2015/4/14
組手 母さん空手
昨日は、旦那の先輩の空手されてる方とキックボクシングされてる方とスパーリングしに西条まで行ってきました!
初心者すぎる私は、なんだかよくわからないけど楽しかったー。
何より普段お会いする時より、断然親近感わくー!
仲良くなれたことも嬉しいし、空手が好きな人たちと過ごせたのも楽しかったー。
空手の道場によっていろいろ違うことがあるんだなーって感じました。
また、集まれるといいな〜^ ^
お母さん、子供4人丸投げしてごめんなさい。
おかげでとっても楽しい時間を過ごせました(o^^o)
0
初心者すぎる私は、なんだかよくわからないけど楽しかったー。
何より普段お会いする時より、断然親近感わくー!
仲良くなれたことも嬉しいし、空手が好きな人たちと過ごせたのも楽しかったー。
空手の道場によっていろいろ違うことがあるんだなーって感じました。
また、集まれるといいな〜^ ^
お母さん、子供4人丸投げしてごめんなさい。
おかげでとっても楽しい時間を過ごせました(o^^o)

2011/9/6
趣味 母さん空手
私の趣味に空手があります。
もうかれこれ半年以上お休みしてますが。(妊婦なので当たり前か)
私の休みの間に旦那の帯が私と同じ色・・・
1年以上あとに入会したくせに…ブツブツ…(笑)
ジェラシーを感じます。
行けない間にどんどんみんな成長して、私は立ち止まるどころか後退していく一方。
体で覚えていくタイプなので、続けないとすぐに忘れてしまうのです。
ちくしょう
仕方がないけど、くやしいなぁ。
産んでもしばらくは行けないし〜。
来年の春ころに復帰できるかな〜。
しばらく私にくっつきもっつきになる、あきちゃんが丈夫に育ってくれますように
3
もうかれこれ半年以上お休みしてますが。(妊婦なので当たり前か)
私の休みの間に旦那の帯が私と同じ色・・・
1年以上あとに入会したくせに…ブツブツ…(笑)
ジェラシーを感じます。
行けない間にどんどんみんな成長して、私は立ち止まるどころか後退していく一方。
体で覚えていくタイプなので、続けないとすぐに忘れてしまうのです。
ちくしょう

仕方がないけど、くやしいなぁ。
産んでもしばらくは行けないし〜。
来年の春ころに復帰できるかな〜。
しばらく私にくっつきもっつきになる、あきちゃんが丈夫に育ってくれますように


