2012/4/30
VFサーキットを前に、旅行気分なカムイにダメ出ししながら、自分もたくさん買い物しているミサキさんがかわいい(笑)
…とか思いながら「ヴァンガード」見ていたら、終了後に、「トランスフォーマープライム」の次回予告が流れたのですよ。
アニメ放送時の次回予告はEDの中で流れるので、内容について特に何も言っていないワケですが、ここでは次回の内容も分かるのかな〜?…と。
概ねシリアスに展開している「プライム」ですが…、あー、やっぱり「トランスフォーマー」のスタッフって、どこかで「ビーストウォーズ」や「アニメイテッド」みたいなギャグがやりたいんだなー…と思った次第。
テレビ愛知の「トランスフォーマープライム」のページで見られます。

0
2012/4/28
「歴代スーパー戦隊大集合!スペシャルグリーティング!」から、バトルフィーバーJのバトルジャパン。
世代によっては、バトルフィーバーが初代スーパー戦隊という認識の方も多いんじゃないかと。
『これぞスーパー戦隊』というデザインフォーマットができる前の作品だからというのもありますが、頭部の形状や、目、鼻、口がはっきりしているデザインは、全戦隊の中でも異彩を放っていますね。
カメラに向かって次々と色々なポーズを披露してくれる、とってもサービスの良いバトルジャパンでした(^^)

0
2012/4/27
「あっちこっち」のつみきが『何よ』を『あによ』と言うのを見ていて、同じく『あによ』と言っていた「ダーティペア」のユリを思い出したり。
テレビ版、もう27年も前か(^^;

0
2012/4/26
右も左も花澤香菜。
あっちもこっちも大久保瑠美(出演作品にかけてみましたw)
見ているものが偏っているので、あくまで個人の印象ですが。
あ、決して良し悪しの話ではなく。…あえて言えば、“良し”ですが(笑)

0
2012/4/24
「歴代スーパー戦隊大集合!スペシャルグリーティング!」から、ジャッカー電撃隊のスペードエース。
ゴレンジャー同様のストレートでインパクトある顔にトランプというモチーフを加えたデザインは、今見てもカッコ良くて、歴代戦隊の中でも特に好きです。
こちらは東京ドームシティのスカイシアターで行われた「ボウケンジャー」ショー(2006年)に登場した時のスペードエース。
レッドワン、ファイブレッド、レッドレーサー、ハリケンレッドと共に、ボウケンジャーの応援に駆けつけました。
勝利をおさめ、ボウケンレッドと固い握手!
初代であるゴレンジャーの次ということもあってか、「歴代〜」といった感じのイベントではそのゴレンジャーの陰に隠れがちなジャッカー。
もっと見られる機会があっても良いと思うんですけどね〜…ってのは好きゆえのひいき目ですかね?

1
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》