするの?」ってほっぺたに手を当てて言いましたよっ!
理解できるんだな〜ってちょっと感動。
最近、こんな事がよくある。
そんなこともわかるんか!ってびっくりする。
いつの間にか成長してるんだよね。
例えば
アンパンマンがハッキリ言えるようになっていたり。
自分が通っている病院の前を通ると
「ぼくのびょういん」って言ったり。
お友達の名前を家で言ったり。
私が野良猫に手を出して引っ掛かれたら、「したらだめよ」って感じで止めてくれたり(笑)
きっと、我が子じゃなかったら「ふ〜ん」くらいの些細な成長なんだろうけど
私にとっては、ひとつひとつが嬉しい出来事だったりする。
親のする事をよく見ていて、お父さんが足のマッサージ機をしているのをまねしたりする。
わざわざ、収めている所から持ってくるんです。
途中で「おもい!おもかったよ〜〜!」って半泣きになるので「がんばれ!」って声をかけてあげます。
そしたら、本当にがんばってソファーまで持ってきて
そこに座って足を乗っけます。
電源が入ってないのに気が付くと、コンセントを持って「でんきない…」ってうったえてきます。
2歳なのに「でんき」とか分かるんですね。
コンセントを差し込むと、それからはなぜか操作方法を知っていて(これも、かなり不思議)自分でスイッチを押してまた足を乗っけます。
気持ちがいいのかニヤニヤしてます。
ちょっとオヤジっぽいハルなのでした。
こんなハルがかわいくてかわいくて仕方が無いのです


2007/8/10
おみやげ
先日中国にお嫁に行った友達が日本に帰って来た♪なのに私は体調不良で会えなかった(:_;)
ホントに残念だ。
お土産をその友達のお母さんが持って来てくれた!(^^)!
中学の同級生なんだけど日本とアメリカのハーフで秀才!と、カッコイイ友達ですo(><)o
こんなあたしと今だに仲良くしてくれてる、ありがたい友達でもありますf^_^;
いろいろとくれてたんだけど中に[タピオカ]が入ってました!
これまた、生まれて初めて見た固いタピオカ。
作り方教えて、もらって早速作ってみます♪
0
ホントに残念だ。
お土産をその友達のお母さんが持って来てくれた!(^^)!
中学の同級生なんだけど日本とアメリカのハーフで秀才!と、カッコイイ友達ですo(><)o
こんなあたしと今だに仲良くしてくれてる、ありがたい友達でもありますf^_^;
いろいろとくれてたんだけど中に[タピオカ]が入ってました!
これまた、生まれて初めて見た固いタピオカ。
作り方教えて、もらって早速作ってみます♪


2007/8/6
アップ ハル
カメラマン:ハル

ど〜ん!

ど〜ん!

ど〜ん!
どんだけたらこ唇じゃ

ん?
んん〜??
ほほの面積広すぎない?
0

ど〜ん!

ど〜ん!

ど〜ん!

どんだけたらこ唇じゃ


ん?
んん〜??
ほほの面積広すぎない?

2007/8/5
花火
ニヤリ☆
0