2010/8/29
涙・涙・・・ 母さん空手
本日も、空手に行ってまいりました〜。
今日は、組み手で同じ帯の色の相手に手も足も出ずとうとう悔し涙が出てしまいました。
先輩は手加減してどんどん撃たせてくださるけど、10代の子は手加減なし!
全然それで良いと思う。
痛みにも馴れないといけないし、これでこそ強くなれるってもんですよね。
くそ〜〜〜!!って思う気持ちが大事なんですよね。
それにしても、今日は久々の本泣きで。
涙が止まらないので、早々と組み手を切り上げ帰りました。
旦那には「情緒不安定の人みたいで、気持ち悪いよ」と言われましたが
帰りの車でも、涙は止まらず。
悔し泣きというより、情けなくなってきて、ついにはただ泣きたい人みたいになってて(笑)
子供の指導をしてくださってるN先生の言葉を思い出して
「下を向いているから涙が出るんだ、上を向いていなさい」
やってみました。
ホントに止まるんですね(笑)
で、下を向くとポロポロと落ちます。
すごいです。
皆さんもお試しあれ。
今度から、泣きそうになったら上を向いておこう。
実は、道場で泣くのは初めてではないんです。
きっと周りにはバレてません。へへへ。
一回目は、自分の頭の悪さに衝撃を受けて泣いてしまいました。
頭の悪さはどうにもならないけど、今日の事は頑張ればどうにかなるでしょう。
よし!とりあえず今日は「頑張ろう」とやる気になって寝るとしましょう。
この気持ちが長続きしないから、びっくりするんですけどね。
やる気が湧かなくなったら、土曜日にまた行って
こてんぱんにやられて帰ろうっと。
3
今日は、組み手で同じ帯の色の相手に手も足も出ずとうとう悔し涙が出てしまいました。
先輩は手加減してどんどん撃たせてくださるけど、10代の子は手加減なし!
全然それで良いと思う。
痛みにも馴れないといけないし、これでこそ強くなれるってもんですよね。
くそ〜〜〜!!って思う気持ちが大事なんですよね。
それにしても、今日は久々の本泣きで。
涙が止まらないので、早々と組み手を切り上げ帰りました。
旦那には「情緒不安定の人みたいで、気持ち悪いよ」と言われましたが
帰りの車でも、涙は止まらず。
悔し泣きというより、情けなくなってきて、ついにはただ泣きたい人みたいになってて(笑)
子供の指導をしてくださってるN先生の言葉を思い出して
「下を向いているから涙が出るんだ、上を向いていなさい」
やってみました。
ホントに止まるんですね(笑)
で、下を向くとポロポロと落ちます。
すごいです。
皆さんもお試しあれ。
今度から、泣きそうになったら上を向いておこう。
実は、道場で泣くのは初めてではないんです。
きっと周りにはバレてません。へへへ。
一回目は、自分の頭の悪さに衝撃を受けて泣いてしまいました。
頭の悪さはどうにもならないけど、今日の事は頑張ればどうにかなるでしょう。
よし!とりあえず今日は「頑張ろう」とやる気になって寝るとしましょう。
この気持ちが長続きしないから、びっくりするんですけどね。
やる気が湧かなくなったら、土曜日にまた行って
こてんぱんにやられて帰ろうっと。

2010/6/21
更新 母さん空手
さて、こうしてパソコンに向き合うのもかれこれ何か月ぶりでしょう。
空手を復帰して、はや1年。
あっという間でした。
先日、5/30(日)に空手の昇級審査がありました。
受けました。
受かったのかな?
多分受かってると思います。
黄帯から、青帯です。何級かは忘れました。
でも、青〜緑〜茶〜黒帯となります。
それは、わかります。
熱しやすく冷めやすい私が、こんなに習いごとが続くなんて!
スゲ〜〜〜。
それだけ楽しいということです。
ついに、旦那も仲間入りする気になったようです。
仕事の終わる時間が遅くなかなか出られないかもしれないですが。
まずは型から始めるみたいです。
いつかは、ふうゆも始めて家族みんなで出来たらいいなぁ〜。
1
空手を復帰して、はや1年。
あっという間でした。
先日、5/30(日)に空手の昇級審査がありました。
受けました。
受かったのかな?
多分受かってると思います。
黄帯から、青帯です。何級かは忘れました。
でも、青〜緑〜茶〜黒帯となります。
それは、わかります。
熱しやすく冷めやすい私が、こんなに習いごとが続くなんて!
スゲ〜〜〜。
それだけ楽しいということです。
ついに、旦那も仲間入りする気になったようです。
仕事の終わる時間が遅くなかなか出られないかもしれないですが。
まずは型から始めるみたいです。
いつかは、ふうゆも始めて家族みんなで出来たらいいなぁ〜。

2010/3/21
先輩?? 母さん空手
今日も空手に行ってきました!
そしたら〜、新しく女性の方が来られてました!
女のくせにちょっと女性が苦手な私は緊張してしまいました
だけど、良い方そうでこれからの稽古も楽しくなりそうです。
先輩に「ついに先輩ですね。」と言われて、なんだか不思議な気持ちになりました。
私なんて先輩ってがらじゃないし。
ヘラヘラしてたら、きっとすぐ追い抜かれちゃう。
先生のお話に出てくる、「先輩と後輩がいるから強くなれる」ってこんな感じかな。
先輩にはいろいろ教えていただいて成長できる。
後輩は、もたもたしてると追いつかれちゃうぞ。って緊張感を与えてくれる。
こればかりじゃないんだろうけど。
とりあえず、空手を始めてから初めて感じた気持ちでした。
頑張らないとね!
先日の新年会で言った今年の抱負。
「毎日腹筋20回!」(言うことがこまい
)
もう、挫折してるしっっ
ひぃぃぃぃ〜。
大丈夫かな、私。。。
そういえば、今日またアザがすごくてびっくり!
なんのアザ?痛くないのに!って感じです。

