2006/5/31
『もっと上手にキスできるように……はわわ〜(あせあせ)』って感じ…が、この前の「キスぷれ」。
コンボイはメリッサのキスで明らかにパワーアップしているのに、あたりとオートルーパーはそうでもないらしく。
と言うか、キスプレイヤーのキスに上手や下手ってあるんだろうか?
オートルーパーは人造TFらしいので、生命体たるコンボイらとの違いはそこにあるのではないかと思う次第。
…って一応程度に書いたワケだが、この日の「りりあん」は冒頭が一番印象に残ってしまったり。
現在、自動車教習所に通っているりりあんさん。
りりあんさんが運転する横で、居眠りしている教官…って、おい!
『りりあんの運転で居眠りなんて〜、命知らずですね〜』…ぽわわ〜んとえらいコト言っていますよ、このヒトは(^^;)
大丈夫か、この教習所?いろんな意味で。

0
2006/5/30
夏コミ当選しました〜。
8月11日(金)・東I−36b
さぁ!……どうしよう(^^;)←おい
何からしましょうか?
ネタ出し?
ネーム?
…机の上の掃除からだな、うん。
いや、誤解のないように言っておくが、机は毎日使っているんだけど、気がついたら道具やら資料やらでごちゃごちゃになってんの。

0
2006/5/28
早いもので、第4回のトランスファンケットからもう1週間経ちましたが、スペースにお越し下さった皆様、あらためて有難うございました。
今回は、今までにも増して、よく喋りました、ホントに。
そういう場に感謝。
にしても、このところ、毎回ペラペラ本ばかりで申し訳ないです(^^;)
リアルな話、残り数冊の「STRAWBERRY」が売り切れると、TFのオフセ本の在庫がめでたくもゼロになるんだよなぁ。
いや、オフセじゃなきゃダメなんて言う気はないが、へっぽこサークルたるウチとしては、それなり程度でもカッコのつく本がなくなるワケで…。
なんとかしなきゃだが、なんともならんのよ。よよよ…。

0
2006/5/25
明後日は福岡公演という日になって、19日の名古屋公演の話。
ま、誰かが読むコトを殆ど前提にしていないから。てひひ(笑)

0
2006/5/23
良いように遊ばれている気がする。
別にさ、無くても構わないものだもの。
放っておいてもついてくるだろうみたいな扱いされていて、ずっとキープできているなんて思ったら大間違いなんだから。
今日まともにつながらなかったら、こっちから切り捨ててやろうってくらい思っていたことを知っているのか、いないのか。
知っているんだったら、良い性格しているね、ほんと。
今回は、やけにクリアに聴けましたよ「キスぷれ」(笑)
シャオシャオに言わせれば、ロディマスはビークルモードではTFの中でもトップクラスのスピードを持ち、二丁拳銃を扱う様は西部劇のガンマンのようだが、格闘技術はまだまだなのだそうな。
逆に彼女はその辺りは優れているそうなので、ロディマスに訓練を促すのだが、『え、何ですって?融合すれば良い?そりゃ、その方が早いけど…』
シャオシャオに言わせれば、ロディマスは“キス”に頼り過ぎなのだそうな。
というコトで、“キスプレイヤーとの融合でのパワーアップ”の効果として、キスプレイヤーの能力をTFが得られることが判明(前回のメリッサもそういう話だったらしい)
にしても“頼り過ぎ”ってコトは、コンボイがメリッサを戦いに巻き込むことからして気が乗らないのに対して、ロディマスは少なくとも格闘戦になる度にシャオシャオにキスせがみまくりってコトですかい?(^^;)
ところで、『何ですって?』の辺りからして、TFのセリフは予想通り皆無のまま進行しそうな予感。
このあとのコーナー、今回はメリッサのフィギュアが登場。
『作りが細かい〜』
『十字架のネックレス〜』
『パンツかと思ってたら、白ビキニだった〜』
そゆトコ見るのね。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》