昨日、注文していた猫砂が届いたので、
さっそく2つのトイレの砂を交換しました。
今回選んだ砂は、いつもとは少し違うものです。
今までの砂を半量混ぜたものの、
気に入ってくれるかなぁ・・・と不安でしたが、
みなさんなんとか使ってくれました。
今日はもう一つのトイレを掃除しよう。
うん、新しい砂を多めにしてもだいじょうぶかな。
我が家には、最近流行のデオトイレなどはありません。
とってもいいと評判なのですが、なんとなく購入にはいたっておらず、
いつも、砂って何がいちばんいいのかなぁ?と悩んでいます。
人間にとって都合の良いものが、猫にとって良いものではないからです。
私の選ぶ基準は、
まず、埃立ちが少ないこと。
猫が舞い上がった埃を吸うと、気管支によくないそうです。
もし吸ったとしても、できるだけ身体に悪影響の少ない素材であること。
もうひとつは砂自体のニオイがきついものでないこと。
これはくろまめがとても嫌がります。
そして、何より猫たちが気に入ってくれること。
排泄は食べることと同じくらい大切なことです。
あと、これは、人間としての私の希望なのですけれど・・・
ニオイを抑えてくれて、固まりがよくて、飛び散りが少なくて、安いと助かるなぁ・・・
なーんてことを言ってるから、
いつまでたっても猫砂ジプシーから抜け出せないのですねぇ。
「ワガママ言ってるよ」と非難されそうです。
そういうお叱りは、甘んじて受け・・・ません。
あいかわらず、我が道を行く私。あしからず。
それから、私はキャットフードも猫砂もネットで購入しています。
とくに砂は、同じ物でもできるだけ安くて、
5000円以上で送料・手数料無料というお店を探すのですが・・・
それだと7〜8袋にもなり・・・めちゃくちゃ・・・重い。
昨日は雨でした。
雨の中、フーフー言いながら4階まで運んでくれた配達の方。
仕事とはいえ、いつもほんとうにありがとうございます。
御苦労様です。申しわけありません。
だけど・・・またしばらくしたらお願いいたします。
「あの家、嫌いっ!」って思わないでください。どうぞよろしく。
ほんとはトイレシーンを撮影したかったのですが、
自主規制をかけました(実は撮れなかっただけ)
そういうわけで、こたつでまったりのみなさんの画像でも。
猫その1、その3、その4・・・その2がいません。
もう一枚。昨日、久々に私の膝で長居してくれました。
足がしびれてヘロヘロになって、しあわせでした。

0