2014/4/11
空手 はる空手
先日、ハルが初めて空手の試合に出場しました。
子どもの空手の時間と、お父さんの空手の時間と、沢山稽古をして挑んだ試合。
残念ながら、一回戦敗退…>_<…
まさか、試合開始直後に飛び蹴りを食らうとは…^^;
尻もちついちゃったハルは、カチカチに固まって勢いに負けちゃいました。
試合後には涙…涙…
悔しさでいっぱいだったんでしょうね。
緊張で恐怖もあっただろうな。
更衣室で、お父さんと2人きりになって治まってた涙がまた溢れて、
「お父さんと、お母さんにトロフィーをあげたかった…」って言ってたそうです。
県外から来る人たちもいて、私達とは気合の入り方が全く違う中
初めてにしてはよく頑張った!
私たち親も初めての試合会場、本番に向けてどこまでウォーミングアップすればいいのか、
さっぱりわからないまま。
終わってみれば、こうしとけば良かったということが沢山。
ミット持参で来てる人、「すげ〜気合入ってる〜」なんて言ってる場合じゃなかった(^^;;
はる、ごめん、今度はミットちゃんと持って行くね!
次回、9月にまた挑戦予定です。
お父さんも挑戦するそうです。
恐ろしや、恐ろしや…
私は、もうちょっと空手はお休みしとこ〜σ^_^;
1
子どもの空手の時間と、お父さんの空手の時間と、沢山稽古をして挑んだ試合。
残念ながら、一回戦敗退…>_<…
まさか、試合開始直後に飛び蹴りを食らうとは…^^;
尻もちついちゃったハルは、カチカチに固まって勢いに負けちゃいました。
試合後には涙…涙…
悔しさでいっぱいだったんでしょうね。
緊張で恐怖もあっただろうな。
更衣室で、お父さんと2人きりになって治まってた涙がまた溢れて、
「お父さんと、お母さんにトロフィーをあげたかった…」って言ってたそうです。
県外から来る人たちもいて、私達とは気合の入り方が全く違う中
初めてにしてはよく頑張った!
私たち親も初めての試合会場、本番に向けてどこまでウォーミングアップすればいいのか、
さっぱりわからないまま。
終わってみれば、こうしとけば良かったということが沢山。
ミット持参で来てる人、「すげ〜気合入ってる〜」なんて言ってる場合じゃなかった(^^;;
はる、ごめん、今度はミットちゃんと持って行くね!
次回、9月にまた挑戦予定です。
お父さんも挑戦するそうです。
恐ろしや、恐ろしや…
私は、もうちょっと空手はお休みしとこ〜σ^_^;

2010/6/21
昇級審査 はる空手
続けて更新してますが。
はるも昇級審査受けました。
合格しました!
紫帯です。
子供の帯はたくさんあって、ちょっとわかりません。
でも、まだまだです。
少しずつ上達していってるので嬉しいです。
やめずに続けてもらいたいものです。
4
はるも昇級審査受けました。
合格しました!
紫帯です。
子供の帯はたくさんあって、ちょっとわかりません。
でも、まだまだです。
少しずつ上達していってるので嬉しいです。
やめずに続けてもらいたいものです。

2009/4/4
やる気 はる空手
空手ネタが少なくなってますが、続けていますよ。
2月から復帰して、無事オレンジ帯をもらい、組み手にも参加できるようになりました。
近頃は空手が好きになったようで、行くのを楽しみにしているようです。
成長したなぁ〜
形の練習も、積極的に手を挙げてみんなの前に出て声を出してます。
ふうゆが産まれて、急にしっかりしたようで先生もほめてくださいました
この調子で、上達したらいいのになぁ。
私もそろそろ復帰したい!!
二人を連れて行かないといけないんだけど…
0
2月から復帰して、無事オレンジ帯をもらい、組み手にも参加できるようになりました。
近頃は空手が好きになったようで、行くのを楽しみにしているようです。
成長したなぁ〜

