2010/9/30
「スーパーリンク」や「ギャラクシーフォース」でのCGで描かれたTFは、ディテールの省略が殆どなくなり、描くのがなかなかに大変になったものです(紙に鉛筆で描くのが…という意味で)
その極みとも言える映画版のTFを見て『こんなもん描けるか〜』と言っていたものです。
だから「アニメイテッド」のデザインを見た時、『今度のTFはなんて描きやすいんだろう』…そう思っていた時期がありました。
分かっていたつもりでしたが、思っていた以上にクセがあるんですよね、「アニメイテッド」のデザインって。
先に挙げた作品のものとは、別の意味で難しい。
オプティマスプライムを描いてみたのですが、第1作のデザインとたして2で割ったような感じになっちゃいました。
影は余計かな〜と思いつつ、つけないとすっごくぺた〜っとした感じだったので(^^;

0
2010/9/29
「週刊ウルトラマンオフィシャルデータファイル」第70号の怪獣図鑑に掲載された怪獣の名前を見ていて…
スカイドン
テレスドン
グドン
ガスゲゴン
ゴースドン
ファルドン
モゲドン
ムードン
ムカデンダー
『ガスゲゴンはギリギリだけど、ムカデンダー、流れを読んで!』とか思ったり(笑)

0
2010/9/27
フィギュアーツのキュアパッションが発売となり、「フレッシュプリキュア!」の4人のプリキュアがついに勢揃い!
そうなると、並べてみたくなるってモンですね。
キャラクターショー終了後の撮影会みたいな感じで(笑)
可動範囲の都合上、残念ながら『レッツ・プリキュア!』の時の決めポーズがきれいにできないんですよね〜。
でも、こういう雰囲気も好き(^^)
正直、出来に難を感じるトコはところどころあるのですが、4人並べるとやっぱり嬉しいものがあります♪
「5GoGo」に「フレッシュ」と着々とメンバーが揃ってきて、キュアブラックとキュアホワイトも待機中。
こうなってくると、やっぱりプリキュアオールスターズで並べてみたいですね〜(ブラック&ホワイトはもちろん「MH」版で)
…並べるようなスペースないけど(^^;

1
2010/9/26
10月からのテレビ東京系の夕方の枠って、これまで以上に再放送が多くなるんですね。
どうせなら、放送中作品のフォロー的な再放送じゃなく、それなりに昔のアニメの再放送でもそれはそれで新鮮だと思うんですけどね。
…そこは大人の事情が許さないんだろうけど。
あ、再放送と言えば、NHK教育の「こばと。」の後番組が「テレパシー少女 蘭」ってトコは高く評価しています(笑)
ところで、9月の月曜日を1回残して終わった「キルミン」。
その1回(明日)には何があるんだろうな〜?…って、未だにテレビ愛知の番組表には「番組未定」と出ているし。
新聞の週刊番組表を見たら「アニメ収穫」とあるし…って、なんだそりゃ?
で、テレビ東京の番組表を見たら、「アニメお宝ハンター!!秋の大収穫祭SP」と。
…もう1話、「キルミン」を放送して欲しかったな〜(まぁ正直なコト)

1
2010/9/25
仮面ライダー電王の4フォームと仮面ライダーゼロノスが集合!
放送当時の写真じゃないです。
今年の写真です。
「仮面ライダーオーズ」が現役な中、「仮面ライダー電王」のショーが公演されているのです。
放送当時の「電王」ショーは…
@電王(ソードフォーム)
A電王(ロッドフォーム・アックスフォーム・ガンフォーム…のどれか1つ)
Bゼロノス(アルタイルフォーム)
Cイマジン
D戦闘員(大体2人)
…といった構成だったのですが、今回は電王の4フォーム全てが1度に見られるというなかなかの豪華仕様。
そんなショーが今年から稼働開始というトコが驚きです。
確かに「電王」はまだ展開の続いている作品ですが、まさかのコト。
「電王」人気の高さゆえなんでしょうね〜。
現役ではないライダーのショーと言うと、1号・V3・RXのパッケージが、平成ライダー放送中にも公演されていました(個人的には「ファイズ」の頃までは見ていました)
「電王」のショーもそんな位置付けで続いていくのかな?

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》