てこてこぶろぐ
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ツインエンジェル応援中!
検索
このブログを検索
最近の記事
このひとときに魂をこめて…!
交わるふたつの流れ!
闇を飲み込め!黄金の嵐!
溶け合うふたつの光☆
2021年も「スターズ」中心かな?
過去ログ
2021年1月 (10)
2020年12月 (10)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年7月 (6)
2020年6月 (9)
2020年5月 (16)
2020年4月 (10)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (9)
2019年10月 (6)
2019年9月 (8)
2019年8月 (6)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (6)
2018年10月 (6)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (12)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年9月 (12)
2017年8月 (8)
2017年7月 (12)
2017年6月 (15)
2017年5月 (20)
2017年4月 (17)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (12)
2016年12月 (12)
2016年11月 (18)
2016年10月 (16)
2016年9月 (15)
2016年8月 (12)
2016年7月 (15)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (8)
2016年3月 (9)
2016年2月 (11)
2016年1月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (9)
2015年6月 (14)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (14)
2015年2月 (14)
2015年1月 (16)
2014年12月 (18)
2014年11月 (20)
2014年10月 (24)
2014年9月 (23)
2014年8月 (25)
2014年7月 (18)
2014年6月 (20)
2014年5月 (21)
2014年4月 (18)
2014年3月 (19)
2014年2月 (22)
2014年1月 (20)
2013年12月 (25)
2013年11月 (20)
2013年10月 (21)
2013年9月 (16)
2013年8月 (18)
2013年7月 (24)
2013年6月 (21)
2013年5月 (12)
2013年4月 (18)
2013年3月 (20)
2013年2月 (21)
2013年1月 (19)
2012年12月 (25)
2012年11月 (22)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (20)
2012年6月 (21)
2012年5月 (23)
2012年4月 (20)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (18)
2011年10月 (21)
2011年9月 (18)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (24)
2011年5月 (25)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (19)
2011年1月 (19)
2010年12月 (19)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (28)
2010年8月 (35)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (32)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (13)
2010年1月 (19)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (15)
2009年8月 (15)
2009年7月 (14)
2009年6月 (17)
2009年5月 (12)
2009年4月 (15)
2009年3月 (16)
2009年2月 (12)
2009年1月 (14)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (7)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (12)
2008年2月 (11)
2008年1月 (13)
2007年12月 (7)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (11)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (12)
2007年2月 (14)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (13)
2006年9月 (14)
2006年8月 (14)
2006年7月 (10)
2006年6月 (14)
2006年5月 (16)
2006年4月 (18)
2006年3月 (22)
2006年2月 (21)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
記事カテゴリ
おえかき (340)
まんが (806)
おもちゃ (375)
キャラクターショー (423)
ゆかりん (144)
こえのひと (59)
イベント (347)
たんけん (84)
ノンジャンル (32)
QRコード
このブログを
リンク集
CYBERBASE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
制服星宮いちごちゃ…
on
ハッピーつかむ生き方さ〜♪
冴草きい殿、誕生日…
on
オケオケオッケー♪
予告は勿論、当日の…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
ここ暫くは見ていま…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
●美浜さん 私も「…
on
ゾーンファイト!
ブログサービス
Powered by
2010/2/27
「今日はお祝いの日♪」
ゆかりん
ゆかりん、17回目のお誕生日おめでとう〜♪
…おやくそく、おやくそく
で、例年通りお祝いイラストを…といきたいトコなのですが、ファンケット終わってから考え始めて描き始めて、まだできあがっていなかったり(^^;
うぅ、間に合わせたかったのにぃにぃにぃ〜!
それは数日中に仕上げるとして、ちょいと前にグ〜ッときちゃったコトがありまして…。
あ、バタバタしている中で劇場版「なのは」を見に行きまして、ゆかりんの声を劇場で聞いた瞬間にも、『ゆかりんが…、映画で…主役キャラを演じている…』と、なんかこみ上げてくるものがあったのですが…。
バレンタインカードが届いていたのですよ。
年賀状はFCから届いていたワケですが…、あれ、このバレンタインカード、送り主がFCじゃないよ?“田村ゆかり”になっているよ!?(住所はアイム=事務所です)
はてはて?…と思いつつ、後日に公式サイトの日記を読んだら……、え、このカード、ゆかりんが作ったの!?
自分でプリントして、自分で切手貼って、自分で送ってくれたってこと!?
あ!これより少し前に、消耗品求めて電器屋さんへ行っていた(そしてぐるぐる迷っていた)のって、もしかしてこの為!?
…分かった瞬間、もう…何も言えずに感激しましたよ!抱きしめたくなりましたよ!(カードぐしゃぐしゃになるからやらないけど)
物をもらったからじゃなくて、この姿勢に…、更にゆかりんが好きになった〜!