形の練習も、積極的に手を挙げてみんなの前に出て声を出してます。
ふうゆが産まれて、急にしっかりしたようで先生もほめてくださいました

この調子で、上達したらいいのになぁ。
私もそろそろ復帰したい!!
二人を連れて行かないといけないんだけど…


2008/10/14
久々 はる空手
ここのところ、私の体調のこともあり、なかなかハルを空手に連れて行くことが出来ませんでしたが、先週は久々に行ってきました!
ハルは昇級審査を受けたものの、まだまだ不合格な項目があったため白帯です。
今までは、もう一人白帯のお友達がいたのですが久々に行くとその子もオレンジ帯もらってる〜!
ついにハル一人です。
組み手の時、ポツーン
と一人見学です。
でも、先生が見てない時にボケ〜、ダラ〜としているのでまだまだもらえそうにありません。
帰りの車の中で、「ボクも、白い靴はいて手に白いやつ付けたいなぁ〜」って言っていました。
サポーターとグローブの事です。
ここのところ、空手に行く事自体は嫌がらなくなっていたのですがこういう言葉を聞くと少しはやる気になってくれたのかな。と思います。
お父さんは相変らず、「空手辞めたら〜?」と言っていますが。
何が気に入らないんだか・・・。
0
ハルは昇級審査を受けたものの、まだまだ不合格な項目があったため白帯です。
今までは、もう一人白帯のお友達がいたのですが久々に行くとその子もオレンジ帯もらってる〜!
ついにハル一人です。
組み手の時、ポツーン

でも、先生が見てない時にボケ〜、ダラ〜としているのでまだまだもらえそうにありません。
帰りの車の中で、「ボクも、白い靴はいて手に白いやつ付けたいなぁ〜」って言っていました。
サポーターとグローブの事です。
ここのところ、空手に行く事自体は嫌がらなくなっていたのですがこういう言葉を聞くと少しはやる気になってくれたのかな。と思います。
お父さんは相変らず、「空手辞めたら〜?」と言っていますが。
何が気に入らないんだか・・・。

2008/5/14
お久しぶりです はる空手
久々の更新です!!
おじいちゃん、はるネタ(写真つき)もう少し待ってね
今日は、久々の空手日記です。
はるは先週、今週と大泣きです…(;_;)
4月の4週目が水疱瘡、5週目が教室自体のお休み。で2週間あいたのがいけなかったのか「空手せん〜〜〜!!」と顔を真っ赤にして半分近く大泣きしてます。
最後は泣き止んでましたけど。
はるが先生に「鼻が出た
」と訴えて
「よし、先生が拭いてやる」って道着で拭いてくださいましたよ〜〜!
か〜〜!!
男ですわ!!
先生はやっぱり男の中の男ですわ!
はるにも先生のようになってもらいたいものです。
本当に良い先生です
そして、私もそうなりたい。(男にって意味じゃないですよ
)
精神と肉体を鍛えていこうと思いまっす
0
おじいちゃん、はるネタ(写真つき)もう少し待ってね

今日は、久々の空手日記です。
はるは先週、今週と大泣きです…(;_;)
4月の4週目が水疱瘡、5週目が教室自体のお休み。で2週間あいたのがいけなかったのか「空手せん〜〜〜!!」と顔を真っ赤にして半分近く大泣きしてます。
最後は泣き止んでましたけど。
はるが先生に「鼻が出た

「よし、先生が拭いてやる」って道着で拭いてくださいましたよ〜〜!
か〜〜!!
男ですわ!!
先生はやっぱり男の中の男ですわ!
はるにも先生のようになってもらいたいものです。
本当に良い先生です

そして、私もそうなりたい。(男にって意味じゃないですよ

精神と肉体を鍛えていこうと思いまっす


2008/4/2
いい感じ! はる空手
ここのところ、母さん空手の記事ばかりだったのでハルのこともご報告。
5時からのクラスになってめっきりやる気を出してくれているハルです。
行くまでは、「からてせんよ〜〜!」ってグズグズしますが
始まったら全然平気でやる気になっています。
ただ、お話が多くて「せんせ、はる君できたよ〜」とアピールしたり
先生の大事なお話の途中に、水族館の話が出たらもう自分の話を抑えられないようで
沖縄の出来事を「サメがおったよ〜」とか「釣りもしたよ〜(リールを巻くマネをしながら)」とか空気を読まずひたすら話しかけてました
先生はちゃんと「そうか〜!」って聞いてくださってましたけど。。。
来週には、ハルと私の道着が届く予定なのでとっても待ち遠しいです
0
5時からのクラスになってめっきりやる気を出してくれているハルです。
行くまでは、「からてせんよ〜〜!」ってグズグズしますが
始まったら全然平気でやる気になっています。
ただ、お話が多くて「せんせ、はる君できたよ〜」とアピールしたり
先生の大事なお話の途中に、水族館の話が出たらもう自分の話を抑えられないようで
沖縄の出来事を「サメがおったよ〜」とか「釣りもしたよ〜(リールを巻くマネをしながら)」とか空気を読まずひたすら話しかけてました

