おとつい、夜間診療行ったけど
今日はもともとの検診の日☆
赤ちゃんの大きさはかわらず
頭からおシリまで11cm(*^_^*)
やっとやっと、「おなかからエコー☆」になって
パンツを脱がなくてよくなりました(笑)
でも、おなかの毛とか濃くなってきたから
お手入れしておけばよかった(;_;)
血圧低めっていうかいつもどおり。
上100くらい下80くらい。
体重妊娠前からプラス3キロ(;_;)
赤ちゃんは、私のおへそらへんに頭を
足の方に足をむけて私のおなかに背をむけて
寝てました(*´∇`*)
今はさかご?
「胎盤ってどれですかぁ?(*^o^*)」とか聞いてたら
「次回の中期超音波で詳しく見るけどこれ。」
「おなか側についてるから、おなか打ったりしないでね」
て言われた。
家で本とか見たら子宮の側面じゃなくて
上っかわに胎盤の絵かいてるけど、、
おなか側にあるって大丈夫なんかな(^^;
まだ5ヶ月だし先生なにも言わなかったから大丈夫かな?
初めて、赤ちゃんの心音を
きかせてもらいましたヾ(≧∇≦)ノ"
え〜こんなに速いのー?!て思った!
旦那にも聞かせてあげたい(*・・*)
頭痛が多いって言ったら飲まない方がいいけど
弱い薬と温シップだしとこう。それで様子みて。
て薬もらえた(*^_^*)
市販の消炎剤入りクリームとかはよくないらし。。
使ってたけど・・(^^;
後期になって使ってると赤ちゃんに悪さするんだって。
「流産してるんだね」てカルテみて言われて
「あの、化学流産で。それって流産に入れるとか
入れないとか本とか、書いてるんですけど、、
「流産」ですか?」
て聞いたら
「うん。ごくごく初期の流産だから流産だと思ってた
方がいいかな。気がつかない場合もあるけどね」
て言われてなんか少し悲しいようなせつないような。
今回の先生は副院長で院長の息子さん。
「で、ほかに聞きたいことは?」
てこっちが「ナイデス。」て言うまで
聞いてくれてすごく優しかった〜(*^o^*)
ますますこっちで産みたくなったよ(;_;)
里帰り転院するんだけど、総合病院だから
安心だけど、いかにも「病院!」だし
今の産婦人科、スタッフが優しいし
母子同室だしLDRだし、ピンクで雰囲気も素敵なの(*^o^*)
でもお母さん年やし、こっちまで来てもらうの大変で
数回しかこれないし旦那も心配するから里帰り。。
先生に実家の場所いったら「ちかっ('◇'*)」
てびっくりされた(^^; しょうがないなぁー。
今のとこと実家車で30分やけど(笑)
実家の総合病院は歩いて行けるし(_ _。)
2月は戌の日に、もともと休暇予定。旦那とおまいり。
今日の検診で、初期クラス仕事で受けてないから
中期クラス出るように言われ、中期超音波の予約も入れて
計3日も休まないといけなくなった(;>_<;)
仕事と有給残数だいじょうぶかなぁ・・。
でも中期超音波楽しみだな。詳しく異常がないか
見るらしいんだけど、性別わかるかも♪
今日の検診では
「あのぉ〜無理かもしれないんですけどー(*^o^*)」
「無理です!」
て言ってないのに先言われちゃった(^^;性別・・。
次だねって言われたのでいちお楽しみです(*^o^*)
エコー写真3枚もらって、一枚は前のとほぼおんなじ。
あとの2枚は正面と横顔・・・。
おかお・・・・・。ちょっとマジ怖い。
可愛いんだけどコワー(^^;


0