2008/12/31
年内最後のイベント、コミックマーケット75終了〜。
3日目、終了時のビッグサイト。
やっぱり撮っちゃうんだよね(笑)

西アトリウムの柱に「ツインエンジェル」。
先月のイベントでボカされていたタイトルの“2”とか“R”とかつくトコは、まだそのまま。
りんかい線の国展駅前、「カオスヘッド」のラッピングバス(アニメ、見たコトないんですけどね)
3日とも一般入場でしたが、今回は暖かかったですね〜。
寒さ対策をしっかりして行った分、むしろ暑かったくらいで(^^;
にしても、やっぱりあの空間は、独特にして、いろんな意味で凄かったです(どんな意味かはさておき)
刺激もいっぱい受けてきたので、このテンションで来年に臨みたいものです。

0
2008/12/24
クリスマスというコトで、ウルトラマンCLUBにやって来たウルトラの父も、サンタクローススタイルです(^^)
この時期、各地のイベントでウルトラヒーローがサンタクロースの格好をするコトも多いようですが、「ウルトラマンA」で経験済みなコトもあってか(?)、父は特に似合っているような。
『サンタクロースだけで世界中を回るのは大変だろう。今夜は私が行く家もあるかもしれないよ?』

0
2008/12/23
今朝、「劇場版レスキューフォース大百科 冬休みは映画館で爆鎮完了!!」なる特番があったので見ていた次第。
現在、「レスキューフォース」の製作局たるテレビ愛知は「冬のお楽しみ劇場」と題して「デルトラクエスト」と「レスキューフォース」を再放送中なのですが、今日はこの特番の為に「デルトラ」が休みとなったので、「レスキューフォース」が1時間ぶっ通しに(CM時も「レスキューフォース」の番宣や映画予告が入りまくり)
さて、特撮ヒーロー番組の撮影場所って、大抵が関東近郊だと思うのですよ(よく知らないから断言はしない)。地方在住の私には馴染みのない所ですよ(番組中でよく見る所ではあっても)
だから見ていて場所がすぐに分かるのは、戦隊やライダーで東京ドームシティ周辺が出てきた時くらい(えぇ、よく行くトコですから)
で、この特番、冒頭で『情報をつかんだ』と輝が走る場所が、名古屋の栄なんですよ。
メンバー5人が揃って映画について説明している場所が、走っていたところの近所で、普段はテレビ愛知が情報番組を放送している所なんですよ(もちろんこれらは、特番用の新規撮影)
“知らない所が舞台”が当たり前なので、知っている所ばかり出てくるのがなんか嬉しかったり(笑)
テレビ愛知では、この場所で(恐らくこの特番と同時に)収録した『テレビ愛知を見ているみんな!レスキューフォースが映画になったぞ!』という輝のセリフから始まる映画予告CMも放送されています(テレビ大阪でもオリジナルの予告があるそうですが、さすがに未見)
この特番も、25日の夕方に再放送するんだとか。
力、入れていますな〜!
そのテレビ愛知等が主催となって、元日からナゴヤドームで開催されるイベント・“テレビキャラクター夢ドーム2009”には、「レスキューフォース」の出番がないワケだが(^^;
ま、メインが「ゴーオンジャー」や「キバ」らの東映ヒーローだから仕方ないんですけどね。

0
2008/12/21
「大怪獣バトルNEO」の第3弾が稼働開始していたので、ちょいと遊んできましたよ。
クリスマス前で混みまくりのビックカメラのおもちゃ売場で(^▽^;
ストーリーモードの新エピソードの第7話、頭に火がついていても、それをカネゴンに言われるまで気付かないアギラ。
バードンに関わって、ゾフィーの後を継いだな(笑)
で、先日発売になった「大怪獣バトル ウルトラファンブック」付録の巨大ヤプールを早速使用。
これにエースキラーが組めば…、タッグ技・キラーマリオネット発動!
巨大ヤプールの念力によって、宙に浮かぶと共に紫のオーラに包まれるエースキラー。
ヤプールの手から放たれると、エースキラーがドリルの様に大回転しながら敵に突撃!
えーとね、ウォーズマンのスクリュードライバーみたいな感じ(一応素手だから、マッハパルパライザーか)。タッグ技だから『おー、タッグフォーメーションA(みたい)』と、思わずつぶやく私(思わずでも声に出さないで下さい)
エースキラーの技って、ゲームでもウルトラ兄弟から奪ったものばかりなので、タッグ技とは言え、オリジナルの技が出たのはインパクトありました。
第3弾からの新要素と言えば、ウルトラマンが一緒に戦ってくれる“ウルトラマンストライカー”(今回は初代マン、ティガ、メビウスの3人から選択)
ただ、このシステムにも相性がありまして…、さすがにヤプールが絡むと、どれも相性悪いわ〜(^^;)それでも相性50パーセントで済んだのは、リトラがデッキにいたおかげ?
強力怪獣って、大抵ウルトラマンと相性悪そう……ってコトは、言い換えれば、あまり力のなかったデッキが、ストライカーとの相性が良ければ大化けするかもってコト?
またいろいろ試したくなりますなぁ〜。…メーカーの思うツボ?

0
2008/12/18
大人っぽいと言うか、色っぽいくらいのものにならないか〜と描いてみたワケですよ。
…“寝起きで機嫌悪い”みたいに見える(^^;
そのうちペン入れしよう。…うん、そのうち、そのうち(笑)

0