2007/2/10
ステップ 最近の出来事
今日土曜日は、オリジナルステップ45のレッスンをしています。
このクラスを持つようになって・・・もう10ヶ月くらいかな?
皆さん、とっても上達されました(^^)
最初は、どうなることか・・とひやひやしました。
と、いうのも、このクラブは、BTSのステップが主流で、普通のステップは週に2本、、それもベーシック系しかなかったので、どうかな・・と思いつつ、始めました。
始めは、ストンプ(踏み込む)系やマンボ系のフットワークにあまりなれない方が多かったのですが、参加される方の顔ぶれも定着し、最初の頃に比べると難易度も、初級から中級くらいまで、レベルが上がってきました。
たまに、初めて参加される方もいらっしゃいますが、なんとか・・頑張ってステップを踏んでられます(;^^)
ステップクラスは、教える段階(ブレイクダウン)が上手く出来なければ、なかなか参加者は上達されません。1で上がるのか、2で上がるのか・・これをキチンと指導しないと、参加者は迷ってしまいます・・・
私も、振り付けを考える時、完成系よりも、作り上げていく段階で時間を割きます。
そして、毎回、クラスを終わった後に、「あ〜あの部分、、もう少し、簡単にスムーズにブレイクダウンできたはず・・」と反省しています(><)
その繰り返しですね!
しかし、今までなかなか出来なかったコリオが出来た時、本当に嬉しいですね。
皆さんも笑顔になるし、、、
あまり、難しい顔でされるのも、なんか・・私のクラスらしくないですし・・ね(^^)
これからも、他のクラス同様にステップも盛り上げてがんばるぞ〜〜〜
0
このクラスを持つようになって・・・もう10ヶ月くらいかな?
皆さん、とっても上達されました(^^)
最初は、どうなることか・・とひやひやしました。
と、いうのも、このクラブは、BTSのステップが主流で、普通のステップは週に2本、、それもベーシック系しかなかったので、どうかな・・と思いつつ、始めました。
始めは、ストンプ(踏み込む)系やマンボ系のフットワークにあまりなれない方が多かったのですが、参加される方の顔ぶれも定着し、最初の頃に比べると難易度も、初級から中級くらいまで、レベルが上がってきました。
たまに、初めて参加される方もいらっしゃいますが、なんとか・・頑張ってステップを踏んでられます(;^^)
ステップクラスは、教える段階(ブレイクダウン)が上手く出来なければ、なかなか参加者は上達されません。1で上がるのか、2で上がるのか・・これをキチンと指導しないと、参加者は迷ってしまいます・・・
私も、振り付けを考える時、完成系よりも、作り上げていく段階で時間を割きます。
そして、毎回、クラスを終わった後に、「あ〜あの部分、、もう少し、簡単にスムーズにブレイクダウンできたはず・・」と反省しています(><)
その繰り返しですね!
しかし、今までなかなか出来なかったコリオが出来た時、本当に嬉しいですね。
皆さんも笑顔になるし、、、
あまり、難しい顔でされるのも、なんか・・私のクラスらしくないですし・・ね(^^)
これからも、他のクラス同様にステップも盛り上げてがんばるぞ〜〜〜

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