2012/10/30
和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパで開催中の「スマイルプリキュア!アクションミュージカル」、見てきました〜!
全国各地で公演されている「スマイルプリキュア!ミュージカルショー」をベースとしたこのショーでは、変身前の5人も登場。
『プリキュア・スマイルチャージ!』
通常のショーではどうしても変身したままで話を進めざるを得ないので、目の前で変身が描かれると盛り上がりますね〜!
最初の変身では、ステージ上にいた5人が、客席後方から変身して登場!
私、最後列中央に座っていたので、すぐ横にキュアハッピーが〜!
更にクライマックスでは、5人のプリキュアがプリンセスフォームに変身!
ここまでやってくれようとは〜!…と、テンション上がりました(^^)
オバケの国に帰れなくなったオバケの子を助ける為に、みんなでがんばるぞー!

0
2012/10/29
10月も終わろうかと言う頃になってナンですが、「スマイルプリキュア!」携帯サイトのカレンダー待ち受け、10月のカレンダーが30日までしかないコトに気付いたり。
そういえば7月は、24日がなくて14日が2回あったりしたっけ。
で、さっき見たら、11月分も日付の表記間違いがあったらしい(^^;←これのみ修正済み

0
2012/10/28
玩具屋外撮影ネタ、今回はウルトラシリーズから。
巨大ヒーローなので、やはりアオリの構図になるワケですが、手前に建物のミニチュアなんかあったりすると、もっと感じが出るんでしょうね。
まぁ、あまりがちゃがちゃと持ち込むワケにもいきませんが(^^;
時にはそういうコトを一切気にせず、草の上でウルトラファイト(笑)

1
2012/10/27
特に「ビーストウォーズ」以降、過去のシリーズの設定をちょこちょこ持ってくるコトも多くなった「トランスフォーマー」ですが、今週の「プライム」での“トランスフォームコグ”って、ホントに久々に聞いたなぁ。
簡単に代えがきかない物…って、「2010」ではメトロフレックスとダイナザウラーのそれを交換して使っていたりもしましたが(笑)←デストロンにメトロフレックスのコグを奪われたので、サイバトロンはダイナザウラーのそれを奪って使った
まぁ、全く無いのと一応でも有るのとでは全然違うんでしょうけど。
「2010」では、別のコグを使った両者がロボットモードを維持できず、戦闘中に基地モードに変形してしまうとか、中途半端に変形した状態で戦ったりしたので、今回もそういうコミカルなトコがあるのかと思ったのですが(いや、「2010」の方もメインの話はシリアスなんですが)、思った以上にシリアスで、しかも次回に続くとは思わず。
初期のシリーズでは、ダメージを負った仲間にまず『トランスフォームできるか?』と聞いたりして、トランスフォーマーにとっては基本的な動作なんだろうなぁ〜と思ったもので、そういう意味では今回のバンブルビーも相当ストレスたまっていたんじゃないかと。
変形と言えば、冒頭のメガトロンの変形シーンが、空中で完全にロボットモードになって着地…と思ったら、膝ついた格好の時に右腕のカノン砲がガコンと定位置に下がって、立ち上がったトコで肩パーツが完全に展開する…という流れがなんかカッコ良かったです。

0
2012/10/26
朝晩はだんだん寒くなってきました。
あれだけ『暑い暑い』と言っていたのに、ちゃんと寒くなるんだからうまくできているモンですね。
寒くなったからと言って閉じこもらず、健康的に外へ出ていきたいものです。
というコトで、「HDα 特命戦隊ゴーバスターズ」のフィギュアを、健康的に外で撮ってみました(笑)
アオリで撮っているのは、迫力を出す為云々もあるのですが、足元のスタンドが見えないアングルにする為だったり。
小さく見えないように…は、それなりに意識したつもりですが、さてどうですかね?
ちなみに撮影場所は、ぼくらのつよいみかた日本モンキーパーク。
近所でこういうのを撮ろうとすると、思った以上に空に電線が多いコトに気づくんですよね。
その点、こういうトコは…ってコトで、フィギュア持ち込んで、ちょこちょこと…。
本人とっても楽しいんですけど、寂しいコトしている気がしないでもない(^▽^;

1
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》