先日、うっかり犬に噛まれてアザだらけ。

いま私の右腕は悲惨なことになってます
どっかおかしいのかな。
アザ、出来過ぎだし
0
そしたら〜、新しく女性の方が来られてました!
女のくせにちょっと女性が苦手な私は緊張してしまいました

だけど、良い方そうでこれからの稽古も楽しくなりそうです。
先輩に「ついに先輩ですね。」と言われて、なんだか不思議な気持ちになりました。
私なんて先輩ってがらじゃないし。
ヘラヘラしてたら、きっとすぐ追い抜かれちゃう。
先生のお話に出てくる、「先輩と後輩がいるから強くなれる」ってこんな感じかな。
先輩にはいろいろ教えていただいて成長できる。
後輩は、もたもたしてると追いつかれちゃうぞ。って緊張感を与えてくれる。
こればかりじゃないんだろうけど。
とりあえず、空手を始めてから初めて感じた気持ちでした。
頑張らないとね!
先日の新年会で言った今年の抱負。
「毎日腹筋20回!」(言うことがこまい

もう、挫折してるしっっ

ひぃぃぃぃ〜。
大丈夫かな、私。。。
そういえば、今日またアザがすごくてびっくり!
なんのアザ?痛くないのに!って感じです。

先日、うっかり犬に噛まれてアザだらけ。

いま私の右腕は悲惨なことになってます

どっかおかしいのかな。
アザ、出来過ぎだし


2010/2/17
さぁ!みなさんも一緒に! 母さん空手
空手楽し〜ぞ!このヤロー!(チョッパー風)
体が硬いぞ!このヤロー!
ふんふんふ〜ん♪(上機嫌)
旦那もしないかな〜。
夫婦でできたら最高だな〜。
強くなりたいな〜。
でも、努力をするということが出来ないんだよな〜。。。
まだまだ、心が弱いのです!!!
がんばろっと
0
体が硬いぞ!このヤロー!
ふんふんふ〜ん♪(上機嫌)
旦那もしないかな〜。
夫婦でできたら最高だな〜。
強くなりたいな〜。
でも、努力をするということが出来ないんだよな〜。。。
まだまだ、心が弱いのです!!!
がんばろっと


