てこてこぶろぐ
カレンダー
2014年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ツインエンジェル応援中!
検索
このブログを検索
最近の記事
シン・ナナちゃん
煌めく星も時にクールに
こどもの日・おとめの日
冬の日でも君の隣は春のよう
今年もさくらの季節です
過去ログ
2022年5月 (3)
2022年4月 (3)
2022年3月 (7)
2022年2月 (6)
2022年1月 (5)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年9月 (5)
2021年8月 (7)
2021年7月 (8)
2021年6月 (6)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (6)
2021年2月 (8)
2021年1月 (13)
2020年12月 (10)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年9月 (6)
2020年8月 (5)
2020年7月 (6)
2020年6月 (9)
2020年5月 (16)
2020年4月 (10)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (9)
2019年10月 (6)
2019年9月 (8)
2019年8月 (6)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (3)
2019年2月 (5)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (6)
2018年10月 (6)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (12)
2018年3月 (9)
2018年2月 (10)
2018年1月 (8)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年9月 (12)
2017年8月 (8)
2017年7月 (12)
2017年6月 (15)
2017年5月 (20)
2017年4月 (17)
2017年3月 (16)
2017年2月 (17)
2017年1月 (12)
2016年12月 (12)
2016年11月 (18)
2016年10月 (16)
2016年9月 (15)
2016年8月 (12)
2016年7月 (15)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (8)
2016年3月 (9)
2016年2月 (11)
2016年1月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (9)
2015年6月 (14)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (14)
2015年2月 (14)
2015年1月 (16)
2014年12月 (18)
2014年11月 (20)
2014年10月 (24)
2014年9月 (23)
2014年8月 (25)
2014年7月 (18)
2014年6月 (20)
2014年5月 (21)
2014年4月 (18)
2014年3月 (19)
2014年2月 (22)
2014年1月 (20)
2013年12月 (25)
2013年11月 (20)
2013年10月 (21)
2013年9月 (16)
2013年8月 (18)
2013年7月 (24)
2013年6月 (21)
2013年5月 (12)
2013年4月 (18)
2013年3月 (20)
2013年2月 (21)
2013年1月 (19)
2012年12月 (25)
2012年11月 (22)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (20)
2012年6月 (21)
2012年5月 (23)
2012年4月 (20)
2012年3月 (21)
2012年2月 (21)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (18)
2011年10月 (21)
2011年9月 (18)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (24)
2011年5月 (25)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (19)
2011年1月 (19)
2010年12月 (19)
2010年11月 (24)
2010年10月 (26)
2010年9月 (28)
2010年8月 (35)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (32)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (13)
2010年1月 (19)
2009年12月 (13)
2009年11月 (13)
2009年10月 (15)
2009年9月 (15)
2009年8月 (15)
2009年7月 (14)
2009年6月 (17)
2009年5月 (12)
2009年4月 (15)
2009年3月 (16)
2009年2月 (12)
2009年1月 (14)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (7)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (5)
2008年3月 (12)
2008年2月 (11)
2008年1月 (13)
2007年12月 (7)
2007年11月 (13)
2007年10月 (10)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (8)
2007年6月 (11)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (12)
2007年2月 (14)
2007年1月 (11)
2006年12月 (13)
2006年11月 (16)
2006年10月 (13)
2006年9月 (14)
2006年8月 (14)
2006年7月 (10)
2006年6月 (14)
2006年5月 (16)
2006年4月 (18)
2006年3月 (22)
2006年2月 (21)
2006年1月 (19)
2005年12月 (19)
記事カテゴリ
おえかき (409)
まんが (808)
おもちゃ (387)
キャラクターショー (426)
ゆかりん (144)
こえのひと (59)
イベント (354)
たんけん (87)
ノンジャンル (32)
QRコード
このブログを
リンク集
CYBERBASE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
制服星宮いちごちゃ…
on
ハッピーつかむ生き方さ〜♪
冴草きい殿、誕生日…
on
オケオケオッケー♪
予告は勿論、当日の…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
ここ暫くは見ていま…
on
「アイカツ!カーニバル!5」おつかれさまでした(^^)
●美浜さん 私も「…
on
ゾーンファイト!
