2010/6/9
いきなり何を言い出すのかと思われそうですが(あ、タイトルのコトね)、マルサンから現在のバンダイのものまで、ウルトラヒーロー&怪獣のソフビを多数掲載した「ウルトラソフビ超図鑑」を買ってきたワケですよ。
で、年がバレそうですが(や、バレてどうというコトもないのだが)、子供の頃、覚えている限りで最初に手にした怪獣のソフビが、この本にも掲載されているキングザウルスシリーズのカネゴンだったんですよね、私。…あ〜、飛び出た目、片方、折れたっけな〜。ちょっと開いた口によく指を突っ込んでいたっけな〜(笑)
んで、そのカネゴンが緑色だったんですよ。
当時、本編映像を見たコトのない怪獣の色をそのソフビで印象づけられたからか(まぁ、映像は白黒なんだが)、“カネゴン=緑色”ってのが自分の中でできあがってしまって、その後、着ぐるみの色…本物の色を知ってもなんか違和感があるというコトに。
現行のウルトラ怪獣シリーズのカネゴンを見ても、未だに『なんか違うな〜』と思ってしまうのだから(プロポーションも含め)、子供の頃の印象って強烈なのね〜と改めて思った次第。
…と、思い出話だけで終わるのもナンなので、この本に載っていない情報を1つ。
137ページにある“2008年にウルトラマンフェスティバル販売された、.55までのソフビが載っているサイン色紙”ですが(現在のレギュラーは.60まで)、在庫がまだあるのか、未だに作っているのか、各地のイベント会場で現在も販売されていたりします←何の情報だ(笑)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》