2013/11/29
録画予約していながらリアルタイムで見ることができても、途中で居眠りしてしまい、後で見返すという…時間がないのに何やってんだかな今日この頃。
「アイカツ!」、なんでこんな良いキャラクター同士のやりとりが描けるのかと感心するばかりです。
先週の『(いちごちゃん)ドリアカのアイカツのメルマガをスタライのキリアオが読んでいますよ』『(蘭ちゃん)“霧矢あおい”は略さなくても良いだろ』とか、今週の…チョコに興味いっぱいないちごちゃんを『まて』と犬のように止めてからチョコの封を開けて食べさせるあおいちゃんとか。
話の流れとしてはわざわざ入れなくても良いやりとりなんですが、これがちょっと入るだけでキャラクターがより生きてくるので、ホントに感心。
でも今週のやりとりの中では、蘭ちゃんとユリカ様が一番良かったなぁ〜。
ユリカ様がツンツンしながら蘭ちゃんを褒めまくっているのも微笑ましかったけど…、蘭ちゃんがユリカ様を押し倒したトコが!(崩れた壁から助けただけです)
だって、このシーンのバックで流れている曲の歌詞が、『あぁ、ハートがとけちゃう。これは恋?』って…、大笑いしました←感心じゃなくて?(笑)
ユリカ様、蘭ちゃん大好きですな(^^)
こういうのも燃料になるのですよ(何の?)

0
2013/11/26
久方ぶりの引っ張り出し玩具ネタ。
てコトでご用意いたしましたのは、何の変哲もない“緑のたぬき”(笑)
頭と手足を出し、ヤカンガンを装備して、ロボットモードに変形!
てコトで、タカラの「テレコマ戦士どんぶりマン・緑のたぬき」です(1985年発売)
実在のカップうどんの商品名がそのままキャラクターの名前になっており、これはこの後に登場したテレコマ戦士シリーズ「カップマン」、「スナックマン」、「ドリンクマン」、「ブックマン」も同様でした。
なお、緑のたぬきの商品ナンバーは2番ですが(1番は“赤いきつね”)、当時の「てれびくん」で連載されたマンガでは主役キャラクターでした。
左胸の黒いどんぶりマークは、温めると調味料の絵が浮かび上がります。
また、頭頂部は開閉可能で、中には…
極意書が!(説明書の一部を切り取ったもの)
って、極意書を足で踏むとは何事か…ですが、長年頭の中に収納されていたので、完全に巻きグセが付いておりまして(^^;
裏面には胸のマークでジャンケンのように遊ぶ為の勝敗表が書かれています。
私、どんぶりマンはこれしか持っていなかったので、こうして遊ぶコトはありませんでしたが。…他に持っていてもそんなコトして遊んだかな?(笑)

1
2013/11/25
「獣電戦隊キョウリュウジャー&スーパーヒーローワールド2013」開催中の日本モンキーパーク。
期間中の「キョウリュウジャー」ショー、9月はキョウリュウゴールド、10月はキョウリュウバイオレットが登場しましたが、チラシでは詳細が伏せられていた(サイトでは10月に公開されました)11月は…
キョウリュウレッドカーニバルが派手に登場〜!
「〜スーパーヒーローワールド2013」は12月8日までの開催ですが、キョウリュウジャーがステージに登場するのは昨日が最後。
フィナーレとなった午後の公演は、開始から握手会の終了まで2時間を超える長丁場でしたが、キョウリュウジャーは全ての参加者と握手や記念撮影を行い、ステージを盛り上げてくれました(^^)

0
2013/11/24
昨日は埼玉県の某ショッピングモールで「キュアハッピー&キュアサニーと遊ぼう」というイベントがあったそうで。
日程の都合が合えばなぁ…←合ったら行ったのか?(笑)
それはさておき、定期的に言っている気もしますが、キャラクターショーの楽しみは、お話があってアクションやダンスが披露されている間だけではないのです…ってコトで、握手会時の様子。
どうやらキュアハートがいたずらして、キュアダイヤモンドをびっくりさせちゃったみたいです。
握手会ではキャラクターの声は一切ないので、今回は勝手にセリフをつけるコトなく、続きを…。
途中から2人して遊び出しちゃっていますが、『(握手会の列で)お友達が待っているから、そこまで』って感じでキュアソードに止められます。
セリフがないのにそれが聞こえてくるようで楽しいですね〜。
こういう小芝居が微笑ましくて好き(^^)
ステージでみんなを仕切るのは、やっぱりキュアソードの担当?

0
2013/11/22
冬コミに向け、余裕がなくなってまいりました…って、今年に限定しても、イベント絡みで余裕のあった時がどれだけあったのか?(^^;
そんな中、11月20日にゆかりんの天使…もとい10thアルバム「螺旋の果実」が発売となりました(^▽^)
ライブ等行けなくなって随分経つので、ゆかりんの歌声聴くのもなんかすごく久しぶりな感じもします。
…この間、CDが届いたばかりだろう?いや、あれはゆかりんじゃなくてゆかたんだからさぁ(笑)
『これが付いても4千円いかない』とゆかりんもアピールしていた同梱のブルーレイ(かDVD)で見られるバーチャルデートは、“最初から最後まで、にやにやしないでいられるか!?”って感じかと思ったら、にやにやにだんだん苦笑が混じってきます。
まぁ、ゆかりんと…って時点で、ベタなデートになるワケないじゃん(^^;)
しかし、CDのオマケだから10分程度かと思っていたら、これだけで30分弱もあるので(もちろんミュージックビデオも入っているのです)、かなりがっつりゆかりんに浸れます(笑)
んで、その翌日に…
ねんどろいどのゆかりんも届きました〜♪
まぁ、しばらく開けられませんがね…(欠品等がないかのチェックはすべきかと思うけど)

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》