てこてこぶろぐ
カレンダー
2011年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ツインエンジェル応援中!
検索
このブログを検索
最近の記事
煌めく星も時にクールに
こどもの日・おとめの日
冬の日でも君の隣は春のよう
今年もさくらの季節です
今日が生まれ変わるセンセーション
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (7)
2022年2月 (6)
2022年1月 (5)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年9月 (5)
2021年8月 (7)
2021年7月 (8)
2021年6月 (6)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (6)
2021年2月 (8)
2021年1月 (13)
2020年12月 (10)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年7月 (6)
2020年6月 (9)
2020年5月 (16)
2020年4月 (10)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (9)
2019年10月 (6)
2019年9月 (8)
2019年8月 (6)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (6)
2018年10月 (6)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (12)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年9月 (12)
2017年8月 (8)
2017年7月 (12)
2017年6月 (15)
2017年5月 (20)
2017年4月 (17)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (12)
2016年12月 (12)
2016年11月 (18)
2016年10月 (16)
2016年9月 (15)
2016年8月 (12)
2016年7月 (15)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (8)
2016年3月 (9)
2016年2月 (11)
2016年1月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (9)
2015年6月 (14)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (14)
2015年2月 (14)
2015年1月 (16)
2014年12月 (18)
2014年11月 (20)
2014年10月 (24)
2014年9月 (23)
2014年8月 (25)
2014年7月 (18)
2014年6月 (20)
2014年5月 (21)
2014年4月 (18)
2014年3月 (19)
2014年2月 (22)
2014年1月 (20)
2013年12月 (25)
2013年11月 (20)
2013年10月 (21)
2013年9月 (16)
2013年8月 (18)
2013年7月 (24)
2013年6月 (21)
2013年5月 (12)
2013年4月 (18)
2013年3月 (20)
2013年2月 (21)
2013年1月 (19)
2012年12月 (25)
2012年11月 (22)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (20)
2012年6月 (21)
2012年5月 (23)
2012年4月 (20)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (18)
2011年10月 (21)
2011年9月 (18)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (24)
2011年5月 (25)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (19)
2011年1月 (19)
2010年12月 (19)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (28)
2010年8月 (35)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (32)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (13)
2010年1月 (19)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (15)
2009年8月 (15)
2009年7月 (14)
2009年6月 (17)
2009年5月 (12)
2009年4月 (15)
2009年3月 (16)
2009年2月 (12)
2009年1月 (14)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (7)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (12)
2008年2月 (11)
2008年1月 (13)
2007年12月 (7)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (11)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (12)
2007年2月 (14)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (13)
2006年9月 (14)
2006年8月 (14)
2006年7月 (10)
2006年6月 (14)
2006年5月 (16)
2006年4月 (18)
2006年3月 (22)
2006年2月 (21)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
記事カテゴリ
おえかき (409)
まんが (808)
おもちゃ (387)
キャラクターショー (426)
ゆかりん (144)
こえのひと (59)
イベント (354)
たんけん (86)
ノンジャンル (32)
QRコード
このブログを
リンク集
CYBERBASE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
制服星宮いちごちゃ…
on
ハッピーつかむ生き方さ〜♪
冴草きい殿、誕生日…
on
オケオケオッケー♪
予告は勿論、当日の…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
ここ暫くは見ていま…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
●美浜さん 私も「…
on
ゾーンファイト!
ブログサービス
Powered by
2011/12/31
「コミケ81おわる」
イベント
大晦日、冬コミが終わりました。
夏に続き、最終日のみの参加でしたが、夏と違って一般参加だったからなのか、自分でもよく分からない他の要因があってなのか、正直、物足りなさがあったり。
…いい具合に毒されているってコトかなぁ?(笑)
今年もいろいろあったけど、こんな年末を過ごせるのだから、やっぱり日本は平和で良い所ですねぇ。
そんなトコで、良いお年を。
0
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/29
「コミケ81はじまる」
イベント
欠品のあった「電撃大王」付録のフィアが、完全体となって帰ってきました。
月曜日に送って木曜日に帰ってくるとは仕事が早いな、キャラアニ。
年末だから、極力早く片付けたかったのかもしれないが(笑)←そゆコト言わない
それはさておき、今日から冬コミです。
私、諸々の事情からまた3日目にしか参加できないので、まだ自宅にいるワケですが。
ネットのニュース見たら、来場者が15万人だったとか。すごいですね。
それほどの人が集まるイベント…同人誌即売会であっても、テレビのワイドショーが取り上げるのはコスプレばかりなんだろうけど(^^;
まぁ、それが絵としては1番分かりやすくてウケるんだろうけど。
それを見てテーマパーク的なものを想像して行ったら、えらいコトになるんだろうけど。
あそこは、自分の目的を持っているからこそいられる場所ですからねぇ。
コミケには“客”はいなくて全員が“参加者”なんて言いますが、綺麗事じゃなくて、お客様気分で行ったら多分やっていられないと思う、ホントに(笑)
0
タグ:
コミックマーケット
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/28
「ダークフォルテウェイブ!」
おもちゃ
今年ラストのおもちゃは何になるんでしょう〜という時に届いた魂ウェブ限定フィギュアーツ・ダークプリキュア。
これ、雪の降るクリスマスに届きました。たまたまかもしれませんが、なかなか粋なコトしてくれます。
クリスマスに悪役のフィギュアですかという気もしますが(笑)
翼を開いた状態に交換すると、大きなシルエットに。
全体的に暗い色のキャラクターですが、黒い服に主張し過ぎない程度のラメが入っていて、必要以上に沈んだ感じにならないのは良いアレンジだと思います。
プリキュアのフィギュアーツもこれで21体目。
次は3月発送のシャイニールミナスですな。
0
タグ:
プリキュア
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/27
「爪弾くは女神の調べ」
キャラクターショー
握手会の時、流れていた「♯キボウレインボウ♯」に合わせて踊っていたキュアミューズ(^^)
「ハートキャッチ〜」ショーのパート1後半を変更してキュアサンシャインを登場させたように、「スイート〜」ではパート2の後半を変更することで登場したキュアミューズ。
故に出番はかなり少なめ。
なので、こういうトコも撮っておきたくなるのです(笑)
4人揃ってポーズ♪
ようやく4人揃ったワケですが、この図が見られるのもあと少しですなぁ(しみじみ)
0
タグ:
プリキュア
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/26
「NEXT」
おもちゃ
ムゲンバインから「マシンロボ」の冠を外されたのは、玩具としてムゲンバインという名だけでも十分やっていけるとか、方向性が既にマシンロボから外れているという判断だったのか…と、その辺の勝手な推測はさておき、再びその冠をつけて『マシンロボ復活!』というのはどうなんだろうか?
「マシンロボNEXT」があの形なら、新型ムゲンバインと言う方がよっぽどストレートで、これまでのムゲンバインに親しんできた子供達にもアピールできるような気がするが、「マシンロボ」というブランド名はそんなに重要だろうか?
それはそれとして、「トランスフォーマー」はそろそろ「プライム」の為に新しいCMやった方が良いんじゃなくって?今週末には発売なのに。
0
タグ:
マシンロボ
トランスフォーマー
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”