2010/1/9
さて 母さん空手
最近、めっきり書かなくなってる空手ネタですが。
久々に書きますね。
今日道場の先輩にブログのこと指摘されて、びっくりしました。
まさか、読まれているなんて!!
誰が見てるかわからないですね。
「正道会館」とかで検索すると出てきてたみたいですね。
最近出てこないっておっしゃってたので、書いてみます。
また検索されるかな〜。
自分を知ってもらうためにブログを書いてますが、出来ればあまり読まれたくない。というあべこべな感情が湧いてきています・・・が、とりあえず書きます。
復帰して、何ヶ月たったでしょうか。
稽古に行くたびに出来る青血。(青タン?青アザ?)
水曜日に質問してみました。
「青血は出来なくなるんですか?」
予想を裏切り、これは体質のようです。
徐々に皮膚が強くなって、ならなくなっていくんだろう。と考えていた私は少し不安を覚えました。
夏場、腕とか足とか出してたら
「あの人DV受けてるんだわ
」
って絶対思われるでしょう
可愛そうな旦那。
「あんな優しそうな人なのに・・・。人ってわからないわね。」
って言われるに違いない。
「奥さん、仕事もして家事もして子育てもしてるのに、かわいそうに。」
って思われるかな
ま、いっか〜。
私に害は無いですし〜!(笑)
ホントは、家事も子育ても旦那さまのほうが得意なんですけどね〜
感謝しないと、うん。
家事もろくにしないで好きなことばかりしてる、こんな私を許してくれてありがとう。
これからも、よろしくお願いします。
仕事がひと段落したので、1月は空手に燃えようと思っています。
今日、先輩に「何を目指してる?」って聞かれて
とっさに出た「黒帯になるまでは辞められません」って言葉。
良く考えたら、帯の色も大事だけど基本は「先生みたいになれたらいいな。」から始まってるから。
そうなれるように努力しないと。
性格はなかなか変えられないだろうけど、少しでも近づけたら、自分を変えられたら、それは私にとって黒帯よりも価値のあることかもしれない。
とりあえず、やってみる。
昔からやってきた私のやり方。
失敗してもいいから、やってみようと思います。
旦那には「宗教みたい」って言われるけど、精神を鍛えることってとっても大事だと思うんだけどな。
子供の空手で一緒になるお母さんが前に言ってた。
「先生は教祖みたい。」って。
確かに!
私だけじゃないんだ。って驚いたけど、きっとそう思ってるお母さんいっぱいいると思う。
私もいつか、教祖になれるようがんばりましょうかね〜!
ヘラヘラしてないで本気でやらないと!
頑張りますよ
2
久々に書きますね。
今日道場の先輩にブログのこと指摘されて、びっくりしました。
まさか、読まれているなんて!!
誰が見てるかわからないですね。
「正道会館」とかで検索すると出てきてたみたいですね。
最近出てこないっておっしゃってたので、書いてみます。
また検索されるかな〜。
自分を知ってもらうためにブログを書いてますが、出来ればあまり読まれたくない。というあべこべな感情が湧いてきています・・・が、とりあえず書きます。
復帰して、何ヶ月たったでしょうか。
稽古に行くたびに出来る青血。(青タン?青アザ?)
水曜日に質問してみました。
「青血は出来なくなるんですか?」
予想を裏切り、これは体質のようです。
徐々に皮膚が強くなって、ならなくなっていくんだろう。と考えていた私は少し不安を覚えました。
夏場、腕とか足とか出してたら
「あの人DV受けてるんだわ

って絶対思われるでしょう

可愛そうな旦那。
「あんな優しそうな人なのに・・・。人ってわからないわね。」
って言われるに違いない。
「奥さん、仕事もして家事もして子育てもしてるのに、かわいそうに。」
って思われるかな

ま、いっか〜。
私に害は無いですし〜!(笑)
ホントは、家事も子育ても旦那さまのほうが得意なんですけどね〜

感謝しないと、うん。
家事もろくにしないで好きなことばかりしてる、こんな私を許してくれてありがとう。
これからも、よろしくお願いします。
仕事がひと段落したので、1月は空手に燃えようと思っています。
今日、先輩に「何を目指してる?」って聞かれて
とっさに出た「黒帯になるまでは辞められません」って言葉。
良く考えたら、帯の色も大事だけど基本は「先生みたいになれたらいいな。」から始まってるから。
そうなれるように努力しないと。
性格はなかなか変えられないだろうけど、少しでも近づけたら、自分を変えられたら、それは私にとって黒帯よりも価値のあることかもしれない。
とりあえず、やってみる。
昔からやってきた私のやり方。
失敗してもいいから、やってみようと思います。
旦那には「宗教みたい」って言われるけど、精神を鍛えることってとっても大事だと思うんだけどな。
子供の空手で一緒になるお母さんが前に言ってた。
「先生は教祖みたい。」って。
確かに!
私だけじゃないんだ。って驚いたけど、きっとそう思ってるお母さんいっぱいいると思う。
私もいつか、教祖になれるようがんばりましょうかね〜!
ヘラヘラしてないで本気でやらないと!
頑張りますよ


