今朝、テレビで「はっちゃん」を見ました。
言わずと知れた超有名白黒ハチワレ猫「はっちゃん」、元ノラネコさん。
「はっちゃん」のブログ『はっちゃん日記』は日に2万件のアクセス数があり、
ここ連日テレビ出演が続いているので、昨日はなんと17万件ものアクセスが!
リンクを貼る必要もございません。
「はっちゃん」はふつうの猫さん。ふつうに可愛い。猫はみんな可愛い。
すごいのは、どれほど大勢の人間の前でも「ふつう」でいられるところ。
我が家にも、はっちゃんに負けないくらい可愛い猫たちがいます。
うん、全然負けてない!いや、勝ってる勝ってる。人に伝えきれてないだけで。
親ばかでもなんでもなく、本気でそう思っているのです。だって可愛いんだもん。
とかなんとか言いながら、
「はっちゃん、かわいい。写真集欲しいなぁ」なんて思ってました。
全員集合、満員御礼。みなさーん、こっち向いて笑ってくださーい。
・・・こんな写真撮ってるようではいけません。
宇宙、顔、怖いよ・・・。
今日の番組を見ていて思ったこと。
流行だの、ブームだのという言葉が使われていたこと。
この言葉にはろくなイメージがありません。
もちろん「はっちゃん」がもっと有名になって、
ノラネコでもこんなにステキなんだ、かわいいんだ!
と思う人が増えるのはうれしいことです。
だけれども、ただブームに乗って、
安易に「買ったり」「飼ったり」することがありませんように。
安易な繁殖が増えることや、
それで猫たちが心や体を傷つけられることがありませんように。
・・・これは老婆心というものでしょうか。
はっちゃんは、元々とても人懐こいノラネコさんだったそうですが、
それでもここまで可愛くなるまでには、いろいろあったことでしょう。
猫の顔は変わります。
安心できる生活の中で、
安心できる人の傍で、
愛し愛されて暮らすことで、厳しい表情も和らいでどんどん可愛くなっていきます。
ブームの中でも、そのことに着目してくださればいいなぁ、と思っています。
ともあれ、はっちゃんにはノラネコ界のメシアとしてがんばって欲しいです。
ま、当のはっちゃんは、のんびり幸せに暮らしてるだけなんでしょうけれどね。

0