2011/11/30
「C3」のOPとEDがそれぞれ変更になりました。
放送開始前に、ゆかりんが前期OPと後期EDを担当と知った時は、前期・後期とあるから2クールあるんだねと思っていたワケですが、やっぱり1クールなのね。
それにしても、新OPの絵、委員長さんが主役みたい。
で、後期になったというコトは、話も後半戦なワケで。
新キャラが登場して、更なる盛り上がりへ繋がっていくワケで。
そんな時に、Bパートの大半をコスプレ対決みたいなコトに使っていて良いのかと。
いや、見ている分にはとってもよろしいのですが(笑)

0
2011/11/29
日曜日に和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパへ「スイートプリキュア♪アクションミュージカル」を見に行ってきました。
ちなみにこの日が最終日。
いや〜、豪華なショーでした。
何が豪華かって、トリオ・ザ・マイナーが3人揃っているんだから!←そこか(笑)
通常のショーだと、パート2でバリトンが登場したのですが、今度はバスドラが不在なんですよね。
3人ならこちらも。変身前のプリキュアの3人、響、奏、エレンも登場。
『レッツプレイ!プリキュア・モジュレーション!』
この姿があっての変身シーンは盛り上がりますね〜。
後半ではキュアミューズも登場して、4人のプリキュアが勢揃い!
アコの着ぐるみがないのがちょっと残念。
ネガトーンによって絵本の世界に閉じ込められたプリキュア達。
というコトで、絵本のキャラクター達も多数登場。
歌やダンスはもちろん、炎が上がったり、ワイヤーアクションがあったりと「アクションミュージカル」という名はダテじゃないという程に見応えたっぷりのショーでした(^^)

0
2011/11/25
夏の映画の商品展開が今も続いているってのもすごいと思うトランスフォーマーですが、「フィギュア王」等を読んで……え、「トランスフォーマープライム」の日本展開、始めるの?
え、年末からは「ユナイテッド」再開じゃなかったの?
え、両方同時にやっちゃうの?
賑やかなのは結構だとは思うのですが、「スーパーリンク」と「ロボットマスターズ」と「バイナルテック」が同時に展開していた時みたいに…潰し合いみたいなコトになったりしない?(いや、あの、あくまで個人の印象ですけどね)
1月から「プライム」のアニメが始まるってワケでもないんですよね?
「ヴァンガード」の後番組かな〜と思っていた時期もあったのですが、なんかまだ終わりそうにないよ?
「メタルファイトベイブレード4D」が3月で終わったら、さすがに「ベイブレード」で4年目はないと思うので、その15分枠に…とかね(それなら本来は全26話くらいでも1年放送できるし)
そんな妄想はさておき、実際にアニメが放送に至った時、先行して発売された玩具はどういう印象を持たれるのだろう?
『あの「トランスフォーマープライム」が、ついにアニメになったぞ!』という感じになるのだろうか?
わざわざ“ファーストエディション”と付けてあるので、アニメが始まったら“セカンドエディション”が出るのだろうか?(^^;
それにしても、こんなにいろいろなオプティマスプライムやメガトロン、バンブルビー、スタースクリームらが次々出てきて、子供達は混乱しないのだろうか?
彼らの中で、実写映画と「アニメイテッド」の同名キャラってどんな扱いなんだろうか?

0
2011/11/22
え、CBCの「けいおん!」再放送って、毎日(日曜日以外)なの?…とか思いつつ、アニメのコトあれこれ。
◆「ヴァンガード」
ジュラシックアーミーのグンジが2枚連続でヒールトリガーを引かないと負け…というシーン、結果は1枚だったワケだが、なんか今のアイチ君なら、ここで2枚引かれて『やったー』となったトコを更なる1手でこれでもかと叩き潰すんじゃないかとか思ってしまったり(^^;
◆「ハム太郎」
持ち帰った葉の量が、それまでのシーンで持っていた時より明らかに多すぎな件。
◆「プリティーリズム」
『おねえちゃまは運動オンチだから(木に)登れないよぉ』
…そのあいらおねえちゃまは、プリズムショーだと雲の上まで飛んでいくような人なんだが…。
なので、冒頭でかなめが木の枝へぽーんとジャンプして乗ったトコも、一瞬『すげぇ』と思ったのだが『このくらい当たり前か』と思い直したり(笑)
◆「プリキュア」
あのピーちゃんは…、ノイズだよなぁ。そのうち何か動きを見せるのかなぁ?
…とか思っていたら、いきなりあからさまに行動に出ていた(笑)
不完全な状態の復活→自分がノイズであるコトも分かっていない→アコとの関わりが後半の改心フラグ…と思っていたけど、もし既に自我がはっきりしているなら、結構キツい展開になるかもしれない?
◆「ビーダマン」
あの穴のないトコからみょんみょん出てくるターゲットが、ちょっと気持ち悪い(^^;
◆「トリコ」
今更ながら、トミーロッドの“口から虫を吐き出す”というのはよく日曜朝のアニメで使えたモンだなと。
ゼブラの裂けた口が、アニメでもそのまま描かれるのか今から気になる。
◆「C3」
バトル時のフィアの表情が、とても演技には見えない。ヒロインにも見えない(笑)

0
2011/11/20
また行ってきたの?って感じですが、日本モンキーパークで開催中の「スイートプリキュア♪ミラクルシンフォニー」へ(^▽^;
プリキュアオールスターズスペシャルグリーティング、今日はその3回目(最終回)
余裕のあった1回目、打って変わって混雑の2回目…ときて、今回はと言うと、『なにこれ…』状態。
どのプリキュアも囲んだ人で埋もれちゃって、どこにいるのかも分からなかったり。
『列を作って撮影できるようにするべきだ』なんて声もあちこちで聞こえましたが、グリーティングが各回30分しかないので、それをやってしまうとそれはそれでものすごい列ができて、今度は『順番が回ってこなかった』なんてコトになっちゃうんでしょうね。
園側が『列を作らずに譲り合って撮影してください』と言っていたのも、それを回避し、グループ撮影で回していこうという考えだったのだと思いますが、そううまくはいかないのが難しいところですね。
…ホントにあの1回目の余裕はなんだったんだろう?
そんな中、唯一、ポーズもらえたキュアレモネード。
今日はもうこの1枚が撮れただけでもありがたい限り(T▽T)
大人っぽく、優雅にポーズ決めているキュアムーンライト。
プリキュア全員、一応、撮るには撮ったんですけど、混雑がすごかったので、殆どが上半身のアップになっちゃうんですよね。
『ばいば〜い』と手を振っているキュアドリーム。
…と、ドリームが終了時間になっても一向に戻ってこないので、迎えに来たキュアアクア(笑)
混雑はすごかったけど、こういう機会、またあると良いですね。
ライダーやプリキュア以外で“歴代キャラクター集合”と言うと、ウルトラマンやスーパー戦隊が真っ先に思い浮かびますが、個人的にはアンパンマンのキャラクターでも見てみたいです。
ちなみに催事館の展示にキュアミューズの人形が加わったのですが、こちらも長蛇の列で入るコトすらできず。
開催期間中に見られるかしら?

1
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》