2007/10/26
先日のトランスファンケットをはじめとして何かと忙しかった為、発売日に買ったにも関わらず、10日以上もず〜っとビニールがかかったままで本棚に収められたままだったゆかりんのファースト写真集「そらいろ。」を漸く見ている次第でございます。
前回のファンケットの時は「星空のSpica」が発売されたんだよね。
この時は『原稿が終われば聴けるぞ〜』状態で、自分を奮い立たせようとしたが、どうにも力尽きそうになった為にやむなく開封!
「星空のSpica」(と、カップリングの「Sensitive Venus 」&「Melody」)をエンドレスで聴きながら、一気にテンションを上げて(殆どドーピングみたいなモンだが)ラストスパート〜だったワケ。
が、これが写真集だと、テンションは上がるかもしれないが、絶対に手が止まるのですよ。
かくして、楽しい一方で我慢もしていたのですよ。
で……、本を読む時に、まずカバーを外してその下を見たくなるのって私だけですか?あら、シンプル。
はぁ……。
なんと言うか…、見ていてほわ〜っとしますね。
ボールをぽーんとやっているゆかりんが、楽しそうで好き。
次は…いや、違うな。それが1番で、黒ワンピのゆかりんが2番ってワケじゃないな。
いやいや、だったら、水を足でぱしゃ〜っとやっているゆかりんも“大人なのに子供っぽいかわいらしさ”があって外せないよな。
同じ浮き輪を使っているのに、やたら無邪気な表情だったり、どきっとする程に大人っぽい表情だったりするんだよなぁ。
あぁ、お姉さんしているゆかりんもホントによいです、だいすきです。
写真としての好きの度合いはそれぞれ違うけど、やっぱりこれらの全部があってこそのゆかりんですな〜(´▽`)
あ〜、我慢していて良かった。
原稿の最中にこれ開いたら、しばらくトリップしていたわ、いやホント(^^;

0
2007/10/25
(↑)東海テレビのキャッチフレーズ
さて、公式サイトによれば、東海テレビでの「ひぐらし解」の打ち切りが正式に決定したそうなのですよ。
これで『今日はどうなるんだろう?』と気にするコトなく、「Myself;Yourself」(テレビ愛知)をHDD録画できるワケですね、やったぁ!(放送されていれば、「ひぐらし解」とカブる時間なのですよ)
良くない。
その意味では良いけど、別の意味で全然良くないorz
ちょい前には「アイマス」を放送中止にして『???』にしてくれたり(公にされていないので、理由は知らない。中京テレビがフォローしてくれたので結果的には問題なかったが)、なんかあまり良い感情が浮かばないぞ。
この運命に勝つには、どうしたら良いのかしら?(『DVD買えば良いじゃない』はまた別の話)

0
2007/10/23
先日のトランスファンケットでの新刊に載せました「えきとら」(TFに盛り上がっている人たち…ってトコから“エキサイティング・トランスフォーマー”の略でこのタイトルに)から1本。
以前にココに出したキャラが、コレの2人のベースだったワケで、メガネが暮頭音都(くれがしら おと…年齢と知識量が一致しない程に重度のTFファン)、黒髪が出瀬縁子(いずせ ゆかこ…半ば音都に巻き込まれている軽度のTFファン)
ギリギリまで名前が決まらなかったので、一切名前で呼び合っていませんが。
で、このネタ、「TF」の映画を見終わって…ってトコなのですが、分からない人にはさっぱり…縁子のセリフそのまんまな感想しか出ない気がします。
そう、TFそのものはまるで出てこないのに、TFを知らないと分からないというマンガ!
…ね、微妙でしょ?(^▽^;
本のあとがきと重複しますが、最初は既存のキャラ(例えば「キスぷれ」の3人とか)でやってみようかという案もありました。
が、“作品世界の住人”ではどうしてもしっくりいかなかったので、“ファン視点のキャラ”を作ることとした次第です。
言ってみれば、イベント会場等で交わされているような会話をマンガにしたようななもので、私自身は周囲の反応にビクビクしつつも楽しんで描いておりましたが…、いかがなものでしょう?

0
2007/10/22
トランスファンケットVol.7、終了〜!
参加者の皆様、お疲れ様でした。
今回は…『ちょっと待て!何事だ!?』という程の参加者の数に、驚きました。
いや、ホントに凄かった!開始1時間を待たずして、パンフレットが売り切れるんだもん!
さて、今回もたくさんのTFファンの皆様といろいろお話できて、有意義な時間でした。
ロクに寝ていないのに(今月、最も長く寝たのが夜行バスの中って…)、すっげぇ元気なの、私(笑)
また、開催前から当日まで、『微妙』、『不安』と言い続けてきた新刊ですが、無事完売しました。ありがとうございました。
かなり変化球な内容だっただけに、ホントは事前にココに一部をサンプルとしてアップしたかったのですが、その時間もなく…(どのくらい変化球か、後日になりますが、一部アップしようと思っています)
ご感想など頂ければ、幸いです(当人、かなり気になっているので)
とにもかくにも終わりましたね〜。
どうしますか?
買ってきた本を読みましょうか?
溜まっているビデオを見ましょうか?
写真集も漸く見られますよ?
…まず部屋を片付けないと、寝られません(^^;←とってもリアルな話

0
2007/10/20
明日はトランスファンケット。
攻めの姿勢と妥協を繰り返しつつも、何とか新刊完成しました〜。
一応、前回よりは密度のあるものになったと思っていますが、内容面でかなり不安だったり(何故にかはまだ言えないけど)
あ、その分…というワケでもないですが、新刊の表紙にはカラーバリエーションを用意してみました〜。
@ローソンバージョン
Aセブンイレブンバージョン
Bサンクスバージョン
ごめんなさい、ごめんなさい。だって同じ絵でもコンビニ毎にカラーコピーの色合いが違うから、ちょっとやってみたかったんです〜(^▽^;←時間ないのに、こんなコトの為に近所のコンビニをハシゴしていたヒト
ま、『どんなコトになってんだか』と見に来て頂ければと思っております。
では!

0