2009/7/12
復帰 母さん空手
空手に復帰しました
こんなに早く復帰できるとは思ってませんでしたが。
早いとこ復帰しておかないと、戻れないかと思いまして。
ハルとふうゆを連れて行くことになってましたが、今のところハルは一回しか連れて行っていません。実家で見てもらうか旦那の職場に連れて行ってます。
ふうゆは母乳なので預けられないので連れて行ってます。
みなさんに可愛がってもらっちゃってます。
休会前に白帯から黄帯になってたので組手もできます。
が、ほぼ一年お休みしていただけで何もかも忘れてしまうのですね。
な〜んにもわかりません。
悲しくなるほど筋肉痛になります
しかも、ピークは二日後…
勢いで組手に挑戦してみたものの、何をどうしていいのかわからず悲しくなっちゃいました。
空手をしているくせに、「叩くって何?」急所を狙わないといけないのに「痛いのに?」って変な気持ちがグルグルしてました。
正道会館って寸止め空手じゃないから、ほんとに叩いたり蹴ったりするんだけど
実際「さぁ、どうぞ!」って言われてもそう簡単に人を叩けません。蹴れません。
手も足もなかなか出せません。
いっそのこと一回本気で殴られて、「くっそ〜!」ってキレた方が何かがふっ切れるんじゃないかなって思いました(笑)
子供の空手はいつも見ているけど、子供ってすごいな。
ハルも、組手のとき鏡見ながらフラフラしてたのは「何で叩くの?」って思ってたのかな。
叩かれて、蹴られて、涙をこらえて最後までやり抜く。
すごいな〜。
がんばろ〜
2

こんなに早く復帰できるとは思ってませんでしたが。
早いとこ復帰しておかないと、戻れないかと思いまして。
ハルとふうゆを連れて行くことになってましたが、今のところハルは一回しか連れて行っていません。実家で見てもらうか旦那の職場に連れて行ってます。
ふうゆは母乳なので預けられないので連れて行ってます。
みなさんに可愛がってもらっちゃってます。
休会前に白帯から黄帯になってたので組手もできます。
が、ほぼ一年お休みしていただけで何もかも忘れてしまうのですね。
な〜んにもわかりません。
悲しくなるほど筋肉痛になります

しかも、ピークは二日後…
勢いで組手に挑戦してみたものの、何をどうしていいのかわからず悲しくなっちゃいました。
空手をしているくせに、「叩くって何?」急所を狙わないといけないのに「痛いのに?」って変な気持ちがグルグルしてました。
正道会館って寸止め空手じゃないから、ほんとに叩いたり蹴ったりするんだけど
実際「さぁ、どうぞ!」って言われてもそう簡単に人を叩けません。蹴れません。
手も足もなかなか出せません。
いっそのこと一回本気で殴られて、「くっそ〜!」ってキレた方が何かがふっ切れるんじゃないかなって思いました(笑)
子供の空手はいつも見ているけど、子供ってすごいな。
ハルも、組手のとき鏡見ながらフラフラしてたのは「何で叩くの?」って思ってたのかな。
叩かれて、蹴られて、涙をこらえて最後までやり抜く。
すごいな〜。
がんばろ〜


