2013/3/31
おいおいシャルル達、全然子守りできていないじゃん…と思ったけど、よく考えたら、生まれたばかりの子を産まれたばかりの妖精が面倒見ていたんだな…の「ドキドキ!プリキュア」。
話の流れ的に今回はキュアソードの出番なしかと思ったら、『ジコチューの気配を感じて来てみれば』という便利な能力が。
でもそればかりだと無理があるってコトなのか、来週、転校してくるのですね。
それにしても、…まぁ、まこぴーの場合はこの世界の常識がイマイチ分かっていないからってのもあるけど…、「スマイル」のなおちゃんといい、まこぴーといい、初見でしっかりしてそうな子ほど実はポンコツ率が高い気が(^^;

0
2013/3/30
『大丈夫、私は元気だ』どころじゃなかった「TFプライム」最終回。
1つの危機は乗り越えたけど、戦いはこれからも続く…くらいのものを想像していたけど、これは…。
いや、これは海外作品で、シーズンのラストが引きで終わるのも珍しくなくて…云々は分かるんですけど、日本でのテレビアニメ「超ロボット生命体トランスフォーマープライム」としては、これを最終回ですとされてどうすれば良いんだか…という感想しか残らないんですが。
いっそのこと、後半をばっさりカットしちゃっても良かったんじゃないかと思ったくらい(ファンは大騒ぎするだろうけど)
まぁ、そんなコトを視聴者に言われずとも、日本版スタッフも相当困ったんじゃないかと思いますが。

0
2013/3/28
今日も届いたe-HOBBYのメルマガ。
内容は昨日分の訂正で、現在のところ「トランスフォーマーGo!」のアニメ放送予定はなく、e-HOBBYが確認をせずに発表してしまったとのコト。
やはりそんなコトだろうと(^^;
でも、それならそれで、どこから“アニメ放送するよ”ってな話が出たのか気になりますが。
まぁ、「TF」に限らず、これまで何度もテレビアニメがあった作品の新シリーズがスタートするとなったら、アニメもあるのが当たり前と思っちゃうのも仕方ないかも。
ところで新シリーズと言えば、原作は読んでいないのですがなんとなくアニメは見ていた「フリージング」のアニメ第2期があるそうで。
第1期が思いっきり引きで終わった後、これと言って何もなかったので、いろいろな事情で制作できない云々よりもむしろ『ここから先は原作読んでね』ってコトだったのかと思っていましたが、2年経っての第2期は予想していなかったです。
掲載誌は休刊してウェブに移行したらしいですが、原作は続いているようなので、それだけの人気があるんでしょうね。
…で、3年半経つんですが、「真マジンガー」の第2期ってまだですかね?(笑)

0
2013/3/27
今日届いたe-HOBBYからのメルマガに、“「トランスフォーマー Go!」商品の予約販売がスタートになりました!!4月よりアニメ放送も決定!!”…ってあるんですけど、ホントに?
ホントだとして、来週から4月なのに未だに何の情報も出ていないって、どゆコト?
んで、次回が最終回の「プライム」はちゃんと終わるのかしら?
海外では続編のアニメが放送されるんでしょ?
てコトは、メガトロンを倒したぞ、ばんざーい!…とは終わらないんでしょ?
次回のEDでオプティマスが『大丈夫、私は元気だ』なんて言い出さないようにと願うばかり。
●「アイカツ!」
ちょこちょこツボに入るんですよね、このアニメ。
で、今週は…、どの駅弁にするか迷ういちごちゃん。
あおいちゃんの『分けっこすれば良いじゃない』という提案に『そうだね!』←すっごく嬉しそう
そしてすかさず『蘭はハンバーグ弁当にすれば良いと思う(`・ω・´)b』←分けてもらう気満々です
このシーンのいちごちゃんがやたらかわいい&面白くて、何度も見返しちゃったり。
この子は、食べ物のコトになると実に良い顔するよね(笑)
●「ロック・リーの青春フルパワー忍伝」
あ〜、終わっちゃったな〜。
最終回も、前回までと全然つながっていないシリアスバトルで始まったり(安心のテンテンのツッコミ)、作画崩壊したり、次回予告があったりと、もちろん実際の制作現場はただ楽しいだけじゃないのだろうけど、スタッフが楽しんで作っているな〜というのが嫌でも感じられる作品でした(笑)
●「ウルトラマン列伝」
いつもより長いという「ウルトラゼロファイト」の最終回は、ED曲の分でしたか。
ちょっと昔のヒーローソングっぽい曲調と「奴らがウルティメイトフォースゼロ!」というタイトルの“奴ら”ってトコ(優等生揃いじゃない感じが)がなんか好み。
それにしても、ダークネスファイブで唯一倒されちゃったジャタールって…。すっかりタイラントがその位置に納まっちゃっているし(^^;
●「モンスーノ」
2体のモンスーノが合体しちゃった云々って、玩具ではできない…ですよね?
実は結構楽しんで見ているのですが、この辺りは販促になるのかしら?
ロックと合体しちゃったイーボは、もうあのままロックの翼として固定なのかしら?
これで第一部完って感じですが、どーも中途半端に秘密主義なスーノ博士に終始振り回されっ放しだった気がしないでもない。

0
2013/3/25
「ドキプリ」、ガッちゃ…もといアイちゃんを目の前にしてデレまくりのまこぴーがかわいい(笑)
第1話からツンツンしまくっていたまこぴー=キュアソードは、こんな調子で子供達の目にはどう映るのかな?人気出るのかな?…とか思っていましたが、どんどん良い顔するようになってきたので大丈夫そうですね。
そのまこぴーを保護者的に見守ったり、本音を見透かしてからっかったりしているダビィが、なかなかにハイスペックなマネージャーさんですな。
マネージャー姿の時もありすに“ダビィちゃん”と呼ばれているのは妙な図ですが。
ありすと言えば、『アイアイ言っているからアイちゃん』ってトコで、「ガメラ対ギャオス」のギャオスみたいな名づけ方と思ってしまった私(^^;
「ビーストサーガ」、こういう言い方はナンですが、まだまだ売りますよな玩具もあるし、ライオーガも『またいつでも挑戦を受ける』みたいなコト言ったので、倒れはしたけどゴールダー死なないのね…と思ったら、次のカットで墓ができていてびっくりした。
まぁ、これから後もいろいろあるはずなので、ずっとゴールダーに構っているワケにもいかないのだろうけど。
内通者だったコトが驚きのチタンバートン。これがなかったら、これと言った特徴を見せる機会もないかもなので、これはこれでというトコ。デザインが好みなので、玩具出るなら欲しいキャラ。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》