先生はちゃんと「そうか〜!」って聞いてくださってましたけど。。。
来週には、ハルと私の道着が届く予定なのでとっても待ち遠しいです



2008/3/20
少し復活 はる空手
昨日はハルの空手でした。
時間を変更してもらって、初めてのクラス
前回一度入れてもらったときは少しやる気になっていたので今回も期待してました
予想通り!
やってくれましたよ〜〜!
正座、黙想、型、ミット練習、先輩の組み手の見学。
途中少し乱れている事もありましたが、前回に比べると全然良い

ミット練習が終わったあと、頑張っている本人も嬉しかったのか「かあた〜ん!!」って走って来ようとしたハル。
「お母さんの所には行かなくてよろしい」と先生にがっちりつかまって大泣きしました
そんな後でも、今までなら
だら〜ん
ごろ〜ん
でしたが、お兄ちゃん達の激しい組み手に圧倒されてしっかり見ていました。
そして、ずっと構えの状態で見てました。(かわいい・・・
)
で、急に
「てんて〜、ハルくんできたよ〜!」と場違いな発言を
先生は褒めてくれてましたけど
本当に、お兄ちゃん達の組み手は迫力があります。
私も始めようかな
0
時間を変更してもらって、初めてのクラス

前回一度入れてもらったときは少しやる気になっていたので今回も期待してました

予想通り!
やってくれましたよ〜〜!
正座、黙想、型、ミット練習、先輩の組み手の見学。
途中少し乱れている事もありましたが、前回に比べると全然良い


ミット練習が終わったあと、頑張っている本人も嬉しかったのか「かあた〜ん!!」って走って来ようとしたハル。
「お母さんの所には行かなくてよろしい」と先生にがっちりつかまって大泣きしました

そんな後でも、今までなら
だら〜ん
ごろ〜ん
でしたが、お兄ちゃん達の激しい組み手に圧倒されてしっかり見ていました。
そして、ずっと構えの状態で見てました。(かわいい・・・

で、急に
「てんて〜、ハルくんできたよ〜!」と場違いな発言を

先生は褒めてくれてましたけど

本当に、お兄ちゃん達の組み手は迫力があります。
私も始めようかな


2008/3/16
手続き はる空手
今日、家族で潮干狩りに行きました。
汐があんまり引いていなくて少ししか取れなかったので返してきました。
ま、それはいいとして。
潮干狩りに行く前にフィッタに空手の手続きをしに行きました。
そしたら、また「2歳児は入会できません」
・・・
また最初から説明。。。
先生の了解を得ていたので5時からクラスを希望。
「いっぱいです」
え〜〜!!
先生に確認を取ってもらって何とか入会できました。
でも、何とかって。。。
「今回は例外ですのでね・・・こういった事が増えるとねぇ・・・」って言われたので
「無理ならいいですよ。他にも教室はありますから。」
ってちょっと意地悪だけど言っちゃいましたよ。
「まぁ、今回は結構ですよ。先生がいいとおっしゃってますから」って〜。
じゃあ、最初からそういうこと言わないで!
私じゃなくて先生に言ってよ〜。って思いました。
こっちは最初から確認して通ってるのに。
こんな事なら同じ先生の教室でSATYでもしてるからそっちに聞いてみたら良かった。
月謝も安いし。
旦那もそんな所行かんでいい!とご立腹でしたが、もうお金も払っちゃったしかばんも買ったし行くしかない!
超グチ日記ですみません(-_-;)
0
汐があんまり引いていなくて少ししか取れなかったので返してきました。
ま、それはいいとして。
潮干狩りに行く前にフィッタに空手の手続きをしに行きました。
そしたら、また「2歳児は入会できません」
・・・
また最初から説明。。。
先生の了解を得ていたので5時からクラスを希望。
「いっぱいです」
え〜〜!!
先生に確認を取ってもらって何とか入会できました。
でも、何とかって。。。
「今回は例外ですのでね・・・こういった事が増えるとねぇ・・・」って言われたので
「無理ならいいですよ。他にも教室はありますから。」
ってちょっと意地悪だけど言っちゃいましたよ。
「まぁ、今回は結構ですよ。先生がいいとおっしゃってますから」って〜。
じゃあ、最初からそういうこと言わないで!
私じゃなくて先生に言ってよ〜。って思いました。
こっちは最初から確認して通ってるのに。
こんな事なら同じ先生の教室でSATYでもしてるからそっちに聞いてみたら良かった。
月謝も安いし。
旦那もそんな所行かんでいい!とご立腹でしたが、もうお金も払っちゃったしかばんも買ったし行くしかない!
超グチ日記ですみません(-_-;)