2008/8/19
久々の更新! 母さん空手
またまた、長いお休みをしてしまいました。
どのあたりから書いていいかわからないけど、とりあえず無事、昇級審査が終わった事をご報告。
私は、無事黄帯に昇級いたしました!
まだ帯はもらっていないけど・・・
でも、さすがに審査が終わったとたん気が抜けたのか道場に行くのがしんどくて・・・
出産までお休みする事になりそうです。
必ず復帰するように組み手用のグローブも買っておきました。
そして、ハルはというと「誰でも受かるらしいよ。」と言われていたオレンジ帯に見事受からず^^;
白帯の他のみんなは組み手を始めているのに、一人ポツーンと組み手を見学しています。
まぁ、ごそごそ、うろうろしてしまうんだからもらえるわけないんですけどね。
「最後まで、じっとできたらあげるからな」って先生に言われてます。
近頃、先生に慣れてきて泣く事もなく稽古に参加出来るようになりました。
型の稽古では、先生に指名されみんなの前で数を数えながら型も出来るようになりました。少しもじもじしてるけど。
稽古が終わった後に、先生に「好き好き」しに行くほどになったんだからたいしたもんです。
これからが楽しみです。
早く組み手が出来るようになってもらいたいです。
そのほかでは、妊娠も順調で来週でもう7ヶ月です!
性別はまだ分からないようです。
どっちかな〜。
それから、先日ハルと初めて映画館に行きました。
見たのは「崖の上のポニョ」
ポニョかわいい〜。ってのはわかったんだけど最後らへんのストーリーが良くわからない私はもしかして・・・アホ?。
ハルは最後までじっと良い子して見てくれました。
ちょっと、見直したぞ!
とりあえず、こんなもんかな〜。
また、時間見て更新しま〜す!
0
どのあたりから書いていいかわからないけど、とりあえず無事、昇級審査が終わった事をご報告。
私は、無事黄帯に昇級いたしました!
まだ帯はもらっていないけど・・・
でも、さすがに審査が終わったとたん気が抜けたのか道場に行くのがしんどくて・・・
出産までお休みする事になりそうです。
必ず復帰するように組み手用のグローブも買っておきました。
そして、ハルはというと「誰でも受かるらしいよ。」と言われていたオレンジ帯に見事受からず^^;
白帯の他のみんなは組み手を始めているのに、一人ポツーンと組み手を見学しています。
まぁ、ごそごそ、うろうろしてしまうんだからもらえるわけないんですけどね。
「最後まで、じっとできたらあげるからな」って先生に言われてます。
近頃、先生に慣れてきて泣く事もなく稽古に参加出来るようになりました。
型の稽古では、先生に指名されみんなの前で数を数えながら型も出来るようになりました。少しもじもじしてるけど。
稽古が終わった後に、先生に「好き好き」しに行くほどになったんだからたいしたもんです。
これからが楽しみです。
早く組み手が出来るようになってもらいたいです。
そのほかでは、妊娠も順調で来週でもう7ヶ月です!
性別はまだ分からないようです。
どっちかな〜。
それから、先日ハルと初めて映画館に行きました。
見たのは「崖の上のポニョ」
ポニョかわいい〜。ってのはわかったんだけど最後らへんのストーリーが良くわからない私はもしかして・・・アホ?。
ハルは最後までじっと良い子して見てくれました。
ちょっと、見直したぞ!
とりあえず、こんなもんかな〜。
また、時間見て更新しま〜す!

2008/7/7
いよいよ 母さん空手
7月21日に昇級審査があります!!
念願の白帯から黄帯になれるのです

お腹の出具合もどうかなぁ〜って思ったけど、なんとか大丈夫そう
空手はとりあえず、昇級審査を受けてからお休みしようかなって考えてます。
せっかく始めた空手、出産してから必ず復帰しようと決めています。
産後のダイエットにもきっと役立つはずだし!
思ったより長続きしている、空手熱です。
あ、ちなみにはるも今回昇級審査を受けます。
な〜んにも出来ないけど大丈夫かなぁ〜。
でも、最近空手教室の雰囲気にも慣れたのかイヤイヤながら行ってみんなのまねをして突きや蹴りをしてます。
先生にも慣れたようです。
「せんせ〜せんせ〜。」となにやら話しかけています。
夢は、ハルと組み手をする事。
ハルが大きくなって反抗期には、組み手でコミュニケーションを取りたい母親なのです。
それまで頑張って続けるぞ〜
0
念願の白帯から黄帯になれるのです


お腹の出具合もどうかなぁ〜って思ったけど、なんとか大丈夫そう

空手はとりあえず、昇級審査を受けてからお休みしようかなって考えてます。
せっかく始めた空手、出産してから必ず復帰しようと決めています。
産後のダイエットにもきっと役立つはずだし!
思ったより長続きしている、空手熱です。
あ、ちなみにはるも今回昇級審査を受けます。
な〜んにも出来ないけど大丈夫かなぁ〜。
でも、最近空手教室の雰囲気にも慣れたのかイヤイヤながら行ってみんなのまねをして突きや蹴りをしてます。
先生にも慣れたようです。
「せんせ〜せんせ〜。」となにやら話しかけています。
夢は、ハルと組み手をする事。
ハルが大きくなって反抗期には、組み手でコミュニケーションを取りたい母親なのです。
それまで頑張って続けるぞ〜

