ryokoさんのブログを読んで、わたしも…
人前で映画を見るということは、色々気をつかうもの。
うっかり見始じめた映画がオールヌードのラブシーン連発!
…みたいな冷や汗は避けたいところです。
効果音がうるさすぎたり
音で泣かせようゼ、的な壮大な音楽が流れる映画もトゥーマッチ。
ハ〜トウォ〜ミングで素朴な映画を選んでみました。
「釣りバカ日誌」
釣りバカ日誌はハマちゃん(西田敏行)とスーさん(三國連太郎)のドタバタ劇と
若い二人の恋の話が同時に進んでいくパターンがお気に入り。
「釣りバカ日誌スペシャル」
ハマちゃんの上司の娘(富田靖子)が
父に勧められたお見合い相手(加勢大周)との縁談話が進む中
幼なじみの男性への想いに気づき…
ブルーハーツの「ラブレター」が効果的に使われています。
「釣りバカ日誌10」
ハマちゃんの会社のビルメンテナンスをしている若者(金子賢)と
恋人(宝生舞)のラブストーリー。
金子賢の煮え切らない態度に、妊娠に気づいた宝生舞はそれを隠して故郷へ戻り…
「釣りバカ日誌16」
長崎・佐世保でバーを営む元歌手(尾崎紀世彦)の一人娘(伊東美咲)と
東京の大企業の御曹司(金子昇)の結婚話にハラハラほろり。
「釣りバカ日誌15」
経営コンサルティング会社で働く、できる女・江角マキコ。
都会の生活に疲れ故郷に戻って、地元の同級生(筧利夫)と再会し…
小津安二郎の「麦秋」という作品で原節子が演じた役と
江角マキコを重ねた、素敵なオマージュシーンが堪能できます。
わたしは「麦秋」を見たことないのですが、それでもグッときたぜよ〜。
「歌姫」(ドラマ)
途中から見始めたのでストーリーよく理解できないままだったのですが(!)
おもしろかったです。TOKIOの長瀬くんが相武紗季ちゃんに惚れるのも納得!
ってくらいキュートです、相武紗季ちゃん。
「バタアシ金魚」
挙動不審さが魅力の筒井道隆のデビュー作。
高岡早紀にひと目ぼれした筒井道隆は、彼女の気をひくために
カナヅチなのに水泳部に入部して…
まだぽっちゃりした子供!の頃の浅野忠信が丸坊主でチラッと出演。
最近の私のマイブーム東幹久も出ているようですが、すっかり記憶にありません!
「パッチギ!」
京都の高校生・塩谷瞬は、在日朝鮮人の女子高生・沢尻エリカにひと目ぼれ。
篤姫・宮崎あおいちゃんのダンナさま・高岡蒼佑が番長役で好演。
字幕は目が疲れるかも…と思い、日本映画から選んでみました。
…って、ほとんど釣りバカ!どんだけ。

0