てこてこぶろぐ
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ツインエンジェル応援中!
検索
このブログを検索
最近の記事
虹野ゆめ、いっきま〜す♪
花の歌組・トップスター☆
問題ないわ!
トロピカっちゃおう♪
攻撃!デ・デ・デ・デストロン〜♪
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (8)
2021年1月 (13)
2020年12月 (10)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年7月 (6)
2020年6月 (9)
2020年5月 (16)
2020年4月 (10)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (9)
2019年10月 (6)
2019年9月 (8)
2019年8月 (6)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (6)
2018年10月 (6)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (12)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年9月 (12)
2017年8月 (8)
2017年7月 (12)
2017年6月 (15)
2017年5月 (20)
2017年4月 (17)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (12)
2016年12月 (12)
2016年11月 (18)
2016年10月 (16)
2016年9月 (15)
2016年8月 (12)
2016年7月 (15)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (8)
2016年3月 (9)
2016年2月 (11)
2016年1月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (9)
2015年6月 (14)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (14)
2015年2月 (14)
2015年1月 (16)
2014年12月 (18)
2014年11月 (20)
2014年10月 (24)
2014年9月 (23)
2014年8月 (25)
2014年7月 (18)
2014年6月 (20)
2014年5月 (21)
2014年4月 (18)
2014年3月 (19)
2014年2月 (22)
2014年1月 (20)
2013年12月 (25)
2013年11月 (20)
2013年10月 (21)
2013年9月 (16)
2013年8月 (18)
2013年7月 (24)
2013年6月 (21)
2013年5月 (12)
2013年4月 (18)
2013年3月 (20)
2013年2月 (21)
2013年1月 (19)
2012年12月 (25)
2012年11月 (22)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (20)
2012年6月 (21)
2012年5月 (23)
2012年4月 (20)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (18)
2011年10月 (21)
2011年9月 (18)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (24)
2011年5月 (25)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (19)
2011年1月 (19)
2010年12月 (19)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (28)
2010年8月 (35)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (32)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (13)
2010年1月 (19)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (15)
2009年8月 (15)
2009年7月 (14)
2009年6月 (17)
2009年5月 (12)
2009年4月 (15)
2009年3月 (16)
2009年2月 (12)
2009年1月 (14)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (7)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (12)
2008年2月 (11)
2008年1月 (13)
2007年12月 (7)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (11)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (12)
2007年2月 (14)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (13)
2006年9月 (14)
2006年8月 (14)
2006年7月 (10)
2006年6月 (14)
2006年5月 (16)
2006年4月 (18)
2006年3月 (22)
2006年2月 (21)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
記事カテゴリ
おえかき (351)
まんが (806)
おもちゃ (376)
キャラクターショー (423)
ゆかりん (144)
こえのひと (59)
イベント (347)
たんけん (84)
ノンジャンル (32)
QRコード
このブログを
リンク集
CYBERBASE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
制服星宮いちごちゃ…
on
ハッピーつかむ生き方さ〜♪
冴草きい殿、誕生日…
on
オケオケオッケー♪
予告は勿論、当日の…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
ここ暫くは見ていま…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
●美浜さん 私も「…
on
ゾーンファイト!
ブログサービス
Powered by
2011/2/27
「みんなでおめでとうの日(^^)」
ゆかりん
さすがにもう言うまでもないとは思いますが、本日、2月27日はゆかりんのお誕生日です。
おめでとうございま〜す \(^▽^)/
今日、「いたずら黒うさぎ」の公開録音だったんだよね〜。
行きたかったな〜。
そこでお祝いしたかったな〜。
で、今年はイラスト描けなかったなぁ(去年も遅れたけど)
ナビィ描きたかったんだけどなぁ(資料がないけど←関連誌に写真が全然載らないんだよねぇ)
とほほい。
「ゴーカイジャー」では、1→2→3話と、どんどんナビィのセリフが増えていてうれしいところ(^^)
やっぱり日曜の朝から声が聞けるって嬉しいじゃないですか。
基本的にゴーカイガレオンの中にいるから、5人が外へ出ちゃうと出番ないけど、そのうちナビィが外へ出るコトもあるのかしら?
いや、出て欲しいですね。と言うか、ボンパーやデータスみたく、1回くらいはナビィがメインの話があっても良いよねっ?
0
タグ:
田村ゆかり
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「顔がシールなアイツ」
おえかき
トランスフォーマーガムの第3弾が…もうすぐ発売?もう発売中?
ゴッドジンライが楽しみですね。
ここまで唯一のデストロン、がんばれスタースクリーム(笑)
で、その第1弾が出てしばらく経った頃に描いたもの(↓)
トランスファンケットのパンフレットのカットに…と描いたけど、使わず仕舞いだったので、ここに貼りつけてみたり。
0
タグ:
トランスフォーマー
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/24
「お掃除中」
キャラクターショー
プリキュアは敵だけど、やっぱり看板は大事なのです(笑)
0
タグ:
プリキュア
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/23
「バトルナイザー・モンスロード!」
おもちゃ
「大怪獣バトルRR」が、第6弾で終了だそうで。
これはリニューアルするのではなく、「大怪獣バトル」そのものが終了ってコトなんだよね?
まぁ、始まればいつかは終わるワケで…。そっかぁ〜。
「RR」になってから、1回しかプレイしたコトないんですよね。
と言うのも、「ダイスオー」が始まった時に、入れ替える形で撤去されまくっちゃったので(私の行動範囲内の話ですが)
加えて、「RR」には、それまであったストーリーモードがなくなったので、自分の中で『追いかけよう』という気が弱くなった部分もありますかね。
とは言え、親しみや思い入れのあるウルトラ怪獣で戦える上、ゲームオリジナルの怪獣も登場し、ソフビ化されたりもしたこのシリーズが終わるのは少々寂しくもあり。
それまで、この手のゲームには全く手を出していなかったのにね〜。
雑誌の付録や映画の入場者プレゼントのカードを全く使っていないので、撤去前に使えると良いなぁ。
0
タグ:
ウルトラマン
大怪獣バトル
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/22
「ベンキマンの弟子(ちがう)」
おもちゃ
これをおもちゃと言って良いのか分かりませんが、たまには毛色の違うものを…というコトで、TOTOのCMにもちょこっと登場しているキャラクター、GMAXロボのストラップ(非売品)
ちなみに“GMAXロボ”という名前は、パッケージには記載がなく、TOTOのサイトで知りました。
“G”は“GREEN”の略。
なので、GREENMAXロボというのが正式名らしいです。
ストラップ部分は、取り付けの都合もあってか、ロボから取り外すことが可能(リング部分はロボに残ります)
そして気になるのは、その便座カバーの中。
一応カバーは外せますが、あくまで形状再現の為に別パーツになっているだけで、その下には取り付け用の凹型の穴しかありません。
いつの日か、その中が明らかになる日が来るのか!?…明らかになる程に展開するとも思えませんが(笑)
0
タグ:
GMAXロボ
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”