ちょうど折り返し地点。残りはあと5回。
もぅ、頭パン・パン!!
覚えること山積みだけど、授業のたびにそんなことも
できるのか!?と驚き、奥深さにはまってゆく。
相当おもしろい。
マニアックに追求するのが好きな人はきっとはまる。
西洋医学での解剖学、生理学はかなり忘れてるけど
まだなじみがあるからいいとして
私を悩ませる、中医学
フェイシャルリフレクとは自然療法の一つで
西洋医学が発達するずっと前から世界各国に
あった療法を選択して、検証して、できたもの。
三千年の歴史と言われちゃあ太刀打ちできない中国、
さらに上回っちゃう四千年の歴史ベトナム、
そしてアルゼンチンの遊牧民の伝承療法など。。。
う〜ん、本音を言うとかなり抵抗がありました
私どこに行っちゃうんだろう…って
肺と大腸がつながってる?顔の表面に…臓器??
体表に臓器とつながるポイント(ツボ)があるって
言い切るのか??言い切っちゃうのか??
などなど。
今まで学んできた知識が邪魔をしてすんなり門を通れない。
でも徐々に、フェイシャルリフレクの創始者の
「あくまでも西洋医学を否定するのではなく、西洋医学を
尊重しつつ補う役目の補間療法である」
「”治す”のではなく、自然治癒力を高めるお手伝いをする。
結果的に自身の力で改善に向かう」
という考え方や、なにより
聞きすぎで麻痺しつつある効果の数々。
一緒に学んでいる生徒さんからも便秘なのによく出る!とか
肌の調子がいい!とか聞いた。
私自身はまだわからない…にぶいのよ〜

もともと健康な人には気持ちいい♪くらいらしい。
ただ予防効果があるので風邪や病気に強い体になるだろう。
今から誰かのために何かできるかもしれないという可能性に
静かに興奮。
人様の顔をさわるので本当は手タレ並みの注意が必要
らしいけど、主婦には厳し〜!お手入れ頑張ろっと