37.0度、高温期28日目。
病院へ行って来ました!!
家の近所には婦人科はあっても産婦人科が
あんまりなかったので、
電車で一駅の有名なところへ行って来ました。
バスで行こうておもったけど、まだ慣れない土地で
バス停がわかんなくて迷って結局タクシーで
行きました。900円・・↓
すっごくおっきい、綺麗なところ。
受付したら、自動問診機で入力して、尿検査。
ディスプレイに診療番号が出たら診察室前へ。
名前が呼ばれるまでドキドキして怖かった。
祈ったり、最悪の事態を考えて覚悟を決めたり。
尿検査で中間尿じゃなくて初尿からとっちゃったから
ちゃんと陽性になったかなぁ・・・。とか。。
ていうか診察室へ呼ばれたら陽性なんだけど。。
そこは尿検査が陰性やったらお金とらへんみたい。
呼ばれて、紹介状と基礎体温表渡して
前回の化学流産時の様子を聞かれたり。
そしてエコーの部屋へ。
交代制の時間やったけど、女医さんやった。
カーテンなくて、タオルかけてるだけ。
エコーはあたしからもよく見える。
「あ・みえるね。ほら、見える?これ。」
「小さいけど、心臓うごいてるの見える?」
「心電図、右側。波、小さいけど動いてるよね」
とりあえず、一安心。見たら、ないてしまう!!
て思ってたけど意外と素で、
「はぃ。はぁ。」 て聞いてた。
小さくないですか?とかあたし冷え症なんで心配で、、
とか、不安な事聞きやすかった。
胎のうの大きさは23.7 赤ちゃんは3.5
胎のうは6w4dの大きさくらい。
5〜6週って言われた。
まだ赤ちゃん小さいから予定日とか、ちゃんとした
週数は2週間後に来た時にだしましょう。
て言われて、前の病院と違って、追い出す感がなく
看護婦さんも和やかに話きいてくれたので
めっちゃしょうもない質問もした(笑)
@ゲルマニウム温浴いっていいですか?とか
Aパーマかけたらダメですか?とか
B妊娠前に太ったけど、ダイエットは?とか
Cヘム鉄サプリに、妊婦は医師に相談て
書いてるんですけど!とか・・(^^;
@サウナとかは妊婦あかんから、汗を大量にかくとか
やったらやめたほうがいい。短時間なら大丈夫。
Aパーマは、ネットとかで言われてるのか
最近聞くひといてるけど、かけたから異常が
あったとかはナイです。
本人の気持ち次第。万全を期したいなら、やめとく。
Bいますぐ3キロおとせとかないから、今はしなくていい。
C飲んでください。
てお返事もらった。@とかすぐ「やめときます!」
とか、ヘンな事言いすぎて笑われた(^^;
お礼言って幸せな気持ちで病院を出れました♪
前のとき励ましてくれた友達にメールしたら
「今泣きながらメールしてます。おめでとう!」
て返事もらって、そのときやっと実感?して
泣きそうになった。ありがとう。。
赤ちゃんがいた♪ 嬉しいな。。


0