ブログサービス
Powered by
2014/4/30
「凶悪宇宙人」
キャラクターショー
「ウルトラマン」に登場し、にせウルトラマンに変身したザラブ星人。
今回も、その変身能力で地球人を騙そうと目論んでいます。
『フッフッフ、これでよし』
…まて(笑)
0
タグ:
ウルトラマン
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/29
「出たなショッカー!」
おもちゃ
今更も今更ながら、出来の良いフィギュアが安価で手に入るというのは、実にありがたいものです。
ちょちょいと組み立てて、ポンと置くだけで絵になるんですからねぇ(´▽`)
そんなこの仮面ライダー1号、食玩なんだもんねぇ。
小さなフィギュアを実在の人間の大きさに見立てたい場合、地面に置くと、背景の建物等の位置がどうしてもやたら高くなってしまうので、少しでも高さを稼ぎたいところ。
…ライダーが立っているトコ、実はごみ箱の上です(笑)←横からごみを入れるタイプね
こちらはガシャポンの仮面ライダーディケイド。
撮影のセオリーとか全然分かっていませんが、あえて逆光の位置に置いた上で、キャラクターが真っ暗にならないよう、正面からフラッシュ当ててみるのも面白いかな、と。
ファインダー覗けませんけどね(^▽^;←ライブビューを斜めから見ながら撮りました(笑)
撮影対象も撮影機器もおもちゃですよというおはなし。
1
タグ:
仮面ライダー
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/27
「不思議少女ナイルなプリキュア」
まんが
今週はキュアミントってコトで、先週に続き、チームまでは合っていたんだけどなぁ、「ハピチャ」OPの歴代プリキュア。
でも流れの予想は当たっていたので、それに従えば、来週は「スイート」か「ドキドキ」からの登場で、先週がキュアハートだったので、「スイート」からとなるはず。
…って、仮面ライダーみたいなの(の、お面被った子)が出てくるじゃないですか。
ヒーロー云々なら、キュアピース一択!…って、それじゃ流れの予想から外れる。
ん〜、自作の太陽マンのお面被った弟がいるキュアメロディ?
いや、お面被るコトを変装とするなら、開始から秋頃までずっとそうだったキュアミューズがいるじゃない!
…だから、何をこんなに一生懸命に考えているんだろう?(^^;
さて、プリキュアハンター・ファントムの登場に伴って、一気にいろいろ見えてきた今回。
以前、半ば冗談で(半分は本気だったのか)『ゆうゆうはキュアハニーの力をお姉さんから受け継いだ』とか書きましたが、まさかのキュアフォーチュンがそうだったという超個人的な驚愕の展開!(笑)
“アクシア”を開いたことで幻影帝国との戦いが始まったそうですが、多分、これをやっちゃったのがひめなんだろうな〜と。
現状がどうなっているのかはまだ分かりませんが、姉を助けなければならない事態になった原因がひめにあるから、フォーチュンはひめ=プリンセスを信用できないんだろうな。
そのフォーチュン、ラブリーに『ふたりはプリキュアなんだから!』と言われて、伝統の握りの音で手を組み共闘したことで、力を合わせることの重要性には気付いたようですが、これで『プリンセスは信用できないけど、ラブリーは…』みたいな感じにはまだ早いようで。
ただ、パートナーのぐらさんが物分り良さそうなので、ちょっと安心。
んで、ディープミラーの方が大ボスっぽいよな〜というのは初回から感じていましたが、クィーンミラージュって、大ボスどころかブルーの関係者っぽいじゃないですか。
巫女っぽい人(後のクィーンミラージュ?)と良さげな関係にあったと思われしブルーが、不幸の原因は自分かもしれないと言っていることから、過去にあった何かが『プリキュアは恋愛禁止』につながっているんじゃないかな〜と(クィーンミラージュも元はプリキュア?)
その神様が、めぐみの恋愛フラグを立ててしまったようにしか見えませんが…。
このあたり、恋愛ドラマにハマりまくっているひめに対し、完全にケーキ優先だった序盤のめぐみとの対比が見事です。
…さてさて、次回はプリキュアシリーズ通算500回目。
恥を忍んで玩具店へ合言葉を言いに行くか、ちょっとそこそこそれなりに悩み中(笑)
第1話のプリカード配布みたいに“小学生以下限定”としてくれれば、すぱっと諦めもつくのにぃ。
0
タグ:
ハピネスチャージプリキュア!
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/26
「ぶいすりゃあ」
まんが
今週の「ミュータントタートルズ」、ミケランジェロが仮面ライダーV3の変身ポーズしてましたね。
たまたまそれっぽく見えるポーズ…じゃなかったよね?
意識して作らないと、あの動きにならないよね?
スタッフにライダーのファンがいるのかしら?
0
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/24
「今食べたいもの→血」
まんが
「アイカツ!」、これまでもそう思わせる見せ方はあったワケですが、とは言え、見ている側が妄想膨らませていた部分の方が大きかったと思うワケで。
で、今回は、自分のベストパートナーを選ぶという話で…。
ユリカ様、ホントに蘭ちゃん大好きじゃないですか〜!\(^▽^)/
ま、ふられたけど(ふられた言うな)
結果、かえでちゃんと組むコトで話はまとまったけど、体よく『あなたたち2人の最後の見せ場ですよ〜』と番組から通告された気がする(^^;
ドリアカ勢と組んだメンバーがこれからメインになるんだろうしね。
でも、しおんちゃんがスターアニスに入らなかった件についてもだけど、いつの間にか出番激減して話のメインどころから消えているよりは、こうしてフォロー的な話を1本作ってくれるのは良いかなとは思います。
事情はあったのだろうけど(アニメの外のコトも含め)、美月ちゃんが1年先までスケジュールが詰まっていたはずのトライスターを切り捨てて出て行かなければ(どうやって周りを説得して学園を去って行ったんだか?)、2人の扱いもまたいろいろ違ったかな?
0
タグ:
アイカツ!
投稿者: CYBER-Z
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”