2008/7/7
いよいよ 母さん空手
7月21日に昇級審査があります!!
念願の白帯から黄帯になれるのです

お腹の出具合もどうかなぁ〜って思ったけど、なんとか大丈夫そう
空手はとりあえず、昇級審査を受けてからお休みしようかなって考えてます。
せっかく始めた空手、出産してから必ず復帰しようと決めています。
産後のダイエットにもきっと役立つはずだし!
思ったより長続きしている、空手熱です。
あ、ちなみにはるも今回昇級審査を受けます。
な〜んにも出来ないけど大丈夫かなぁ〜。
でも、最近空手教室の雰囲気にも慣れたのかイヤイヤながら行ってみんなのまねをして突きや蹴りをしてます。
先生にも慣れたようです。
「せんせ〜せんせ〜。」となにやら話しかけています。
夢は、ハルと組み手をする事。
ハルが大きくなって反抗期には、組み手でコミュニケーションを取りたい母親なのです。
それまで頑張って続けるぞ〜
0
念願の白帯から黄帯になれるのです


お腹の出具合もどうかなぁ〜って思ったけど、なんとか大丈夫そう

空手はとりあえず、昇級審査を受けてからお休みしようかなって考えてます。
せっかく始めた空手、出産してから必ず復帰しようと決めています。
産後のダイエットにもきっと役立つはずだし!
思ったより長続きしている、空手熱です。
あ、ちなみにはるも今回昇級審査を受けます。
な〜んにも出来ないけど大丈夫かなぁ〜。
でも、最近空手教室の雰囲気にも慣れたのかイヤイヤながら行ってみんなのまねをして突きや蹴りをしてます。
先生にも慣れたようです。
「せんせ〜せんせ〜。」となにやら話しかけています。
夢は、ハルと組み手をする事。
ハルが大きくなって反抗期には、組み手でコミュニケーションを取りたい母親なのです。
それまで頑張って続けるぞ〜


2008/7/7
お手伝い ハル
今日は、七夕ですね。
みなさんは短冊にどんな願い事を書きましたか?
残念ながら、樋口家には笹も無ければ短冊も用意されていませんでした(-_-;)
ははは・・・
季節感の全く無い樋口家です。
ハルは保育所で短冊に願い事も書いているだろうし、今日はそうめん流しもしたみたいです。
保育所って本当にありがたい

ところで、タイトルのお手伝いですが。
今日はジャガイモの料理を作ろうと思い、ハルにもできるかな〜って思ってお手伝いしてもらいました。
今まではゆで卵の皮を剥いたり、ゆでたジャガイモの皮を剥いたりという作業しかした事はありませんでしたが。
今日は、初めてピーラーを使ってジャガイモの皮を剥いてもらいました!
最初はドキドキしながら見ていましたが、思いのほか上手に扱ってたので一人で任せてみる事にしました。
チラッと見ると、神経質気味のハルはジャガイモの芽が気になったらしく必死で使い方も教えてない端の目を取る部分でほじってました。
「すげ〜!!」心の中で叫んでました、あたし。
我が子ながら、3歳でこんなにきれいにジャガイモの皮がむけるなんて!!
手直ししなくてもホントにきれいにむけてました
え?もしかして・・・天才?
(またまた親バカ???)
しめしめ・・・
この調子で、どんどん料理上手にさせていこう。

0
みなさんは短冊にどんな願い事を書きましたか?
残念ながら、樋口家には笹も無ければ短冊も用意されていませんでした(-_-;)
ははは・・・

季節感の全く無い樋口家です。
ハルは保育所で短冊に願い事も書いているだろうし、今日はそうめん流しもしたみたいです。
保育所って本当にありがたい


ところで、タイトルのお手伝いですが。
今日はジャガイモの料理を作ろうと思い、ハルにもできるかな〜って思ってお手伝いしてもらいました。
今まではゆで卵の皮を剥いたり、ゆでたジャガイモの皮を剥いたりという作業しかした事はありませんでしたが。
今日は、初めてピーラーを使ってジャガイモの皮を剥いてもらいました!
最初はドキドキしながら見ていましたが、思いのほか上手に扱ってたので一人で任せてみる事にしました。
チラッと見ると、神経質気味のハルはジャガイモの芽が気になったらしく必死で使い方も教えてない端の目を取る部分でほじってました。
「すげ〜!!」心の中で叫んでました、あたし。
我が子ながら、3歳でこんなにきれいにジャガイモの皮がむけるなんて!!
手直ししなくてもホントにきれいにむけてました

え?もしかして・・・天才?
(またまた親バカ???)
しめしめ・・・
この調子で、どんどん料理上手にさせていこう。