2008/3/16
先生!着いていきます! はる空手
最近空手ネタが多いですが、私の中で空手の先生の評価が急上昇中です

ほんっとにいい先生です
この間の空手もやはりダメダメだったハル。
3月に入って曜日が一日増えた事もあって、いつも行っている4時からのクラスには小さいこばかりになってしまいました。
いつもかわいがってくれていたお兄ちゃんも5時からのクラスになっちゃったし。
ハルのダラダラっぷりがどうも他の子にも感染している様子。。。
なぜか、突然「てんてー(せんせい)、おしっこがでまちゅ!」って報告し始めたり
しかも1時間の間に2回も。
普段、おしっこ言えないくせに〜〜
その場から離れたいからじゃないのか?って思ってしまいました。
だけど、トイレに行くとやる気満々で教室に戻っていくハル。
お母さんは、あなたの心が読めません・・・
こんなハルなのに、先生はいつも教室が終わった後に
「また来週も来て下さい。約束です。」
とハルにお話してくれます。
タダなのに・・・
え?
そう。タダ。
何を隠そうハルは今、無銭生徒?なのです。
通い始めて3ヶ月。
根気強くハルの様子を見てくれた先生。
「大丈夫です。任せてください。」って言ってくれる先生
でも、タダの子ですよ〜!
慣れるまでは会費は結構です。って言って下さったからなんだけどいい加減長すぎるので会員になる事にしました。
あ、決してここまでほったらかしてた訳じゃないんですよ。
何回か通っては「そろそろ手続きを〜・・・」「あ、まだいいですよ。」
を繰り返しまして、ついに前回手続きしてもいいって言ってもらえました。
出来ればタダが良いに決まってるけど、なんだか嬉しかった〜!
お金を払って嬉しいって不思議だけど、正式に生徒になれる〜って思うと嬉しかったです
ま、なるのはハルなんだけど。
早速フィッタの受付で入会手続きをしようと思ったら
・入会は4歳から
・5時からのクラスは定員いっぱい
と、言われガックリでした。
とりあえず、2歳からでも
と正道会館に確認した事を伝えると
じゃぁ、こちらは何も言えませんけど。と大丈夫にはなったけど。
5時からクラスどうしよう・・・って思って先生に電話で確認したら
「ボクが話をします」と言ってフィッタに話をしてくれて結局通える事になりました。
実はもうひとつ気になっていたのが、5時からクラスは空き待ちした。と言う事を聞いた事があったこと。
これで通える事になっても、他のこの順番抜かしじゃ申し訳ないな。と思ってて。
それも解決してくれた先生。
二人空き待ちの子がいたらしいんだけど、
「その子達も通えるようにしましたのでハル君も来て下さい」って。
ちょっと感激でした。
こんなに、こんにゃくみたいになってるハルなのに行っていいんですか?
悟空の黒帯と先生の黒帯を「いっちょいっちょ〜、ね〜(一緒一緒ね〜)」って言ってしまう愚か者なのに〜?
感謝します。
私がハルなら完全に気合入りまくってますよ。
がんばろうね!
ハル!!
0


ほんっとにいい先生です

この間の空手もやはりダメダメだったハル。
3月に入って曜日が一日増えた事もあって、いつも行っている4時からのクラスには小さいこばかりになってしまいました。
いつもかわいがってくれていたお兄ちゃんも5時からのクラスになっちゃったし。
ハルのダラダラっぷりがどうも他の子にも感染している様子。。。
なぜか、突然「てんてー(せんせい)、おしっこがでまちゅ!」って報告し始めたり

