2015/5/6
れいちゃん 育児
腎不全と診断されてはや3ヶ月。
点滴と専用フードで過ごしてきたけど、もともと小さなれいちゃんがさらに小さく小さくなりました。
ここ最近は、もうホントにサヨナラが近いって感じています。
寝てじーっとしてる事が多くなって、仲良しのみっちゃんといつも寝てます。
最後も、そばに私がいてあげたいけどいられないならみっちゃんのそばで…
少しでも長く一緒にいたいな。
1
点滴と専用フードで過ごしてきたけど、もともと小さなれいちゃんがさらに小さく小さくなりました。
ここ最近は、もうホントにサヨナラが近いって感じています。
寝てじーっとしてる事が多くなって、仲良しのみっちゃんといつも寝てます。
最後も、そばに私がいてあげたいけどいられないならみっちゃんのそばで…
少しでも長く一緒にいたいな。


2015/4/7
キャンプ 育児
先日、尾道のマリンユースセンターにキャンプに行きました。
サイトの目の前に遊具があるので子供達が遊んでいる間に夫婦でせっせとテントを張りました。

楽しそうな子供達(о´∀`о)
いつも、ほったらかしでごめんよ(;>_<;)

テントを張ったとたんに雨模様。
テント内でのんびり過ごす時間もなんだか貴重な時間でした。
夕飯は軽くレトルトカレー。
安物のカレーも外で食べると美味しい(*^^*)

翌日は、奇跡的に晴れ!
朝から釣りしたり、起きてすぐ遊具で遊び始める子供達(^^)

下の二人が、気付けばスウィングするやつでユラユラ仲良く揺られてました(笑)
奥のおチビは、どうやってあれに乗ったんじゃろΣ(゜Д゜)
その後も、好きなだけ釣りしてBBQして楽しんで帰りました!
日焼け止め忘れて首の後ろが真っ赤っか!
子供達も顔が真っ赤になってクタクタになるほど遊べて、大満足の休日でした!

2015/3/17
おめでとう 育児
長女のふうゆ。
いよいよ1年生!
我が子のなかで一番心配(笑)
新しい環境でうまくやっていけるかなぁー(^^;


2015/3/5
みっちゃんとにゃんた 育児
二人が寄り添って寝てるなんて珍しい…
かわいい(*≧з≦)
0
かわいい(*≧з≦)


2015/2/26
れいちゃん 育児
腎不全のれいちゃん。
その後、点滴を止めると食欲が無くなってたんですが、ここ何日かは点滴無しでもご飯を食べてくれています。
前回が土曜日。
もう5日目(*^^*)
このまま、点滴無しでも生活できるようになれば良いなー!
0
その後、点滴を止めると食欲が無くなってたんですが、ここ何日かは点滴無しでもご飯を食べてくれています。
前回が土曜日。
もう5日目(*^^*)
このまま、点滴無しでも生活できるようになれば良いなー!


2015/2/7
節分 育児
先日の節分で、お父さんは鬼になりました(笑)
仕事もこれでしました!すごい、心の強さ



保育所もこれでお迎え。
「乳児さんめちゃ大泣きじゃったわ!」
と勝ち誇った感じで帰って来ました。
お父さんとわかってても微妙な表情のなつ。


鬼はーそとー!
「ガオー!」

「あいたたたー」

にぎやかな1日でした(о´∀`о)

2015/1/28
遅くなりましたが… 育児
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
そして、お久しぶりです!
インフルエンザ流行ってますね〜。
うちの子も、ただいま長女がインフル(´Д` )
ちょっと前に次女が帯状疱疹(O_O)
いろいろお疲れなのね〜。
皆さんもお気をつけ下さい!
インフルの長女は1日熱が出ただけで次の日にはケロッとしてます。
今年のインフルは症状が軽いみたいですね。
早く保育所行けたらいいのにね。
来週の火曜日まではおやすみです^^;
12月は、長女ふうゆの6歳の誕生日でした。
恒例の記念写真^ ^


