
ドラえもんに出てくるセリフから
心に響く名言をまとめた「ドラことば」小学館
まんがで読むと
読み流してしまいがちなセリフも
こうやってピックアップされているのを読むと
哲学的であったり
聖書のことばのようであったり…

←なかでも一番響いたのがコレ!
みんな不人情だ。
ほんとのファンなら、
落ち目の時にこそ
おうえんしなくちゃ。
(by のび太)
誰かの引退とか、解散とか亡くなったときとか。
そんな時に騒ぐニュースやそれに流れる街の声なんかに感じるモヤモヤ。
亡くなったり解散したミュージシャンのベストが売れてるときとか…
ドラマで使われた曲が入ったベストアルバムが売れているときとか…
その違和感を、のび太がサラリと呟いてくれてました!
そうそう、そうなのよ。
9月24日
桑田真澄の巨人での最後の登板日に
のび太のセリフがあらためて
心に響いたのでした。
1987年に出版された桑田のムックを
箱のなかから久しぶりに取り出してみたり。
甲子園のアイドルから一転
親友を裏切ったズル賢いヤツ!野球選手のくせに金儲け!
など、マスコミや世間に叩かれまくった桑田ですが
そんな時代の気分はまさに、のび太のセリフ。でしたっけ。
そんなこんなで迎えた今日
日ハムファンの方が、桑田は日ハムに来てほしい
カープファンの方が、桑田よ広島へ来い!
と書いてくれていたのを読み、軽く、目頭が熱くなったのでした。

0