しかも1時間の間に2回も。
普段、おしっこ言えないくせに〜〜

その場から離れたいからじゃないのか?って思ってしまいました。
だけど、トイレに行くとやる気満々で教室に戻っていくハル。
お母さんは、あなたの心が読めません・・・

こんなハルなのに、先生はいつも教室が終わった後に
「また来週も来て下さい。約束です。」
とハルにお話してくれます。
タダなのに・・・
え?
そう。タダ。
何を隠そうハルは今、無銭生徒?なのです。
通い始めて3ヶ月。
根気強くハルの様子を見てくれた先生。
「大丈夫です。任せてください。」って言ってくれる先生

でも、タダの子ですよ〜!
慣れるまでは会費は結構です。って言って下さったからなんだけどいい加減長すぎるので会員になる事にしました。
あ、決してここまでほったらかしてた訳じゃないんですよ。
何回か通っては「そろそろ手続きを〜・・・」「あ、まだいいですよ。」
を繰り返しまして、ついに前回手続きしてもいいって言ってもらえました。
出来ればタダが良いに決まってるけど、なんだか嬉しかった〜!
お金を払って嬉しいって不思議だけど、正式に生徒になれる〜って思うと嬉しかったです

ま、なるのはハルなんだけど。
早速フィッタの受付で入会手続きをしようと思ったら
・入会は4歳から
・5時からのクラスは定員いっぱい
と、言われガックリでした。
とりあえず、2歳からでも

じゃぁ、こちらは何も言えませんけど。と大丈夫にはなったけど。
5時からクラスどうしよう・・・って思って先生に電話で確認したら
「ボクが話をします」と言ってフィッタに話をしてくれて結局通える事になりました。
実はもうひとつ気になっていたのが、5時からクラスは空き待ちした。と言う事を聞いた事があったこと。
これで通える事になっても、他のこの順番抜かしじゃ申し訳ないな。と思ってて。
それも解決してくれた先生。
二人空き待ちの子がいたらしいんだけど、
「その子達も通えるようにしましたのでハル君も来て下さい」って。
ちょっと感激でした。
こんなに、こんにゃくみたいになってるハルなのに行っていいんですか?
悟空の黒帯と先生の黒帯を「いっちょいっちょ〜、ね〜(一緒一緒ね〜)」って言ってしまう愚か者なのに〜?
感謝します。
私がハルなら完全に気合入りまくってますよ。
がんばろうね!
ハル!!

2008/3/5
やる気ゼロ はる空手
今日は、空手でした。
坂町のフィッタに行っています。
向かっている途中、車の中で大きい方
をしてしまったはる。
到着してすぐオムツの交換しました。
交換したとたん、やる気になったはるは
「がんばってくるね!」
って、自分から走って先に教室に入っていきました。
今日は最初からすごいやる気〜って嬉しく思ったのに・・・
そっこーダラダラ・・・
今日は最近一番のダラダラぶり。
見てて悲しくなりました。
他の子に迷惑かけてんじゃないかな。と。
先生は「諦めないで下さい」と言ってくれるけど
他の保護者のかたにははるの存在を邪魔に感じる人もいるだろうな。って思います。
今日は風邪気味だったからか、本当にやる気が無いのか。
先生に注意されればされるほどグニャグニャになっていくはる。
先生ごめんなさい・・・
一緒に組んでくれた子ごめんなさい
このまま続けるか諦めるかどのタイミングで決めたらいいんだろう。。。
0
坂町のフィッタに行っています。
向かっている途中、車の中で大きい方

到着してすぐオムツの交換しました。
交換したとたん、やる気になったはるは
「がんばってくるね!」
って、自分から走って先に教室に入っていきました。
今日は最初からすごいやる気〜って嬉しく思ったのに・・・
そっこーダラダラ・・・
今日は最近一番のダラダラぶり。
見てて悲しくなりました。
他の子に迷惑かけてんじゃないかな。と。
先生は「諦めないで下さい」と言ってくれるけど
他の保護者のかたにははるの存在を邪魔に感じる人もいるだろうな。って思います。
今日は風邪気味だったからか、本当にやる気が無いのか。
先生に注意されればされるほどグニャグニャになっていくはる。
先生ごめんなさい・・・

一緒に組んでくれた子ごめんなさい

このまま続けるか諦めるかどのタイミングで決めたらいいんだろう。。。