ふうゆは最近ダンスを習おうと通ってみましたが、本格的にレッスンが始まった途端
「はずかし〜、行きたくないー」と挫折^^;
知り合いにお願いして連れて行ってもらってたから
無理矢理ってわけにも行かなくて。
せっかくやる気になってるーって嬉しく思ったんだけどなー。
「私2年生になったら空手するね。」って急に言い始めたけど
お父さんに「お前はしばらく習い事はさせん!」と怒られてました笑
空手といえば、私、空手復活しました!
そして、お父さんはおやすみしてます。
最初、2人が通ってたけど子供を全員連れて行くのは本当に大変で。
チョロチョロするから気も散るし。
お父さんはしばらくジム通いです。
約4年ぶりの復活ですが、見事に初心者です。
体力も無い、受けをしても技を出しても痛い(笑)
基本稽古さえも「どうやるんだっけ〜?」って。
年末ちょっと楽しくなってたのに、年明けからまだ一回も行ってません´д` ;
あー、休みが続くと何かと腰が重い。
どんどん太っていくしー(−_−;)
すると、どんどん動けなくなるよねー。
ヤバイよー!
頑張らなくっちゃ!
ではでは、今年はもう少し更新を真面目にしようと思ってます^^;
覗いてみてくださーい!
1
今年もよろしくお願いいたします!
そして、お久しぶりです!
インフルエンザ流行ってますね〜。
うちの子も、ただいま長女がインフル(´Д` )
ちょっと前に次女が帯状疱疹(O_O)
いろいろお疲れなのね〜。
皆さんもお気をつけ下さい!
インフルの長女は1日熱が出ただけで次の日にはケロッとしてます。
今年のインフルは症状が軽いみたいですね。
早く保育所行けたらいいのにね。
来週の火曜日まではおやすみです^^;
12月は、長女ふうゆの6歳の誕生日でした。
恒例の記念写真^ ^


ふうゆは最近ダンスを習おうと通ってみましたが、本格的にレッスンが始まった途端
「はずかし〜、行きたくないー」と挫折^^;
知り合いにお願いして連れて行ってもらってたから
無理矢理ってわけにも行かなくて。
せっかくやる気になってるーって嬉しく思ったんだけどなー。
「私2年生になったら空手するね。」って急に言い始めたけど
お父さんに「お前はしばらく習い事はさせん!」と怒られてました笑
空手といえば、私、空手復活しました!
そして、お父さんはおやすみしてます。
最初、2人が通ってたけど子供を全員連れて行くのは本当に大変で。
チョロチョロするから気も散るし。
お父さんはしばらくジム通いです。
約4年ぶりの復活ですが、見事に初心者です。
体力も無い、受けをしても技を出しても痛い(笑)
基本稽古さえも「どうやるんだっけ〜?」って。
年末ちょっと楽しくなってたのに、年明けからまだ一回も行ってません´д` ;
あー、休みが続くと何かと腰が重い。
どんどん太っていくしー(−_−;)
すると、どんどん動けなくなるよねー。
ヤバイよー!
頑張らなくっちゃ!
ではでは、今年はもう少し更新を真面目にしようと思ってます^^;
覗いてみてくださーい!

2014/9/16
3歳 育児
9月18日は次女のあきの3歳の誕生日です(о´∀`о)
大きくなったなぁー✨
恒例の写真撮影に行きましたー!



子供ってなんて可愛いんでしょ♪(´ε` )
ちなみに、あきは先日遠足で行ったアスレチックに頭突きして後頭部を2針縫いました。
パックリいくんですね。
こわ〜。
全然泣かなかったあき。
先生や看護婦さんに褒められ、上機嫌でCTも撮って帰りました。
無事で良かった!
次男のなつがポカーンとしているのはいつもです(笑)
癒される〜。
ふうゆはどんどん女子化してきて、私につっかかってきます。
来年、小学生!
もっと、喧嘩が多くなってきそう…( ̄▽ ̄)
恐ろしい…。
4月にはるの写真を撮りに行ったのに載せるの忘れてた〜!
9歳のはるはこちら。

2
大きくなったなぁー✨
恒例の写真撮影に行きましたー!



子供ってなんて可愛いんでしょ♪(´ε` )
ちなみに、あきは先日遠足で行ったアスレチックに頭突きして後頭部を2針縫いました。
パックリいくんですね。
こわ〜。
全然泣かなかったあき。
先生や看護婦さんに褒められ、上機嫌でCTも撮って帰りました。
無事で良かった!
次男のなつがポカーンとしているのはいつもです(笑)
癒される〜。
ふうゆはどんどん女子化してきて、私につっかかってきます。
来年、小学生!
もっと、喧嘩が多くなってきそう…( ̄▽ ̄)
恐ろしい…。
4月にはるの写真を撮りに行ったのに載せるの忘れてた〜!
9歳のはるはこちら。


2013/12/18
5歳 育児
長女のふうゆが明日で5歳になります!


どんどんお姉さんになります。嬉しいけど寂しい〜(T0T)

2013/9/21
2歳 育児
次女のあきが2歳になりました!

我が家の、癒しちゃんです

続いて、6月に産まれた次男のなつ。

良く笑う、これまた手のかからない子で〜す!
我が子だけど…赤ちゃん、かわいい〜。
先日、こんなに小さな子を連れて沖縄旅行へ行きました!(無謀〜!)
天気が心配だったけど無事晴れて良い旅でした♪

