2014/8/31
今日の「ハピチャ」、…よっしゃー、ミルキィローズきました〜\(^▽^)/
予想が当たったのは、ベリー、エースに続きやっと3人目。
ローズは何かと自信満々なトコが好きなキャラクターで、「DX3」での正面に人差し指突き出して『さっさとこんな所抜け出して、みんなを迎えに行くのよ!』と得意げに言っているシーンとかとっても好きだったりします。
一方で今回の愛想良く手を振る様も、「5GoGo」のEDを思い出したり。
本編では、ミラージュの過去やら、シャイニングメイクドレッサーによるパワーアップも注目すべきトコでしたが、やっぱり最も目を引いたのはアンラブリーの登場ですね。
ファントムの『お前自身の影をまとい、お前を討つ!』という言い回しは格好良いのですが、…えっと、女装?(笑)
強くて怖い敵でしたが、『うふ』とか『私、めぐみのこと何でも知ってるんだから』とか、中でファントムが言っているのかと思うと、なんか微妙な気持ちに(^▽^;

0
2014/8/30
あぁ、そういえば最近は「ハピチャ」OPの歴代プリキュアの予想をしていませんでしたね(そこを注目している人もいないと思うけど)
えーと明日は、アンラブリー…にせプリキュア登場ですか。
ん〜、今はプリキュアとしてカウントされているけど厳密にはプリキュアにあらずってコトで、今度こそミルキィローズはどうでしょ?(何回この名前出してんだか)
最近は高橋プリキュアが続いて(その後にキュアマリン)、川村プリキュアは先週キュアピースが出て、同じチームのプリキュアが続いたコトはないから…ってコトも含め。
現時点で未登場メンバーがいるのは、「MH」、「5」、「スイート」、「スマイル」、「ドキドキ」で、全チームあと1人ずつですが、キュアサニーにキュアソードと、自分の推しメンが2人も各チームのラストになろうとは…って、どーでもいいですか、そーですね(笑)

0
2014/8/29
気が付けば涼しくなってきました。
過ぎてゆく夏を惜しみつつ(あまり暑いのはイヤなので、それほど惜しんでもいないけど)、先月の24〜27日に行われた「第59回 一宮七夕まつり」のコトを。
…や、原稿を気にしつつも、アニキのライブや「トッキュウジャー」ショーだけで済ますのもナンでしょうと、メインとして飾られている商店街を見てきて写真も撮ったのに、バタバタしていて取り上げられなかったので。
このお祭りでは、商店街に大きなアーチがいくつか作られます。
七夕というテーマに沿ったものもありますが…
子供たちに人気のアニメのキャラクターも。
今年はやっぱり「妖怪ウォッチ」なんですね(ケータくんとフミちゃんはゆっくり回っています)
地元愛知県と各地のゆるキャラ達。
ふなっしーやくまモンを入れたい気持ちも分からなくはないですが、ここは地元のキャラクターだけに絞った方が良かったんじゃないかと個人的には思ったり(^^;
アーチ以外にもいろいろなキャラクターが目に入ります。
…そういえば、ちょうど個人情報流出事件で騒がれた時期でした…。
トッキュウジャーときかんしゃトーマスを並べたのは、狙ってのコトだと思います(笑)
「アイカツ!」のいちごちゃんとあおいちゃん(裏は蘭ちゃんとおとめちゃんでした)
この分かっている組み合わせはおだやかじゃない(^^)
別のトコにもあった「アイカツ!」。
「プリキュア」が1つもなかった一方で、「アイカツ!」のこの扱いには、人気の高さを感じます。
きゃ〜、ユリカ様よ〜!\(>▽<)/
ドリアカ勢では他のメンバーを(と言うかセイラちゃんを)差し置いて、きいちゃんだけがここに登場という謎のチョイス←まぁ、担当した方が、誰がどんなキャラだか分からなかっただけという線が強そうですが
他にはサザエさんやドラえもん、ポケモンにクレヨンしんちゃん等の定番のキャラクターが。
ここに入れるかで、子供達はもちろん、大人への浸透度も分かるというものです(大袈裟)

0
2014/8/27
冬コミについてはサークル参加申し込みはしませんでしたし、一般参加できるかも全然分かりません。
…が、マンレポ(マンガレポート)は描いています(笑)
ここ数年はほぼ毎回描いてきたものですし、こんな形ででも関わりたいんですってば。
一般参加できなくてもカタログ買いそうね、私(^▽^;

0
2014/8/26
ようやく「トランスフォーマー ロストエイジ」(2D・字幕)を見に行きました。
これで…先に買うだけ買っておいて袋から出してさえいなかったパンフレットを、やっと読むコトができます(笑)
さて、吹き替え版を見に行くコトはできるかな?
ところで、見に行った回に入っていた客は10人程度だったのですが、私ともう1人以外が全員女性でちょいとびっくり。
今や同人イベントでは女性参加者の数が男性のそれを圧倒している「TF」ですが、映画館においても?←たまたまかもしれないけど

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》