あぁ良かった、この人の、ゆかりんのファンで本当に良かった。
さぁ、お祝いの気持ちを込めてイラスト仕上げなくちゃ!
0
タグ:
田村ゆかり
投稿者: CYBER−Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/26
「アイツの歩いたところ」
たんけん
やはり夜行バスで行った先日の東京。
トランスファンケットのサークル入場時間までどう過ごすか…というコトで、東京駅からぽけぽけと歩いて日比谷シャンテ前広場へ。
再びゴジラ像を見てきました。
この像、一昨年の11月に初めて見たのですが、その時は火災予防運動のたすきをかけられていたので、カッコ良くなかったんですよね(まぁ、それはそれで珍しい図ではありますが)
このアングルで撮りたかったんですよ〜♪(日曜の朝で、殆ど人がいないからできたワケで)
この辺りの地理が全然分かっていなかったので、この後はまっすぐ東京駅へ戻るつもりだったのですが、『あ、そういえば、この辺だよね?』…というコトで…
1984年の「ゴジラ」で、そのガラス面にゴジラの巨体が映るシーンが印象的だった有楽町マリオンや…
1954年の「ゴジラ」で破壊された、時計が特徴的な和光本館をちょいと見ていきました。
そんな朝のゴジラつながりプチ観光。
午前8時前、マリオンの辺りからはそれなりに人がいたので、周りから“なんでこれらを写真に撮っているのやらさっぱり”な目で見られていたかも(笑)
0
タグ:
ゴジラ
投稿者: CYBER−Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/26
「ママのように素敵な恋、見つかるかしら」
こえのひと
「フレッシュプリキュア!」に「はなまる幼稚園」、最近聞く氷上恭子の声=お母さん役ってトコで、なんか月日が流れたねぇとか勝手に感じたりした今日この頃(あ、別に悪い意味じゃないです、念の為)
で、「ウェディングピーチ」のももこの頃が急に懐かしくもなったり(「フレッシュプリキュア!」では娘がピーチでしたな)
0
タグ:
声優
投稿者: CYBER−Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/23
「俺(僕)達は2人で1人のTF」
イベント
ケーブルが見つかったので、あらためてファンケットでのウチのスペース(↓)
まぁ、だから何ってコトもないんですけど(^^;
今回はいつものQロボやマイクロン(六角の方ね)、スピードダイヤル800といったメンバーに加え、マルチ戦隊を持って行きました。
それで何していたかって…
サイクロンジョーカーとヒートジョーカー。
サイクロンサイクロンとジョーカージョーカー(ちなみにタッカーは、色の薄い方が「V」版で、濃い方が「マイクロマスターDX」版)
こんなコトの為に、わざわざマルチ戦隊を引っ張り出しましたとさ(笑)
0
タグ:
トランスフォーマー
トランスファンケット
投稿者: CYBER−Z
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/22
「Vol.11終了〜♪」
イベント
トランスファンケットVol.11、参加された皆様、お疲れ様でした〜。
…で、いつもならここで自分のスペースの写真を載せるトコなのですが、デジカメとパソコンを繋ぐケーブルが見当たらないので(^^;)、今回の新刊の表紙イラストを(↓)
アニメイテッド版スターコンボイ(笑)
や、最初は普通にオプティマスを描くつもりだったんですってば。
でも胸の形を見ていたら…ね。夜中のテンションも手伝ってこういうコトに。
まぁそれはさておき、毎回前代未聞なコトが起こり続けるファンケット。今回は参加サークルが90を越え、一般参加者へは入れ替え制がとられるというコトに。
なんと言うか、何事ですかと。
サークル側から見ると、勢い良く入ってきた熱気の波が、入れ替えが行われる度に一気に引いて、また寄せてくる…という図は新鮮でした。
そういう中、当方にも大勢の方に来て頂き、有難い限りです。
TFの本は勿論なのですが、場違いと感じつつも持ち込んだオリジナル創作の方も手に取って下さる方が多くて、素直に嬉しかったです。
また、差し入れもたくさん頂いてしまいまして。この場でまとめて…という感じで恐縮ですが、有難うございました。
TFについての情報、感想、思い出を語ったり、こんなグッズがある〜と持ってくる方まで、皆さんの『TFが大好きだ〜!』という気持ちが伝わってきて、いつもながら本当に心地良い空間と時間でした。
私も、かなり喋りまくっていたので、今日はちょっとのどが枯れ気味だったりします。
喋っているうちにテンション上がっちゃって、つば飛ばしちゃったコト度々で、ごめんなさい。
何かの拍子にそこに話題がいったからって、ゆかりんの話で呆れさせちゃった方、もっとごめんなさい(笑)←あんたねぇ
イベントの次回開催は未定とのコトですが、またの機会があるコトを切に願って、その時はよろしくお願いします。
0
タグ:
トランスフォーマー
トランスファンケット
投稿者: CYBER−Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”